fc2ブログ
映画やマンガを中心に、好きなものだけチョイス。下手甘イラスト付きレビューです。『笑いと元気』が合い言葉。
ラブソングができるまで
2007年05月11日 (金) | 編集 |
ラブソング296.jpgあはは、最初から、笑わせて、いや、楽しませてくれます。
80年代風のPVが、素敵です。腰もくいくい振って踊って歌うヒュー、頑張っています(笑)

GW、とにかく観たい映画が多くて、この『ラブソングができるまで』を外そうと思ったのですが、やっぱ、他のブログやレビューを読んでいると、何だか観たくなってしまって...。

映画は何を観ようか?とか、何の本を買うか?とか、マジ、他のブログを参考にしている私です。
私のブログは、情報upが遅いですから『似てる~言えてる~』『あはは、そうそう、こんなだった』と思ってもらえたら、嬉しいデス。


というわけで、遅ればせながら『ラブソングができるまで』を観て来ました~。

ラブソング2297.jpgいまや、過去のPOPスター、アレックス(ヒュー・グラント)落ちぶれて、営業の日々。
キャーキャー騒いでくれるファンは、昔のお嬢さん方(すごっ!)
ある日、彼のファンだった人気の歌姫コーラ(ヘーリー・ベネット)から、新曲の依頼が!
彼の部屋に来ていた植木係のソフィー(ドリュー・バリモア)を急遽、作詞家にして、新曲を作り上げる...。
ソフィーは、かって作家を目指した事もあった...。

アレックスのマネジャー(ブラッド・ギャレット)も、フィーの姉(クリスティン・ジョンストン)も、ガタイがいい!が、人柄もいい。

マネジャーは、アレックスを何気に励まし見守っているし、視線が温かい。
ソフィーの姉も同じ。性格の違う、ややもすれば引っ込み思案のソフィーを応援している。
脇がイイ味出しているし、不思議ちゃんコーラも、魅惑的な肢体で楽しませてくれる。
このコの顔は、目とか案外東洋的な気がする。ブッダマニアは、どうにかしてほしいけど(笑)
ドリュー・バリモアは、最近『チャーリーズ・エンジェル』などセットで観ることが多くて、今回、彼女の魅力を再発見。ドリューの表情豊かな演技と、少しかすれる声が、凄くチャーミング。

ドリューの笑顔も、まあ、なんて、人を優しくさせる明る~い笑顔なんでしょう。

作家志望だった変わった女の子という設定の為か、コートを脱ぐたび、着ている服がヘンテコで妙~な派手さがあって、笑えたけど。

ラブソング3298.jpgヒュー・グラントもシワが増え、ますます目が垂れたけど ”ダメな色男”ぶりに、かえって哀愁が出て、笑えます。

ロマンチック・コメディーの第一人者であるヒュー・グラント。

この映画も、彼の持ち味がよく出ていて、素敵でした。
歌もピアノも、イケていて、驚きでした。

ヒュー・グラントは『スマスマ』に出た時

ゴローちゃんに『すごく映画は、音楽が印象に残って...』と言われて

『今回、初めて、歌を歌ったんだよ』とヒュー。

『如何でしたか?歌ってみて、こうやって豪華ゲストの役で』とゴローちゃんに聞かれて

『自分が思ってたより、難しくはなかったよ。だって、コンピューターが、全部直してくれるからね。歌はごまかせたんだけど、ダンスはねぇww』と、ヒューは答えていました。

ヒューのダンスはぁ...可愛かったデス(笑)

少し物足りない所もあるのですが、ロマ・コメですから、ハッピィ・エンドのほうが嬉しい♪
ドリューとヒューの取り合わせ、今回初めてと思えないくらい、息がぴったり相性が良かったですね。
GW、濃い映画が多かった中で、ほっと癒される映画でしたねぇ~。

ヒュー・グラントは、この映画が好評だったのに、私生活はトラブル続きで落ち込んでいるそうです。ヒュー、元気出して~!頑張って!
うう、ヒューが50歳になる前に、もっとロマンチック・コメディーを観たいですから~~。


