
これ、面白かったです!今週、スカっとした娯楽作を観るなら、コレでしょう!

私、自慢じゃないけど『ダイハード』シリーズはレンタルかTVでしか観てません。
ブルース・ウィリス様、ごめんなさい!そんな私が言うので、間違いないです。
梅雨をぶっ飛ばす爽快作です。
最初の『ダイハード』インパクトあり、強い印象を受ける。
クリスマスに観るのも素敵!『2』も、クリスマス・シーズン。
『ハリー・ポッター』のスネイプ先生、アラン・リックマンも、これで初めて観た。
金髪のアレクサンダー・ゴドノフは『刑事ジョン・ブック』でハリソン・フォードの恋敵をやっていた。
クリスマスプレゼントのラッピング用テープで背中に銃を貼り、愛する妻ホリーを助けるために、血だらけの裸足でにじり寄っていたジョン・マクレーン。
あぁ、愛は永遠じゃなかったのね~。
愛する妻と娘に逃げられ、現在”暫定独身”(←もはや、クリスマスとは無関係w)という現実に泣くマクレーン。
アツイ男は、有り余る濃くてベタな愛を、妻から娘にシフトし降りそそぎ、ウザがられる。
うぅ、しょっぱなから、リアルでシビアな設定に泣けてくる。
そんな娘ルーシーの事に鼻を突っ込んで、嫌われてしまった真夜中3時に、緊急指令が入る。
ワシントンD.Cを麻痺させるサイバーテロが起こり、リストに上がったハッカーを検挙する事に。
相変わらずジョン・マクレーン刑事は、ボヤいてますぜ。
『ニュージャージーで小僧を拾って、D.Cに護送するだけだったのに~』と。
このセルフ『16ブロック』のセルフパロディだそうで。(観てないのでDVDチェックだわ)
もう”小僧”の部屋に行ったのが、運のつき。そこからが、一挙に凄い!
次々と起こるアクション、スピーディーな展開!眼が離せません!
ジョン・マクレーン刑事、サイバーテロ集団にアナログ・テクで反撃!
例えば、消火器使って、爆発させるとか。
パトカー使って武装ヘリを撃墜とか(でも、ヘリの狙撃手だって、生きている。うそぉ)
あと、命令されたとはいえ、空軍機F-35が、マクレーンの乗った暴走トラックをミサイル攻撃してハイウェイを壊し周囲の一般車を巻き込むなんて!(これって、これって、いいのか?ありえん?!)もち、マクレーンは、野性的サバイバル力で、生き残る(うそぉ)
しかも、このアナログ刑事には ”ニュージャージーで拾った小僧”天才ハッカー君マットが側に。
最初は、2人とも新旧まるで噛み合わない会話。
でも、マットはヘタリながらも、マクレーンに共感し、ついて行きます。
このハッカー君、良かったです。
好感が持てて。彼の存在で、映画が観やすかったですね。
このマットのハッカーお友達、ワーロックも笑えます。
お宝満載のヲタク垂涎のお部屋!真ん中に、ずぶりと巨体をはめ込むように鎮座するワーロック。
よい~なぁと思った人も多いのでは(笑)
マットとワーロックのデジタルな会話なんて、私には意味不明でした(笑)
最後には”肉を斬らせて骨を断つ”でしたね。
『1』と違って『4.0』のジョン・マクレーンは、しがない刑事と思えないほど、修羅場をくぐり抜けて来た凄みがあります。いや~、このおじさん、不死身です。
ジョン・マクレーンの墓碑には『もう、お前は、死んでいる』と書かないと、生き返ってくるんじゃないかというくらい、よく生きています。フツーは死んでいますぜ。
楽しみました!
このブルース・ウィリスといい、シルベスター・スターローンの『ロッキー・ザ・ファイナル』といい、メル・ギブソンといい、凄いですね。
『おじさん、頑張る!』映画は、ちょっと嬉しい気持ちにさせてくれます。
↓人気ブログランキングに参加しています。ぽちっとよろしく!
