fc2ブログ
映画やマンガを中心に、好きなものだけチョイス。下手甘イラスト付きレビューです。『笑いと元気』が合い言葉。
アリス・イン・ワンダーランド
2010年04月18日 (日) | 編集 |
ティム・バートンの美神(ミューズ)はジョニー・デップだと思う。

アリス069.jpg

ヘレナ・ボナム=カーターより...うん、きっと... (^^;

ティム・バートン監督がルイス・キャロルの「不思議の国のアリス」「鏡の国のアリス」を元にアリスの新たな冒険を描くファンタジー大作。19歳に成長したアリスは、幼い日に地下世界を冒険したことを忘れていたが、ある日、洋服を着た白ウサギを目撃し、その後を追って再び地下世界へ。するとそこは独善的な赤の女王に支配されていて……。(eiga.comより)

『不思議な国のアリス』...原作は未読。元より英語は強くないので、言葉遊びは分からない。分かれば面白いんだけどね。ディズニーのクラシックアニメは、むか~し観た。色んな不思議キャラが次から次へ登場し夢オチ、という筋の無いストーリーだったと覚えてる。だから、TDLの3Dアトラクションに行く感じで、期待しないで観た。TDLの3Dアトラクションを、この役者たちの面子で観られるなんて凄くなくなくない?!というハードルがあまりにも低かったせいか、楽しめた (;^_^A ちゃんと、ス、ストーリーがある!?出て来るキャラたち、意味不明の意地悪さが陰をひそめ、アリスの味方になって結末に向かう。おぉ!なんて、ま、まともなんだ。まともすぎてフツー?!マッドハッターのジョニー・デップ、予告であの笑い方と喋り方だからと思ったけれど、ハートのジャックと互角に戦うほど強くて、見せ場もあり、かっこよかった。


3a2fdc8682b947cfa25257d6b00d53c1.jpg
白の女王

綺麗だけど、芝居じみた所作といい、なぜか可笑しいアン・ハサウェイ。

この目と口を3Dで観ると、また違う迫力がある



とっくにガールじゃない大人(←かなりw)の女にとって、意外とぐっときたキャラが赤の女王(ヘレナ・ボナム=カーター)。
アリス赤蛙の召使や魚の執事やらとりまきまで、いかにも決まったキャラに取り囲まれた専制君主の横暴な女王さま。美しい妹との確執も、ハートのジャック(バック・トウ・ザ・フューチャーのへたれパパか?ちょっと萎えたw)を見つめる下睫毛のよこしまな視線も笑えるが、なんだか哀しい。

デカ女フェチの不実なしもべ、ハートのジャックと、あのあと幸せにやってるだろうか。ハートのジャックが諦めてしおらしくなるまで待つしかない。
この際、ハートのジャックの幸せなんぞ考えないのが、大人の女である(笑)

女のさが丸出しの切ない女王さまを演じるヘレナ・ボナムは、さすがの存在感だった。


私は映像だけを楽しむつもりで期待してなかったせいか、面白かったです。でも、ティム・バートンの世界が好きな最初からハードルが高い人はどうなのか?というと...それは保証しませんデス (;^_^A

劇場は小さい女の子連れの親子が多かったし、なるほど女の子向きかも。
戦うアリス(ミア・ワシコウスカ)。自分の運命を切り拓いていくアリス。
ティム・バートンの世界であるけれど、一種のガールズムービーになっていた。

『不思議な国のアリス』は世界観もキャラクターもしっかり構築された素材なので、ティム・バートン監督の想像もつかない世界は、ちょっと薄められてる気がする。既存のアリスストーリーを頑張ってエンタメ作品に仕上げたぶん、ティム・バートンとしては普通の作品になった感がある。怖くて、悲しくて、切ない...といういつものダークさはあまり無く、不思議、可愛い、強い...という作品になっていた。
次は、ティム・バートンの最初からオリジナル世界を観たいかな、うん。


↓クリックしてもらうと励みになります。
banner_03.gif

スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
くくく
あんさん、白いアンへの書き込みすげぇ(爆)
でもでも、あの芝居じみた芝居のイメージにぴったし♪