↓ロマ・コメ、大好き!っていう人、クリックをよろしく!
人気blogランキングへ
banner_03

スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
苦手克服
トラバ・コメントどうもでーーすっ。
ニヤケを通り越してくだけてしまった感のあるヒュー・グラントでした。
あの踊り・・・笑えましたね。
2007/05/12(土) 02:45:33 | URL | ひらりん #.wE9ckxI[ 編集]
微妙~♪
ドリューが微妙だけど、似てる~♪笑える~♪

そういえば最近場外乱闘でニュースに登場してますねぇ・・・、ヒュー・グラント(^_^;)
2007/05/12(土) 07:44:27 | URL | はっち #OTYWUAPw[ 編集]
ヒューヒュー
>ひらりんさん
だんだん、ヒューのニヤケも笑わせてくれるようになり、苦手克服ですか?
『ブリジット・ジョーンズの日記』で”えっ、ヒュー・グラントってここまでやるんだ”と驚いた事があります。この時から、ヒューは私の中では崩れています(笑)

>はっちさん
ドリュー、微妙~っすか?!
ヒュー・グラント、パパラッチと場外乱闘?!スターも大変ですよね~。
映画の仕事で、ニュースになってほしいです...。
2007/05/12(土) 08:17:58 | URL | 管理人 #-[ 編集]
こってり一掃。
あんさん、こんにちは。
>GW、濃い映画が多かった中で、ほっと癒される映画でしたねぇ~。
私は観たい映画に最初から入れていたのですけど、メジャーどころを優先させてしまったので、遅くなってしまいました。
この映画でやっと「バベル」の鬱屈した想いを一掃できました(笑)

いやーヒューがなんともダサ可愛かったですね。
ホント「ロマンチックをやめないで」欲しいです(笑)
POPの絵がとってもイイですね!
2007/05/12(土) 14:19:10 | URL | たいむ #-[ 編集]
>たいむさん
私はGW中『バベル』で失速し、メジャーどころだけで、もういいかぁ~と。
『バベル』って後ひくし、観客を消耗させますね(笑)
でも『ラブソングができるまで』を観て、良かったデス。あ~、ほっとしました。
ヒューは、ホント そうですね ”ダサ可愛い”です。
POPの絵、そう言ってもらえると、嬉しい~です。
もう一人は似てないし、足描いてないですけど(笑)
2007/05/12(土) 16:37:18 | URL | 管理人 #-[ 編集]
TBありがとうございました。
ヒュー様が似てて、笑ってしまいました。
2007/05/13(日) 16:43:37 | URL | サラ #-[ 編集]
こんばんは
ご覧になったんですねえ~~!!
ねっねっ、楽しかったでしょう?(^^♪

そう、ヒューとドリューの年齢差はあまり感じなかったです!
ちょっと、アップになるとしわとか目立つのと、お腹周りは隠せない感があったけど…笑
若々しかったデスヨねえ~ダンス、ダサカワ♪
2007/05/13(日) 18:58:15 | URL | オリーブリー #ZJmJft5I[ 編集]
ダサカワ♪ヒュー様
>サラさん
サラさんは、ヒュー様が大好きなんですね。
確かに、喋る声もいいけど、歌う声も甘くて素敵でした(これには驚き)腰ふりも(笑)

>オリーブリーさん
うんうん、ホントに!大作も問題作も良いけれど、この映画、楽しかったです~(泣く)
ヒューが若く見えるので、ドリューとの年齢差は感じなかったですね。
しわは、それなりに哀愁が漂って(笑)
お腹周りは、あはは...それでも、果敢に、上半身裸を披露してくれて...あれはサービスだったんでしょうか?!
2007/05/13(日) 20:45:45 | URL | 管理人 #-[ 編集]
ラブコメ大好きです
うひゃっ、すみません。間違って送信してしまいました。上のコメント削除願います。

GWにどうしても行くことができなくて、あきらめかけてましたが、ぎりぎりで観てまいりました。
いやーーー、ほんとに、良かった。
ヒュー・グラントの歌を聞けたのはなにより。。。
サントラほしくなりました。