人気blogランキングへ


私、自慢じゃないけど『ダイハード』シリーズはレンタルかTVでしか観てません。
ブルース・ウィリス様、ごめんなさい!そんな私が言うので、間違いないです。
梅雨をぶっ飛ばす爽快作です。
最初の『ダイハード』インパクトあり、強い印象を受ける。
クリスマスに観るのも素敵!『2』も、クリスマス・シーズン。
『ハリー・ポッター』のスネイプ先生、アラン・リックマンも、これで初めて観た。
金髪のアレクサンダー・ゴドノフは『刑事ジョン・ブック』でハリソン・フォードの恋敵をやっていた。
クリスマスプレゼントのラッピング用テープで背中に銃を貼り、愛する妻ホリーを助けるために、血だらけの裸足でにじり寄っていたジョン・マクレーン。
あぁ、愛は永遠じゃなかったのね~。
愛する妻と娘に逃げられ、現在”暫定独身”(←もはや、クリスマスとは無関係w)という現実に泣くマクレーン。
アツイ男は、有り余る濃くてベタな愛を、妻から娘にシフトし降りそそぎ、ウザがられる。
うぅ、しょっぱなから、リアルでシビアな設定に泣けてくる。
そんな娘ルーシーの事に鼻を突っ込んで、嫌われてしまった真夜中3時に、緊急指令が入る。
ワシントンD.Cを麻痺させるサイバーテロが起こり、リストに上がったハッカーを検挙する事に。
相変わらずジョン・マクレーン刑事は、ボヤいてますぜ。
『ニュージャージーで小僧を拾って、D.Cに護送するだけだったのに~』と。
このセルフ『16ブロック』のセルフパロディだそうで。(観てないのでDVDチェックだわ)
もう”小僧”の部屋に行ったのが、運のつき。そこからが、一挙に凄い!
次々と起こるアクション、スピーディーな展開!眼が離せません!
ジョン・マクレーン刑事、サイバーテロ集団にアナログ・テクで反撃!
例えば、消火器使って、爆発させるとか。
パトカー使って武装ヘリを撃墜とか(でも、ヘリの狙撃手だって、生きている。うそぉ)
あと、命令されたとはいえ、空軍機F-35が、マクレーンの乗った暴走トラックをミサイル攻撃してハイウェイを壊し周囲の一般車を巻き込むなんて!(これって、これって、いいのか?ありえん?!)もち、マクレーンは、野性的サバイバル力で、生き残る(うそぉ)

最初は、2人とも新旧まるで噛み合わない会話。
でも、マットはヘタリながらも、マクレーンに共感し、ついて行きます。
このハッカー君、良かったです。
好感が持てて。彼の存在で、映画が観やすかったですね。
このマットのハッカーお友達、ワーロックも笑えます。
お宝満載のヲタク垂涎のお部屋!真ん中に、ずぶりと巨体をはめ込むように鎮座するワーロック。
よい~なぁと思った人も多いのでは(笑)
マットとワーロックのデジタルな会話なんて、私には意味不明でした(笑)
最後には”肉を斬らせて骨を断つ”でしたね。
『1』と違って『4.0』のジョン・マクレーンは、しがない刑事と思えないほど、修羅場をくぐり抜けて来た凄みがあります。いや~、このおじさん、不死身です。
ジョン・マクレーンの墓碑には『もう、お前は、死んでいる』と書かないと、生き返ってくるんじゃないかというくらい、よく生きています。フツーは死んでいますぜ。
楽しみました!
このブルース・ウィリスといい、シルベスター・スターローンの『ロッキー・ザ・ファイナル』といい、メル・ギブソンといい、凄いですね。
『おじさん、頑張る!』映画は、ちょっと嬉しい気持ちにさせてくれます。
↓人気ブログランキングに参加しています。ぽちっとよろしく!
人気blogランキングへ

スポンサーサイト
この記事へのコメント
でも似てる!流石。いつも楽しいイラストありがとう。
オタクのジェダイマスターも面白かったです、あんな部屋欲しい!?
オタクのジェダイマスターも面白かったです、あんな部屋欲しい!?