私もそれほどハードルが上がっていなかったので、楽しめましたよ。
結果論かもしれないけれど、2Dで見たのも良かったらしいですし。

でもやっぱティム×ジョニならドスグロですよね(^^)

2010/04/19(月) 23:19:35 | URL | たいむ #qdEfw9RA[ 編集]
ぶはは~(≧∀≦)
似てる、特にティム!
描きやすいと見た(笑)
でも最近少ししぼったけどこんなに顔は小さくないと思うよ( ̄∀ ̄)

そうか~アンの口はやっぱりCGだったのね!?
どおりでデカイと思っただよ e-440
でもさ、他の映画でもこのデカさだったと思うのは気のせいかなあ(笑)

私は期待してたからちょっと物足りなかったです(;^_^A
この傍目にはヤバい相思相愛のおっさんコンビはもう飽きて来てるんだけど
組むとなれば楽しみでハードル上がっちゃうもんね~

3Dもそんなに大したことなかったような・・・

>次は、ティム・バートンの最初からオリジナル世界を観たいかな、うん。
そうですね!
ジョニーはもう使わなくていいから(ディズニーともやめてもらって)
ティム・バートンここにあり!って作品が観たいです (人´∀`*)

うっ、早く寝なきゃ e-192
2010/04/20(火) 02:13:35 | URL | ロク #z6GZigPw[ 編集]
ああ~ファンとしては言いにくいけど…
マッドハッター、綺麗に書きすぎ(;^_^A アセアセ・・・
あたしはぁ~もういいかなぁ~こんなジョニーは…(苦笑)
で、ロクちゃんと同じく、相思相愛は公認するから、しばらく遠距離恋愛して欲しい(爆)

もう出来上がってる物語なので仕方がないのかもしれないけど、バートンの作品は、醜い(?)者への愛と思ってるので、そう言った点ではいつも感じる哀愁や感動がなくて残念だったです。

今回のヘレナは完璧ジョニーもアリスも全て喰ったね(笑)
あんな井で立ちになっても本領発揮!
カエルに詰め寄るシーンやジャックに眼ウルっとしたり怒りで顔が赤くなったりと内面も笑えたヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
2010/04/20(火) 10:01:43 | URL | オリーブリー #ZJmJft5I[ 編集]
>たいむさん
うはは、白いアンの似顔絵を省き、直接書き込みしてしまいました (;^_^A
アン・ハサウェイけっこうコメディエンヌの才能がある人ですよね♪

楽しめましたよ~。これ、ティム・バートン物として観るか、ディズニー物として観るかで、評価が違うんでしょうね...。
お~!2Dで見たのも良かったとは!面白いですね。『アバター』ほど3Dの必要性がないのかも。あと、字幕で観たいですもんね。

>でもやっぱティム×ジョニならドスグロですよね(^^)
ですね!(笑)怖くて不気味で切なくて哀しくて、もっと毒がほしいですよね(^^)
2010/04/20(火) 22:49:08 | URL | 管理人 #yl2HcnkM[ 編集]
>ロクちゃん
ティム、似てますか?!嬉し~i-278
うん、最近ちょっとスピルバーク化して顔は膨らんでるね(笑)
ティムの資料を捜していたら、家族3人の画像があって、みんな真っ黒の服を着てて笑えた。小さい子供までよ!ゴス・ファミリーだぁ~( ̄∀ ̄)

そそ、アンの口はやっぱCGで3倍、3Dで飛び出してたよ~(笑)
うん、目も口もデカイよね。特に口は真っ赤だから、私の目には飛び出して見えたの、はは。

>私は期待してたからちょっと物足りなかったです(;^_^A
うん、ティム・バートンとジョニーの映画だと思うと、ハードル上がる人多いでしょうね。

>この傍目にはヤバい相思相愛のおっさんコンビはもう飽きて来てるんだけど
うはは、ホントにヤバい相思相愛のコンビですね~(笑)