ヒューのシワも、昔よりマシじゃありません??
「9ヶ月」のポスター、今思い出しても
うぷぷってかんじ。
2007/05/18(金) 18:54:48 | URL | kayamariyon #WoFAeCUU[ 編集]
>kayamariyonさん
わぁ~、観に行けて良かったですね。ヒューの歌、上手かったですね。
サウンドトラックは、USAヒット・チャートでも上位だそうですよ!?
『POP!』の歌から、セクシーなヘイリーが歌う『ブッダの悦び』まで、入っているそうで。聴いてると、思わずクスクス笑ってしまいそうです。
『9ヶ月』うぷぷ。あれ、バランス変です。髪型も(笑)
すご~い、ヒューは今のほうが素敵です。
2007/05/18(金) 20:45:06 | URL | 管理人 #-[ 編集]
楽しい映画でした
>ドリューとヒューの取り合わせ、今回初めてと思えないくらい、息がぴったり相性が良かったですね

ホントこのコンビ、観ていて気持ちよかったです。
ベスト・カップルと言っても過言じゃないです。
そう、何よりも音楽が良かった。
私はヒューさまのソロに
感動しました。
涙が頬を伝うほど・・・。
うーん、つくづく歌は心だなあと思いました。
マネージャーとお姉ちゃんの暖かい視線もよかった。
私はDVD買いますよ。
2007/06/23(土) 22:53:55 | URL | 咲太郎 #7ScjOPVQ[ 編集]
咲太郎さん
ヒューとドリューのコンビ、最高に良かったですね。
最初の昔懐かしPOPの曲から、ヒュー様のソロまで聴かせてくれましたよね。
ヒューが、歌、あんなに上手かったとは!じーん。
あのマネージャーとお姉ちゃん、妙に体もデカイけど、ハートもデカくていい感じでしたね。
DVD、いいですね~。この映画、人を幸せに♪してくれるんですよね。
2007/06/24(日) 21:07:27 | URL | 管理人 #-[ 編集]
はじめまして!
イラスト素敵ですね!
私もヒュー・グラント大好きなので、
コメント&TBさせていただきました!
2007/07/13(金) 02:29:04 | URL | シャオ #-[ 編集]
>シャオさん
こちらこそ、はじめまして!
コメント、TB、ありがとうございます。
ヒュー・グランド、いいですね~。私も大好きです。
2007/07/13(金) 10:06:26 | URL | 管理人 #-[ 編集]
はじめまして
素敵な記事ですね!!
絵もソックリ♪

たしかに。ドリューの服は妙な派手さがあって笑えたし・・・
歌って踊るヒュー・グラントにばっかり目がいってしまいました!

2007/12/08(土) 11:04:07 | URL | D #k0GcsowQ[ 編集]
>Dさん
コメント、ありがとうございます!
ドリューは、不思議ちゃんファションでしたね~(笑)