ママ『3』から出てきませんね(笑)
娘のルーシーを見て、あぁ似てるコを選んだんだな~と嬉しくなりました。
オタクのジェダイ部屋、欲しい欲しい(笑)あんなに太りたくないですが~。
娘のルーシーを見て、あぁ似てるコを選んだんだな~と嬉しくなりました。
オタクのジェダイ部屋、欲しい欲しい(笑)あんなに太りたくないですが~。
2007/07/02(月) 11:27:13 | URL | 管理人 #-[ 編集]
痛そうな映画でしたね。
車の中で何回激突してんだ、って感じでしたね。
ジャスティン・ロングがなかなかよかったです。
ただやっぱり「ダイハード」の1に比べると厳しかったです。
車の中で何回激突してんだ、って感じでしたね。
ジャスティン・ロングがなかなかよかったです。
ただやっぱり「ダイハード」の1に比べると厳しかったです。
奥さ~ん、ジョンの顔も見るのイヤなんでしょうか...。
痛そうでしたね。最後には血だらけですもんね。
ジャスティン・ロング、期待度ゼロだったのに、なかなか良かったです!
最後まで何も食べさせてもらえず、血糖値はどうなったんでしょうか(笑)
『1』は19年前なのに!この間TVでやってましたが、いやスゴイですね。
あっ、今日は『3』をTVでやりますね。
痛そうでしたね。最後には血だらけですもんね。
ジャスティン・ロング、期待度ゼロだったのに、なかなか良かったです!
最後まで何も食べさせてもらえず、血糖値はどうなったんでしょうか(笑)
『1』は19年前なのに!この間TVでやってましたが、いやスゴイですね。
あっ、今日は『3』をTVでやりますね。
2007/07/02(月) 16:32:55 | URL | 管理人 #-[ 編集]
爽快でしたね~!もう大好きです!!
親子ほどの年の差のあるマット君ともいいコンビでしたね。アナログ男の右腕役がいい塩梅で♪
髪の毛をなくした分、シブさが加わったブルース!
是非続編を期待したいです。
ところで、ピカピカ加減に絶句→爆笑
マクレーン一家、皆さんソックリです!!
マット君もヘタレな腰つきがGOOD!
親子ほどの年の差のあるマット君ともいいコンビでしたね。アナログ男の右腕役がいい塩梅で♪
髪の毛をなくした分、シブさが加わったブルース!
是非続編を期待したいです。
ところで、ピカピカ加減に絶句→爆笑
マクレーン一家、皆さんソックリです!!
マット君もヘタレな腰つきがGOOD!
昨日観てきました!
もうマクレーンかっこよかった~♥♥♥
渋い魅力満載でした(≧▽≦)
イラストのジョンはすっかり爺さんですが(笑)
あんなに戦えるおじさんはいないよ~!
「お前はもう死んでいる」 とケンシロウに言われてそうなシーンは
少なくとも3回はありましたよね(爆)
マット君は最初はタダのオタク青年だったのに
ラストでは大活躍してイケメン風に変身してますね(^_-)-☆
エアPCって可笑しいわ( ̄m ̄〃)
ルーシーは途中で “森泉”に見えちゃった・・・
次回は『キサラギ』かな~d(・∀<)
どうでしたか? 楽しめました?♪
もうマクレーンかっこよかった~♥♥♥
渋い魅力満載でした(≧▽≦)
イラストのジョンはすっかり爺さんですが(笑)
あんなに戦えるおじさんはいないよ~!
「お前はもう死んでいる」 とケンシロウに言われてそうなシーンは
少なくとも3回はありましたよね(爆)
マット君は最初はタダのオタク青年だったのに
ラストでは大活躍してイケメン風に変身してますね(^_-)-☆
エアPCって可笑しいわ( ̄m ̄〃)
ルーシーは途中で “森泉”に見えちゃった・・・
次回は『キサラギ』かな~d(・∀<)
どうでしたか? 楽しめました?♪
2007/07/02(月) 17:15:07 | URL | ロク #VwWRwSIk[ 編集]
>たいむさん
マクレーンとマット君、いいコンビでした!
ホント、いい”塩梅”です!思ったより、うんとうんと楽しかったデス!
スキンヘッドになった分、シブさとスゴみが増してきましたね。
続編!ありそうですね。今度は孫でも助けるかーって(笑)
ブルース・ウィリスは、ジョン・マクレーンをやってる時は、ピカピカに光っていますから、頭も(笑)
マクレーン家、もう家庭崩壊してますけど(涙)
少し暑苦しい一家ですね。婿に入ると、苦労しそうです、ぐふふ。
あー、マット君、そういえばヘタレな腰つきですね~。
ルーシーに、何か言われそうですね(笑)
>ロクさん
ブルース・ウィリス、かっこよかった~!もう、スキンヘッド、渋過ぎです。
ケンシロウに『お前はもう死んでいる』3回言われてる?