ディズニーじゃないほうが、 ティム・バートンらしい映画が作れるかも知れませんね。ディズニーだとそんなに毒気を仕込めませんからね。

>うっ、早く寝なきゃ
うう、こんな時間まで、ロクちゃん、カキコありがとうございます^^
2010/04/20(火) 23:07:52 | URL | 管理人 #1FBKC2Is[ 編集]
こんばんは!
私もこのかわいいアリスの世界を楽しんじゃいました~♪
でもみなさんテンション低めで・・寂しい限り。
ジョニーは確かにへんてこりん似合うけど~(笑)
ファンのみなさんのがっくりは・・わかるものね~。
子供と「ディズニーのアリス」はよく見てたので
同じ場面ににんまり。19歳になっても変わりないアリスに笑ったし、
変わった部分も面白かったな。
夢オチじゃないとこもよかったと思いました(笑)


2010/04/20(火) 23:08:33 | URL | くろねこ #9ddgPdqs[ 編集]
>オリーブリー さん
>マッドハッター、綺麗に書きすぎ(;^_^A アセアセ・・・
うはは、私、少女マンガ畑だし、ジョニーデップは綺麗に描きたいし...汚く描けないんです~~。こんなジョニー?!あはは…はぁはぁ、気持ちはわかります~。

>で、ロクちゃんと同じく、相思相愛は公認するから、しばらく遠距離恋愛して欲しい(爆)
あはは!上手いなぁ!オリーブリーさんったら!

ああ!そうですよね。バートンの作品は、醜い者や異形の者への愛ですよね。
いつも感じる哀しさや毒や感動は、無かったですね。
なんというか、まともにエンタメしてました。

ヘレナ赤の女王は、良かったです!!うん、他を喰った(笑)
カエルの召使いに詰め寄るシーン、好き好き。「んぐ」(笑)
ジャックに秋波を送るあのみだらな下まつげ視線(笑)
怒ったりうるるんしたり、彼女の内面も笑えたヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
キャラ立ちしていた!ヘレナさん、凄いです。
2010/04/20(火) 23:47:06 | URL | 管理人 #6gHV8pTg[ 編集]
>くろねこさん
かわいいアリスの世界を楽しめましたよね♪
ホント、皆さんテンション低めです...ティム・バートン+ジョニデだから期待度が大きかったのでしょうね。 ティム作品としては物足りないですが、ディズニーのアリス物としては面白かった...私としても相反する感想があるんですが...(苦笑)

原作は、英語のナンセンスな言葉遊びや沢山の不思議キャラがいっぱいだし。ディズニーアニメの『不思議な国のアリス』を観ていたら、映像やキャラは好きだけど、期待はしない...と思うんですよ。
うん、夢オチじゃなくてビックリ!
ちゃんとストーリーがあって良かったと思いました(笑)
2010/04/21(水) 00:02:52 | URL | 管理人 #.e6.QCVs[ 編集]
わー、
アンちゃんが、アンちゃんが! (あんさんじゃないよ)
落書きされてない?
白の女王、よかったなあ。裏面にありそうなダークなものが。
バートンのアリス、というので期待が高まりすぎたところに、普通なお話だったので、いまいち。
アリスにも萌えず。。。
キャラクターは楽しめたですけどっ。
2010/04/27(火) 08:02:28 | URL | ボー #0M.lfYJ.[ 編集]
>ボーさん
あ、あまりにも目も口も大きいアンちゃんに 落書きしてしまいました(笑)
白の女王、赤の女王と同じダークなDNAを持っているけど、抑えている感じが良かったですね。 「バートンのアリス」というか「ディズニーのアリス」でした。普通にまとめてましたね。
うんうん、あのアリスは...ボーさんの好みじゃないでしょうね。
キャラクターは、アリスの世界ですから、楽しめたよ~(^^)
2010/04/27(火) 23:22:34 | URL | 管理人 #-[ 編集]
あんさん、こんにちは!
やっぱり、イラストにすると、
ダンスになってしまいますよね。
ジョニー・デップの大きな動きは、
予告編のテーブル歩きとダンスぐらいしか、なかったですもんね。

現実と現実のあいだに、出来た隙間に、体をねじ込んでいくような話で、
なかなか面白かったですよ。出て来るキャラの見かけと違うような違和感に、
味わいがありました。
そのぶん、起伏がないので、ちょっとたいくつな感じもあったです。
2010/04/29(木) 11:26:26 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
>kino さん
そうですね...。 ジョニー・デップ、テーブル歩きとダンスぐらいが大きな動きでしたもんね。
赤と白の女王はもう"絵"として完成してるんで、描いてもなあ...って感じで。
アリスちゃんは...インパクトが弱過ぎて、描かなかった(笑)