この映画は、ヒューのダメさ加減が絶妙~で可愛かったですね♪
2007/12/08(土) 12:02:34 | URL | 管理人 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
原題:Music and Lyrics元ポップスターに元ライター、二人の人生に埋れた曲と歌詞が出会う時、きらめきのファンタスティックワールドがやってくる・・ラブソングなラブストーリー・・・ アレックス・フレッチャー(ヒュー・グラント)は、かつての人気バンド"POP&q
2007/05/12(土) 01:25:10 | 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
(2007/A75/S41)←今年通算75本目。今週の公開作は「ロッキー・ザ・ファイナル」とか、「ハンニバル・ライジング」があったけど・・・予告編が面白かった、この作品をナイトショウで鑑賞。主演は、にやけ男系のヒュー・グラント・・・ひらりん苦手系俳優のひとり。でも、最
2007/05/12(土) 02:42:54 | ひらりん的映画ブログ
「ラブソングができるまで」を観てきました~♪80年代のスター、アレックス(ヒュー・グラント)はすっかり落ちぶれてしまい、遊園地の営業で食いつなぐ日々。そんなアレックスに人気絶頂の歌姫コーラ(ヘイリー・ベネット)から新曲のオーダーが入る。曲作りに悩むアレッ
2007/05/12(土) 07:45:16 | 観たよ~ん~
(原題:music and lyrics)「いやあ、この映画を観てつくづく思ったことがあるね」----あらら、ニャによいきなり?「ドリュー・バリモアの映画に大ハズレはなし」----あっ、それはフォーンもそう思うな。そう言えば、この映画はヒュー・ブラントとの初顔合わせだよね。彼っ
2007/05/12(土) 09:24:07 | ラムの大通り
ラブコメもマンネリを超えて普通のアプローチじゃないタイプのものが増えてきた今日この頃。今度のヒュー・グラントはお尻フリフリ80's Popアイドルのなれの果てw『ラブソングができるまで』を観てきました。★★★近頃なりふりかまわない役が多いヒュー・グラント。ここま
2007/05/12(土) 10:05:38 | そーれりぽーと
「あの人は今!」な番組はどこの国にもあるのだね(笑)忘れさられた80年代のポップスターに巡って来たラストチャンス?救世主の如く現れた一風変わった女の子。まったくもってお約束のラブコメなんだけど、好きだなぁ~こういうの(^^)ビックタイトル
2007/05/12(土) 14:12:13 | たいむのひとりごと
マーク・ローレンスでラブコメに目覚めた八ちゃんが観ないわけがありません(表向きコメント)ドリューが出ている映画を初日に観ないはずがありません!というわけで、本年度劇場観賞99本目・100本目は、映画ブロガートップのドリューファンを自負する八ちゃんのGW一番の...
2007/05/12(土) 17:26:07 | 八ちゃんの日常空間
33.ラブソングができるまで■原題:MusicAndLyrics■製作年・国:2006年、アメリカ■上映時間:104分■鑑賞日:4月29日、渋谷シネパレス(渋谷)□監督・脚本:マーク・ローレンス□製作:マーティン・シェイファー、リズ・グロッツァー□音楽:アダム・シュレ...
2007/05/12(土) 19:06:54 | KINTYRE’SDIARY
ヒュー・グラントが好きなので、観に行きました~「ラブソングができるまで」。もう、最高です!じゅうぶん笑わせてもらいました!冒頭から、80年代に爆発的な人気を博した5人組、“PoP”のプロモーションビデオっぽいものが流れるのですが、これがおかしい。くくっ。ウン
2007/05/12(土) 21:46:26 | まぁず、なにやってんだか
監督・脚本 : マーク・ローレンス 出演 : ヒュー・グラント / ドリュー・バリモ
2007/05/12(土) 22:26:15 | MoonDreamWorks★Fc2
きれそうなワタシの毎日から、やっと開放されました~公開日から、なかなか見れなくて、歯ぎしり状態でしたが・・・やっと見れました~ハッピーです!ゴキゲンです!この映画は、あるラブソングができるまでのお話と、そこから生まれたラブストーリーです。...
2007/05/13(日) 16:44:16 | 愛猫レオンとシネマな毎日
すっかり人気のなくなった80年代のポップスター、アレックス(ヒュー・グラント)そんな彼のもとに、人気絶頂の歌姫からデュエット曲の作曲と収録のオファーが舞い込む。絶好のカムバック・チャンスを得るアレックスだっ
2007/05/13(日) 18:51:43 | 心のままに映画の風景
映画「ラブソングができるまで」に関するトラックバックを募集しています。
2007/05/13(日) 21:23:17 | 映画専用トラックバックセンター