もっと言われてる感じありましたね(笑)
最初のマットの部屋で、フツーの人は、まず死んでますよね(笑)
マット君、ラスト、イケメンでしたか?!
”エアーPC”って、NHKの”サラリーマン体操”でやっているんですよ。
結構、太ももプルプルなって、いい運動に...(って、やってるんかい、と1人ツッコミ)
”森泉”いいですね。セレブ娘やん♪
『キサラギ』良かったです!脚本、緻密ですね~。
香川さんに、うっクラクラ、ノックダウンですよ!(笑)
マクレーンとマット君、いいコンビでした!
ホント、いい”塩梅”です!思ったより、うんとうんと楽しかったデス!
スキンヘッドになった分、シブさとスゴみが増してきましたね。
続編!ありそうですね。今度は孫でも助けるかーって(笑)
ブルース・ウィリスは、ジョン・マクレーンをやってる時は、ピカピカに光っていますから、頭も(笑)
マクレーン家、もう家庭崩壊してますけど(涙)
少し暑苦しい一家ですね。婿に入ると、苦労しそうです、ぐふふ。
あー、マット君、そういえばヘタレな腰つきですね~。
ルーシーに、何か言われそうですね(笑)
>ロクさん
ブルース・ウィリス、かっこよかった~!もう、スキンヘッド、渋過ぎです。
ケンシロウに『お前はもう死んでいる』3回言われてる?
もっと言われてる感じありましたね(笑)
最初のマットの部屋で、フツーの人は、まず死んでますよね(笑)
マット君、ラスト、イケメンでしたか?!
”エアーPC”って、NHKの”サラリーマン体操”でやっているんですよ。
結構、太ももプルプルなって、いい運動に...(って、やってるんかい、と1人ツッコミ)
”森泉”いいですね。セレブ娘やん♪
『キサラギ』良かったです!脚本、緻密ですね~。
香川さんに、うっクラクラ、ノックダウンですよ!(笑)
2007/07/02(月) 21:08:08 | URL | 管理人 #-[ 編集]
あんさん☆こんばんは~
きゃぁー、そっくり(笑)
イラストコメント、笑えました~
マクレーン、今後もまだまだ還暦超えてもガンバッてほしいですね~♪
きゃぁー、そっくり(笑)
イラストコメント、笑えました~
マクレーン、今後もまだまだ還暦超えてもガンバッてほしいですね~♪
こんばんは~。あはは。どの人が、そっくりですか?
ジャスティン・ロング、記者会見ではヒマだったんですね~(笑)
誰か質問してあげてくださぁ~い!
髪は長いほうが好きかな。頼りない細さが、可愛いですよね。
今度の『4.0』良かったので、マクレーンじいちゃんの続編を観たいですね♪
ジャスティン・ロング、記者会見ではヒマだったんですね~(笑)
誰か質問してあげてくださぁ~い!
髪は長いほうが好きかな。頼りない細さが、可愛いですよね。
今度の『4.0』良かったので、マクレーンじいちゃんの続編を観たいですね♪
2007/07/03(火) 00:01:42 | URL | 管理人 #-[ 編集]
いや、もう本当にこれぞ娯楽映画でした♪
まさにハリウッドですね。
これだけノー天気に楽しめる作品もしばらく振りでした(笑)
自分の昔の当たりキャラで活躍するおじさん達。
若いモンにも頑張って欲しいものですね。
まさにハリウッドですね。
これだけノー天気に楽しめる作品もしばらく振りでした(笑)
自分の昔の当たりキャラで活躍するおじさん達。
若いモンにも頑張って欲しいものですね。
絶妙なコンビでしたね(^^)/
>『16ブロック』のセルフパロディ
やっぱ、そうなの??!
同じ事言ってると思ったんですぅ(笑)
今回、色んなパロディあるんだねえ~「アルマゲドン」も何度も登場したし…
最近、小難しい映画が続いたので、
頭がスッキリしました(笑)
>『16ブロック』のセルフパロディ
やっぱ、そうなの??!
同じ事言ってると思ったんですぅ(笑)
今回、色んなパロディあるんだねえ~「アルマゲドン」も何度も登場したし…
最近、小難しい映画が続いたので、
頭がスッキリしました(笑)
>耕作さん
いや~面白かったです!娯楽作品としてすごく楽しめました!
これぞ、映画館で観てほしいデス。出ているキャラも、好感が持てました。
”昔の名前で出ています”のおじさん達は、頑張っていますよね。
今年は、つくづくおじさん達の底力を感じています。嬉しい~。
>オリーブリーさん
ホント、いいコンビでしたね!
『16ブロック』ご覧になったのですね。いろんな遊びがあるトコが楽しいですね。
小難しいのや緊張を強いられるのが続いたので、スカッ!としましたね。
私的には、そろそろ『ロマンチック』が欲しいところです。
いや~面白かったです!娯楽作品としてすごく楽しめました!
これぞ、映画館で観てほしいデス。出ているキャラも、好感が持てました。
”昔の名前で出ています”のおじさん達は、頑張っていますよね。
今年は、つくづくおじさん達の底力を感じています。嬉しい~。
>オリーブリーさん
ホント、いいコンビでしたね!
『16ブロック』ご覧になったのですね。いろんな遊びがあるトコが楽しいですね。
小難しいのや緊張を強いられるのが続いたので、スカッ!としましたね。
私的には、そろそろ『ロマンチック』が欲しいところです。
2007/07/07(土) 22:55:30 | URL | 管理人 #-[ 編集]
こんにちは♪
イラスト、ホントに似てますね~!
ジョンはもちろん、ホリーもマットもそっくり(^^♪
私は『ダイ・ハード』が大好きで、大好きで『4.0』公開をまだか、まだかと待っていました。
その甲斐オオアリ!
鑑賞してる間、ずっとアドレナリンが体中を駆け巡ってましたー!!
不死身過ぎるジョンには、脱力しちゃう笑いが起きてしまいましたけど^_^;
『16ブロック』は老いて、疲れたジョン・マクレーン風の刑事が、同僚の悪徳警官相手に戦うってもの。
これもなかなかのオススメですよ(^^♪
イラスト、ホントに似てますね~!
ジョンはもちろん、ホリーもマットもそっくり(^^♪
私は『ダイ・ハード』が大好きで、大好きで『4.0』公開をまだか、まだかと待っていました。
その甲斐オオアリ!
鑑賞してる間、ずっとアドレナリンが体中を駆け巡ってましたー!!
不死身過ぎるジョンには、脱力しちゃう笑いが起きてしまいましたけど^_^;
『16ブロック』は老いて、疲れたジョン・マクレーン風の刑事が、同僚の悪徳警官相手に戦うってもの。
これもなかなかのオススメですよ(^^♪
こんにちは!わぉ、ありがとうございます!
ホリーもマットも、顔が好きです。
でも、髪の毛が無い人は、描きにくいので、ちょっと...(笑)
『ダイハード』ファンなら、今度の映画は『来たー!よっしゃー!』って感じなんでしょうね。面白かったです!
不死身のジョン・マクレーンには、凄~いです。
F-35の翼に乗ってたジョンに至っては、もう笑うしかないですね。
『16ブロック』もお薦めですか?こっちもボヤいてるんですね(笑)
ホリーもマットも、顔が好きです。
でも、髪の毛が無い人は、描きにくいので、ちょっと...(笑)
『ダイハード』ファンなら、今度の映画は『来たー!よっしゃー!』って感じなんでしょうね。面白かったです!
不死身のジョン・マクレーンには、凄~いです。
F-35の翼に乗ってたジョンに至っては、もう笑うしかないですね。
『16ブロック』もお薦めですか?こっちもボヤいてるんですね(笑)
2007/07/10(火) 15:41:49 | URL | 管理人 #-[ 編集]
こんにちは!
TBありがとうございます。
ブルース・ウィリスの頭のツヤいいですね~
ジャスティン・ロングの頼りなさそうな感じとか、ツボを押さえてますね。
映画はホント楽しめました。
今回はランニングシャツでなかったから、ヨカッタ!コレはワタシだけかも(笑)
TBありがとうございます。
ブルース・ウィリスの頭のツヤいいですね~
ジャスティン・ロングの頼りなさそうな感じとか、ツボを押さえてますね。
映画はホント楽しめました。
今回はランニングシャツでなかったから、ヨカッタ!コレはワタシだけかも(笑)
こちらこそ、コメントありがとうございます!
ブルース、頭ツルツルピカピカです~。
TVで、ちょっと前のブルース映画をやってますが、髪の毛があるので、かえって違和感があります(笑)
ジャスティン・ロング、頼りなくて可愛かったですね。
ホント、楽しめました。
ランニング・シャツのブルース、おイヤでしたか(笑)
ブルース、頭ツルツルピカピカです~。
TVで、ちょっと前のブルース映画をやってますが、髪の毛があるので、かえって違和感があります(笑)
ジャスティン・ロング、頼りなくて可愛かったですね。
ホント、楽しめました。
ランニング・シャツのブルース、おイヤでしたか(笑)
2007/07/17(火) 08:40:38 | URL | 管理人 #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
久しぶりに映画館で映画見て来れました。ダイ・ハード4.0(原題: LIVE FR
2007/07/02(月) 00:07:38 | Wilderlandwandar
「ダイハード4.0」観てきました(夜に強引に)。なるほど!やはり監督が監督だけにストーリーよりもドンパチ重視になりましたか、という感じでしたね。(監督はケイト・ベッキンセールの亭主です)正直ジョン・
2007/07/02(月) 15:50:44 | クマの巣
帰って来た、元祖?不死身な男がジョン・マクレーン!昨年の『16ブロック』では知的な老刑事役を素敵にこなしたブルース・ウィルス。お年を考えれば、そろそろ激しいアクションは厳しかろう・・と思いきや、まだ
2007/07/02(月) 16:56:48 | たいむのひとりごと
■ダイ・ハード4.0・「ダイ・ハード4.0」公式サイト「ダイ・ハード」シリーズ最新作、「ダイ・ハード4.0」を観てきました。いつもながら不幸な状況に巻き込まれてしまうジョン・マクレーン刑事、今回も相当悲惨な目に遭います。たいした武器も持たず、機転を利かせてその場
2007/07/02(月) 22:43:13 | THE有頂天ブログ
超アナログ男、ジョン・マクレーンが12年ぶりに帰ってきた{/kaminari/}こんな目に遭っても1度も死なないんだから"不運な男"どころか"ラッキーな男"だよ普通の人なら30回は死んでます{/panda_2/}{/dododo/}車飛ぶ、人も飛ぶ{/ee_3/}映像、ど迫力{/ee_2/
2007/07/02(月) 23:31:03 | 我想一個人映画美的女人blog
作品名:ダイハード4.0観賞日:6月28日謎のサイバーテロ組織により、アメリカ全土のコンピューターシステムが支配されつつあった! 政府ですら対応できない緊急事態にたちあがるのは、われらがジョン・マク
2007/07/02(月) 23:52:55 | 子育て主婦のEnglish Time
映画「ダイ・ハード4.0」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:ブルース・ウィリス、ジャスティン・ロング、ティモシー・オリファント、クリフ・カーティス、マギー・Q、シリル・ラファエリ、他 *監督:レン・ワイズマン 感想・評価・批評 等、レビ
2007/07/03(火) 08:33:09 | 映画レビュー トラックバックセンター
デジタルはアナログに勝てない!
2007/07/03(火) 10:52:58 | Akira's VOICE
「ダイ・ハード」(1作目)への思い入れは半端でなく、語りだしたら何時間でも語れるほど(ちなみに、2作目バッシングも何時間でも可能)。どっちに転ぶかわからない不安はあったけど、ジョン・マクレーンを劇場で観るのも
2007/07/03(火) 23:17:48 | 新・CINEMA正直れびゅ<ネタバレあり>
ハリウッドのアクション映画の歴史を紐解くと、何年かに一度それまでの常識を覆すような傑作が生まれている。80年代以降なら「レイダース/失われたアーク」「スピード」「マトリックス」と言ったあたりが、それにあたるだ
2007/07/04(水) 00:14:06 | ノラネコの呑んで観るシネマ
□作品オフィシャルサイト 『ダイ・ハード4.0』□監督 レン・ワイズマン □脚本 マーク・ボンバック □キャスト ブルース・ウィリス、ティモシー・オリファント、ジェフリー・ライト、マギー・Q 、ジャスティン・ロング、メアリー・エリザベス・ウィンステッド、ケ
2007/07/04(水) 12:59:23 | 京の昼寝~♪
原題 LIVE FREE OR DIE HARD 製作年度 2007年 製作国 アメリカ 上映時間 129分 監督 レン・ワイズマン 脚本 マーク・ボンバック 音楽 マルコ・ベルトラミ 出演 ブルース・ウィリス 、ティモシー・オリファント 、マギー・Q 、ジャスティン・ロング 、ジェ...
2007/07/04(水) 18:32:21 | タクシードライバー耕作の映画鑑賞日誌
今日はリクルート、タウンワーク事業部の説明選考会に行ってきました。その後、SPI、国語、数学の筆記試験と集団面接が控えてたんですが、会社の説明を聞いて私がやりたい事とは「う~ん、違うかな。」と思って、辞退して退室しました。 午後から時間が空いたので、予てか
2007/07/04(水) 21:51:14 | 裏めしや丼
1作目から18年、3作目から12年振り“運の悪い男”ジョン・マクレーンが帰ってきた! 全ての機能がデジタルによって制御された現在、全米のインフラ機能がストップ。サイバー・テロの脅威に、ジョン・マクレーン
2007/07/05(木) 00:18:33 | 心のままに映画の風景
監督:レン・ワイズマン出演:ブルース・ウィリス、ジャスティン・ロング、メアリー・エリザベス・ウィンステッド、クリフ・カーティス、ケヴィン・スミス、マギー・Q,ティモシー・オリファント評価:85点公式サイト(ネタバレあります)たたかうハゲは美...
2007/07/05(木) 23:23:26 | デコ親父はいつも減量中
「ダイ・ハード4.0」★★★★★満足オススメブルース・ウィリス主演レン・ワイズマン 監督、アメリカ2007年参考人の青年を移送する仕事、簡単に片付くと思ったがこれがまたハードな仕事に。ありえない展開に突っ込みどころ多数ありだけどそんな...
2007/07/06(金) 22:20:52 | soramove
「ダイ・ハード」という作品は、自分の中でけっこう思い入れのある作品です。 学生時
2007/07/07(土) 08:32:25 | はらやんの映画徒然草
原題:Live Free or Die Hard3で途切れていたダイハードシリーズに久々4が登場、既に5の製作も決まっているようだ。敵はサイバーテロだが今度もアクションが見所で間違いない・・・ 家庭の崩壊、娘は口もきいてくれない、今度こそ幸せは訪れるのか、娘の愛は取り戻せる
2007/07/08(日) 02:07:55 | 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
☆「ダイ・ハード4.0」監督:レン・ワイズマン 出演:ブルース・ウィリス、ジャスティン・ロング、ティモシー・オリファント、ジェフリー・ライト、マギー・Q、メアリー・エリザベス・ウィンステッド、 ケヴィン・スミス 独立記念日の前夜、ワシントンDCのFBI本部に
2007/07/08(日) 22:31:08 | りんたろうの☆きときと日記☆
来週公開作は、いろいろ見たいのがあるので、こちらは先行上映で見る事に。予告編見てる限りでは、だいぶ迫力ありそうだし・・・期待大・・・で鑑賞ですっ。
2007/07/10(火) 02:01:14 | ひらりん的映画ブログ
私が今までに観てきた中でのアクション映画ナンバーワンは『ダイ・ハード』これまでに何度観たかわからないくらい、何度も何度も観てる。。。それでも毎回ワクワク気分を味わえる、まさに最高傑作その新作が12年ぶりに観れるとあっては、絶対に外すわけにはいかない...
2007/07/10(火) 07:23:06 | honu☆のつぶやき ~映画に恋して~
「ダイ・ハード4.0」を観てきました~♪独立記念日の前夜、全米を統括するシステムに誰かがハッキングを仕掛けてくる・・・その頃、NYPDのマクレーン刑事(ブルース・ウィルス)は、連絡の取れない娘ルーシー(メアリー・エリザベス・ウィンステッド)に会いににニュ
2007/07/16(月) 06:25:21 | 観たよ~ん~
「不死身の男」そして「運の悪いヤツ」が、12年ぶりに復活です!不死身という言葉が、これほど似合う男はいません!実は、公開日に早々と見たのですが・・・さて、レビューを書こうと思っても「あ~面白かった~♪♪♪」しか頭に残ってない(笑)でも、コレが...
2007/07/16(月) 13:40:08 | 愛猫レオンとシネマな毎日
『1988年 超高層ビル 占拠 1990年 空港 パニック 1995年 マンハッタン 爆破 2007年 全米 機能停止 あの男、再起動。』 コチラの「ダイ・ハード4.0」は、6/29公開になった"運の悪い男"ことジョン・マクレーン(ブルース・ウィリス)が12年ぶりにスク
2007/07/22(日) 20:01:52 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
監督 レン・ワイズマン 主演 ブルース・ウィリス 2007年 アメリカ映画 129分 アクション 採点★★★★ 子供の頃から映画を観続けてきて、その登場人物らに理想の大人像なり男像を見出してきちゃってた私。まぁ、どれもこれも理想のまま終わり充分に育ちきっちゃったんです
2007/07/27(金) 22:00:24 | Subterranean サブタレイニアン
52歳のブルース・ウィリス、アクションまだやれそう7月3日、MOVX京都にて鑑賞。とうとう会員になった。6本観れば、無料招待券がもらえるので、お得かな?なんて・・・・。「ダイハード4・0」、なかなか面白い正直、ブルース・ウィリスもお年なので、アクション大変な
2007/07/28(土) 12:29:50 | 銅版画制作の日々
ストーリーが単純でわかりやすく、それでありながらハイテク(というより、ハイテクもどき)やアクションシーンも盛りだくさんです。 全体をそつなくまとめてあり、ある意味とても優等生的なアクションバラエテ
2007/07/28(土) 16:37:36 | シネクリシェ
鑑賞前に、「ダイ・ハードの名を借りた、別物のアクション映画」という感想を目にしてたんですが、いやいやどうしてどうして・・今でも1、2、3を繰り返し見てるファンとしては、ジョン・マクレーン刑事の時間が、頭髪とともに(笑)そこにちゃんと流れてるって事だけで、感
2007/07/28(土) 20:08:47 | 「ボブ吉」デビューへの道。
人気ブログランキングの順位は?全米強制終了完璧なサイバーテロVSアナログ刑事あの男、再起動。
2007/07/29(日) 22:16:29 | ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
2007年の本命映画の1つダイ・ハード4.0を観てきました。アクション映画と言うより、アクションコメディ?!
2007/07/30(月) 01:57:44 | よしなしごと
世界一運の悪いあの男が12年ぶりに帰ってきたー。ブルース・ウイリス主演「ダイ・ハード4.0」(2007年、米、129分、レン・ワイズマン監督)。今回はジョン・マックレーン刑事が、デジタル制御された全米のインフラ機能を襲うサイバーテロ集団の脅威に敢然と立ち向
2007/08/16(木) 23:16:47 | シネマ・ワンダーランド
{/kaeru_fine/}
急に寒いです、ここ数日{/face_hekomu/}
体調には気を付けてくださいねみなさん{/hiyos/}
最近、セガサターンのソフトで遊んでおります{/pc2/}
セガサターンは何故か2機ある我が家ですが、どちらもハードが不調。
で、かつての名作ソフトが使えずにいた?...
2008/05/04(日) 08:08:15 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
あらすじデジタルによって制御されている全米の都市機能の壊滅を狙う謎のサイバーテロ組織が動き出し、システムがテロによって攻撃されようとしていた。アメリカ政府ですら機能不全に陥ってしまう緊急事態のなかジョン・マクレーン(ブルース・ウィリス)は、再び事件に巻...
2008/09/04(木) 10:49:06 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
あの男、再起動。
【関連記事】
「ダイ・ハード」
「ダイ・ハード2」
「ダイ・ハード3」
2009/07/28(火) 15:09:40 | Addict allcinema 映画レビュー
| ホーム |