なかなか面白かったですよね。映像というか色彩が綺麗でした。
この映画では、出て来るキャラは、意外と優しかったですねー。

>そのぶん、起伏がないので、ちょっとたいくつな感じもあったです。
まとまりすぎてたかも知れないですね。
で、最後はズリっときたし(苦笑)
2010/04/29(木) 22:20:35 | URL | 管理人 #-[ 編集]
赤の女王!
あんさん、お久しぶりですv-237

久しぶりに映画のTB&コメを
あんさんのところにできて嬉しく思います。
観る作品ってなかなかダブりませんな。

マッドハッターのイラストすごく素敵v-238
でも個人的にはティムのイラストがツボ。
個性的すぎますよねー。
天才って変人なんだなあと思う(失礼?)

赤の女王、ホント、
ハートのジャックと仲良くしてるかなー。
美しさへの嫉妬、丸出しの恋情、
ホントへレナの赤の女王は「女盛りの女!」でしたねー。

マッドハッターがときどき
暴走するのが楽しかった。
かーなーりークレイジー、
でも偉大な人間は皆変人なのですねv-218
ティムとか・・・。
2010/06/03(木) 19:42:47 | URL | ヤマト #QjtTlS4.[ 編集]
скачать фифа 18
Развернуто тут

<a href="UR"L>x360e</a>
2023/02/05(日) 13:46:38 | URL | nerkolwerDiomo #wfN.ok4c[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
 「もはやジョニーじゃないっ」初めてジョニーがマッドハッターの扮装をしている写真を見た時に叫んだ私。だけど、映画はと~~~っても楽しみにしていましたティム・バートン監督のアリスの世界ってどんなだろう?って思って。まず公開初日に一人で2Dでじっくり観て、そ...
2010/04/19(月) 08:01:32 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
ルイス・キャロルの「不思議の国のアリス」、「鏡の国のアリス」をベースにその後のアリスの新たな冒険を描いた作品。『チャーリーとチョコレート工場』のティム・バートン監督とジョニー・デップの7度目のコンビによる不思議なファンタジーが魅力だ。主演のアリスを『デ...
2010/04/19(月) 17:14:42 | LOVE Cinemas 調布
 『アリス、戦う─ワンダーランドの運命を賭けて。』  コチラの「アリス・イン・ワンダーランド」は、ルイス・キャロルの「不思議な国のアリス」と「鏡の国のアリス」をベースに、その後のアリス(ミア・ワシコウスカ)の冒険を描いた4/17公開のアドベンチャー・ファン?...
2010/04/19(月) 22:45:41 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click あくまでも、 ティム&#8226;バートンが描く、不思議の国のアリス」{/m_0150/} アリスファンも、バートンのファンも、 そしてバートン×ジョニー・デップ7度?...
2010/04/19(月) 23:02:40 | 我想一個人映画美的女人blog
アリス・イン・ワンダーランド オフィシャルガイドブック (ぴあMOOK)2010年度・米109分 ALICE IN WONDERLAND ■監督:ティム・バートン ■出演:ミア・ワシコウスカ、ジョニー・デップ、ヘレナ・ボナム=カーター、アン・ハサウェイ、クリスピン・グローヴァー [声]アラ...
2010/04/19(月) 23:38:55 | シェイクで乾杯!
子供時代に体験した不思議の国の記憶をすっかり失くしていた19歳のアリス(ミア・ワシコウスカ)は、好きでもない相手からの突然のプロポー...
2010/04/20(火) 09:47:34 | 心のままに映画の風景
「見た目」だけは,かなり面白い!!  
2010/04/20(火) 10:06:54 | Akira's VOICE
【ALICE IN WONDERLAND】 2010/04/17公開 アメリカ 109分監督:ティム・バートン出演:ミア・ワシコウスカ、ジョニー・デップ、ヘレナ・ボナム=カーター、アン・ハサウェイ、クリスピン・グローヴァー、マット・ルーカス声の出演:アラン・リックマン、マイケル・シー...
2010/04/20(火) 10:21:49 | 映画鑑賞★日記・・・
【{/m_0167/}=18 -6-】 予習が必要だった。 「ふしぎの国のアリス」は、自分自身が子どもの頃に映画を見た覚えはあるし、娘が小さい時にディズニーの絵本を何度も何度も読み聞かせたことがあるが、正直、もう内容はほとんど覚えていない。(その娘とは昨夜大喧嘩(怒)←...
2010/04/20(火) 10:51:19 | 労組書記長社労士のブログ
ようこそティム・バートンランドへ公式サイト http://www.disney.co.jp/movies/alice監督: ティム・バートン「不思議の国のアリス」「鏡の国のアリス」をベースにした、オリ
2010/04/20(火) 14:11:39 | 風に吹かれて
キムバートン監督の映像に酔いしれた~!どのシーンも切り取って、宝物にしたい美しさ♪
2010/04/20(火) 22:14:36 | ★ Shaberiba 
話題の映画「アリス・イン・ワンダーランド」を鑑賞。
2010/04/20(火) 22:57:40 | FREE TIME
2010年4月17日(土) 21:40~ TOHOシネマズ川崎5 料金:1500円(レイトショー料金) パンフレット:未確認 『アリス・イン・ワンダーランド』公式サイト(Firefoxで読み込めない) 3D字幕版。今回の字幕は少し読みにくい。黄色とかの工夫もあるが。 女性陣の皆さ?...
2010/04/21(水) 02:10:03 | ダイターンクラッシュ!!
2010年4月17日公開 公式HP 監督: ティム・バートン 出演: ミア・ワシコウスカ (アリス) ジョニー・デップ (マッドハッター) ヘレナ...
2010/04/21(水) 22:47:26 | 明日も晴れ
世界はもう、マトモではいられない…。 原題 ALICE IN WONDERLAND 製作年度 2010年 上映時間 109分 製作国・地域 アメリカ 原作 ルイス・キャロル『不思議の国のアリス』/『鏡の国のアリス』 脚本 リンダ・ウールヴァートン 音楽 ダニー・エルフマン 監督 ティム・?...
2010/04/22(木) 00:37:41 | to Heart
ルイス・キャロルの名作『不思議の国のアリス』と『鏡の国のアリス』を基に ヒロインのアリスが19歳に成長し、再びワンダーランドに迷い込んで冒険 する様を描いた冒険ファンタジー。 監督は『チャーリーとチョコレート工場』のティム・バートン監督。 ヒロインのアリス..
2010/04/22(木) 00:56:19 | だらだら無気力ブログ
チェシャ猫アンダーランドにやって来たアリスをマッドハッターのところへ案内する。 「不思議の国のアリス」+続編「鏡の国のアリス」の作品を基にして製作されたティム・バートン監督のオリジナルストーリーの「アリス・イン・ワンダーランド」鑑賞して来ました。 東宝?...
2010/04/22(木) 10:08:09 | 銅版画制作の日々
「アリス・イン・ワンダーランド」★★★★ ミア・ワシコウスカ、ジョニー・デップ、ヘレナ・ボナム=カーター、アン・ハサウェイ主演 ティム・バートン 監督、109分、 2010年4月17日公開、2009,アメリカ,ディズニー (原題:Alice in Wonderland )        ?...
2010/04/23(金) 07:37:27 | soramove
ティム・バートンとルイス・キャロルという、不思議な世界と異形の生物たちをこよなく愛する二人のファンタジー作家による、世紀を超えたコ...
2010/04/23(金) 23:16:19 | ノラネコの呑んで観るシネマ
少女時代に不思議の国を冒険したアリス。それから13年。破天荒なアリスは、周りのしきたりや名家の御曹司からの求婚に戸惑っていた。そんな中アリスは、赤の女王に支配された不思議の国を再び訪れる。住人達から「国を救って欲しい」と頼まれるが、アリスはこれが自分の...
2010/04/24(土) 06:12:41 | 5125年映画の旅
☆正直、期待していなかった。  理由は二点。  先ずは、『アリス』の物語は、そもそもが、子供が読むと摩訶不思議な世界を楽しめるのだろうが、理由を求めたがる大人にとっては、非常に不条理で物語を楽しむものではないからだ。  それで、映画として2時間を持たせ...
2010/04/25(日) 15:42:04 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
Alice in Wonderland(2010/アメリカ)【劇場公開】 監督: ティム・バートン 出演:ミア・ワシコウスカ/ジョニー・デップ/ヘレナ・ボナム=カーター/アン・ハサウェイ 世界はもう、マトモではいられない・・。 3月23日にオープンした名古屋にあるワーナー・マイ?...
2010/04/25(日) 23:17:23 | 小部屋日記
“アリス、なぜ、いつも君は、小さすぎるか大きすぎるんだ?” 話題作なので、ものすごい人気ありますね。追加料金がいるし、メガネをか...
2010/04/25(日) 23:55:47 | 映画通信みるみる
アリス・イン・ワンダーランド&rsquo;10:米◆原題:ALICE IN WONDERLAND◆監督:ティム・バートン「チャーリーとチョコレート工場」「スリーピー・ホロウ」◆出演:ミア・ワシコウスカ、ジョニー・デップ、ヘレナ・ボナム=カーター、アン・ハサウェイ&nbsp;◆STORY◆想像...
2010/04/26(月) 15:34:16 | C'est joli~ここちいい毎日を~
なんだかフツーだったなあ、という印象。
2010/04/27(火) 07:58:35 | 或る日の出来事
今週の平日休み(火曜日)に、TOHOシネマズららぽーと横浜で観てきました。 もちろん3Dの字幕版。
2010/04/30(金) 03:59:34 | ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
&nbsp; &nbsp; □作品オフィシャルサイト「アリス・イン・ワンダーランド」□監督 ティム・バートン □脚本 リンダ・ウールヴァートン □原作 ルイス・キャロル □キャスト ジョニー・デップ、ミア・ワシコウスカ、ヘレナ・ボナム=カーター、アン・ハサウェイ■鑑?...
2010/04/30(金) 08:28:46 | 京の昼寝~♪
'10.04.17 『アリス・イン・ワンダーランド』@TOHOシネマズ六本木 これはもうホントに映画化のニュースを聞いた時からずっと待ってた! yaplog!さんのおかげで、ファン・イベントでジョニデ&バートン監督にも会えたし、ファンとしては行かないわけにはいかないでしょう?...
2010/05/01(土) 02:38:13 | ・*・ etoile ・*・
Alice in Wonderland (2010年) 監督:ティム・バートン 出演:ミア・ワシコウスカ、ヘレナ・ボナム=カーター、アン・ハサウェイ、ジョニー・デップ 声:アラン・リックマン、マイケル・シーン、ティモシー・スポール、クリストファー・リー 19世紀の作家ルイス・キャロ?...
2010/05/02(日) 01:07:03 | Movies 1-800
 1865年の出版以来、全世界で愛され続けるルイス・キャロル原作のベストセラー児童文学「不思議の国のアリス」。その後日談を、「シザーハンズ」「チャーリーとチョコレート工...
2010/05/03(月) 20:57:33 | 狂人ブログ ~旅立ち~
ブログネタ:好きな童話、絵本は? 参加中 「アバター 」で予告を観た時から観たいと思ってました。 「アバター 」よりも3Dが面白かったんですよね。(爆) 原作本の「不思議の国のアリス」「鏡の国のアリス」とも 子供の頃、家にありました。 絵本ではなく?...
2010/05/04(火) 01:59:50 | 映画、言いたい放題!
予習(コレとか)もそこそこに公開からしばらくしてしまいましたが観てきました。
2010/05/06(木) 16:07:50 | ぁの、アレ!床屋のぐるぐる回ってるヤツ!
 好きな人はもう何度も観たというアリス・イン・ワンダーランド。ようやく観てきました。今回は3Dじゃなくてもいいかなぁと、2D字幕版です。
2010/05/28(金) 22:07:12 | よしなしごと
ティム・バートン&ジョニー・デップ 最高っっ ティム・バートンの 世界観が好きな方には めっちゃお勧めな 作品しかも 3Dで観るに限るじぇ ワタクシ すっかりめっきりワ...
2010/05/30(日) 11:45:57 | HAPPYMANIA
21世紀には「不思議の国のアリス」はこうなった。以下ネタバレあります。 不思議体
2010/06/03(木) 21:03:38 | オヨメ千感ヤマト
世界はもう、マトモではいられない…。
2010/06/06(日) 19:12:09 | Addict allcinema おすすめ映画レビュー
 意外や、面白い映画だった。  なんて云うと、お叱りを受けそうだが、ティム・バートンやテリー・ギリアムの作品は下手に期待するとはぐら...
2010/07/10(土) 01:27:38 | 映画のブログ
作品情報 タイトル:アリス・イン・ワンダーランド 制作:2010年・アメリカ 監督:ティム・バートン 出演:ミア・ワシコウスカ、ジョニー・デップ、ヘレナ・ボナム=カーター、アン・ハサウェイほか あらすじ:不思議の国の冒険から13年後。19歳に成長したアリスは、母...
2010/08/03(火) 17:21:44 | ★★むらの映画鑑賞メモ★★
2008年11月28日初出2010年8月7日リライトしました。王国一の剣士、ライオンのもとに若いユニコーンがはるばる訪れた。「我に剣術を教えたまえ」「よかろう、教えてしんぜよう」「王国一の剣士となった暁は、報酬として王国一のプディングケーキを差し上げよう」「契約成立...
2010/08/07(土) 14:26:14 | 虎犇秘宝館
[アリス・イン・ワンダーランド] ブログ村キーワードアリス・イン・ワンダーランド(原題:Alice in Wonderland)キャッチコピー:世界はもう、マトモではいられない&hellip;。製作国:アメリ....
2010/08/21(土) 22:50:37 | 映画を感じて考える~大作、カルトムービー問わず映画批評
監督:ティム・バートン 出演:ミア・ミシコウスカ、ジョニー・デップ、ヘレナ・ボナム=カーター、アン・ハサウェイ 評価:70点 DMMレンタル第2弾。 レンタルなので2D。 うーん、こんなものか。 もっとエキセントリックできらびやかで夢の中のがっつり異常な世界を想像...
2010/08/30(月) 23:02:37 | デコ親父はいつも減量中
監督:ティム・バートン 出演:ミア・ミシコウスカ、ジョニー・デップ、ヘレナ・ボナム=カーター、アン・ハサウェイ 評価:70点 DMMレンタル第2弾。 レンタルなので2D。 うーん、こんなものか。 もっとエキセントリックできらびやかで夢の中のがっつり異常な世界を想像...
2010/08/30(月) 23:02:41 | デコ親父はいつも減量中
映画の日、千円での鑑賞で見ました。 「アリス・イン・ワンダーランド」。今年のGW最大の話題作だ。 ちゃんと読んだこと無いけど(オイ)不思議な国に迷い込んで トランプの兵隊とかに追われたりするん...
2010/11/18(木) 16:11:34 | RISING STEEL
まずは近況報告から… 昨日、2010年9月11日(土曜日)は夜勤明けで朝7時頃に寝たにも関わらず、何故か午前中に起床。 で、午後からは娘のリクエストでイオン八幡東ショッピングセンターに行く事に。 私としては特に目的も無...
2010/11/23(火) 22:24:24 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
あらすじ19歳のアリス・キングスレーは、ある日チョッキを着た不思議な白うさぎを追いかけているうちに誤ってうさぎの穴に落ちてしまう。その地下に広がっていたのは、アンダーラ...
2010/12/04(土) 19:30:29 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
『 アリス・イン・ワンダーランド 』 (2010)&#160;監  督 :ティム・バートンキャスト :ミア・ワシコウスカ、ジョニー・デップ、ヘレナ・ボナム=カーター、 アン・ハサウェイ、クリスピン・グローヴァー...
2011/03/01(火) 15:04:35 | さも観たかのような映画レビュー
何かとタイミングが合わず観あぐねていましたが、やっと観てきました。 大好きな監督
2013/08/04(日) 09:08:48 | はらやんの映画徒然草