2007年33本目の劇場鑑賞です。「トゥー・ウィークス・ノーティス」のマーク・ローレンス監督作品。復活を懸け作曲に励む落ちぶれた元ポップスターと、その助っ人を頼まれたヒロインとの恋の行方を、80年代の懐かしネタを散りばめつつロマンティックに綴る。ヒュー・グラン..
2007/05/13(日) 21:32:47 | しょうちゃんの映画ブログ
監督 マーク・ローレンス 主演 ヒュー・グラント 2007年 アメリカ映画 104分 ラブロマンス 採点★★★★ 私の部屋や車の中で流れているデュラン・デュランやジャパン、トーマス・ドルビーにヒューマン・リーグ、果てはスクリティ・ポリティの曲を耳にした知人は間違いなく
2007/05/14(月) 20:22:34 | Subterranean サブタレイニアン
落ちぶれた80年代ポップスター  男に騙された元ライター  ■監督・脚本 マーク・ローレンス ■キャスト ヒュー・グラント、ドリュー・バリモア、ブラッド・ギャレット、クリステン・ジョンストン、キャンベル・スコット□オフィシャルサイト   『ラブソ
2007/05/16(水) 21:33:33 | 京の昼寝~♪
ヒュー・グラントっていくつになったんだっけ?ドリューは30過ぎのはず・・・。7歳違いなんて・・・よく言うよ~~って15歳も違うじゃん(笑)なぁんてことも関係ない。それすらお茶目な気がするヒューさまのラブコメ、堪能してきました。
2007/05/18(金) 18:50:02 | 着物アロハ・茅kaya日記
||<#ffffff'style='font:20pt;color:#FF5580'``「ラブソングができるまで」||[[attached(1,center)]]{{{落ちぶれた80年代のポップスター×男に騙された元ライター1980年代に爆発的な人気を博した5人組バンド“PoP”。ダブルボーカルのひとり、 コリンは、
2007/05/28(月) 08:47:03 | ☆彡あっつんDiary☆彡
監督:マーク・ローレンス 出演:ヒュー・グラント、ドリュー・バリモア、ブラッド・ギャレット、クリステン・ジョンストン、キャンベル・スコット 評価:91点公式サイト(ネタバレあります)ドリュー・バリモアってこんなにかわいかったっけ。映画を....
2007/06/17(日) 23:17:20 | デコ親父はいつも減量中
過去の栄光にすがる忘れられた元ポップスターのアレックス(ヒュー・グラント)が、植木係としてやって来た元作家志望のソフィー(ドリュー・バリモア)と出会い、かつての自分を取り戻して行くサクセス・ロマンティック・ラブ・コメディの傑作! ラ
2007/06/23(土) 22:55:26 | 世界の中心で、愛をうたう
ヒュー・グラントはお好きですか? 私は大好きです。 ヒューが好きじゃない人はこの作品を観てどう思うのでしょうか。 ヒューが好きな私としてはかなり照れくさいものでした。その気持ちは、お兄ちゃんの恋愛やコンサート
2007/07/13(金) 02:30:33 | 映画ほめちぎり
 『彼は、忘れ去られた80年代のポップスターだった 彼のメロディに彼女の詩<ことば>が出会うまでは──』 コチラの「ラブソングができるまで」は、ヒュー・グラントとドリュー・バリモアというラブコメ映画には欠かせない2人が、初めて共演した4/21公開になるラブコ...
2007/08/17(金) 23:25:10 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
「ラブソングができるまで」「バッテリー」
2007/10/05(金) 10:54:24 | Akira's VOICE
ラブソングができるまで 特別版 ¥2,944 Amazon.co.jp アメリカヒュー・グラント、ドリュー・バリモア、ブラッド・ギャレット、クリスティン・ジョンソン、キャンベル・スコット、ヘイリー・ベネット監督・脚本:マーク・ローレンス 『トゥーウィーク・ノーテ
2007/12/08(土) 11:07:22 | 映画を観よう
あらすじ80年代に爆発的な人気を博したグループ“PoP”のメンバーだったアレックス。しかし、解散後に発売したソロアルバムが泣かず飛ばず。今では、過去のスターとなっていた。ある日、若者に絶大な人気を誇るシンガー、コーラ・コーマンからアレックスに、曲の依頼が...
2008/07/15(火) 10:17:34 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
以前にもDVDで鑑賞してブログに感想の記事をUPしたことがあったんだけれど、ブログの表示がおかしくなってしまって誤って削除してしまってから、書き直しで再UPしないままだったんだけれど、久々にもう一度観てみようと思ってDVDを鑑賞。 ヒュー・グラントとドリュー・バ...
2008/08/06(水) 12:29:48 | cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー