
バックパックに入らない人生の荷物はいっさい背負わない。by ライアン・ビンガム。

ジョージ・クルーニーさんはずっと独身貴族でいい、と思います。by 気ムラ屋あん。
年間出張322日、企業のリストラ対象者に解雇を通告するプロフェッショナル、いわゆる"リストラ宣告人"ーライアン・ビンガム(ジョージ・クルーニー)。人との”つながり”を求めないマイレージ依存症の彼に、予期せぬ出会いが...。1人目は、彼とよく似た境遇のキャリアウーマンのアレックス(ヴェラ・ファーミガ)2人目は、会社から期待された女性新人ナタリー(アナ・ケンドリック)だった...。複雑な”現代”を生きるすべての人に贈る人間ドラマ。(映画のチラシより)
この新人ナタリーが提案した「ネットでチャットしながら解雇を言い渡す」っていうのも ... こんなドライな首切り方法、これをやられる側はたまったもんじゃないわね (^_^;)
ライアンは、訴えられないように自棄を起こさぬように”人生のやり直し”をと解雇相手に説得するベテラン宣告人。彼にアシスタントとして同行したナタリーは、解雇をする仕事の辛さ厳しさを身を持って知る事になる。
彼の仕事ぶりをだんだん認めはじめ、ライアンもまた彼女の事に対するナタリーの非難に、自分の事を考えはじめる。
家族の中で存在感が無く疎遠で、人との繋がりを求めず、自由気ままに生きてきたライアンが誰かと”つながり”を持ちたい落ち着きたい、と思った矢先に情事の相手の本当の姿を知る...。虚しい気持ちのライアンなのに、折しもマイレージを1000万マイル達成し機中でCAや機長に祝福されるハメになる...なんという皮肉なんでしょう(;´▽`A``
アメリカでも日本でも、不況に吹き荒れるリストラの嵐......今の空気感がよく出ていています。
リストラされるアメリカ人の百人百態、結構、堂々とした企業人に見えるのに泣き崩れたり、怒ったり...う~ん、身に詰まされます...(・_・;) そして、デトロイドでの自動車産業の大規模解雇の前、あまりの困難さにライアンがナタリーに「絶対、謝るな。同情的言葉も言うな」という助言を授けますが、この戦略、交渉方法、いかにもアメリカ的だなぁ~と思いました。この辺のリストラ事情は、興味深かったですね。
就活中の人はまだ「これから」なのに「この先」の近未来を見せられて、ずいぶんモチベーションが下がる映画かも知れません (;^_^A 。若い人より年を重ねた人の方が、この映画を切実に感じると思う ( ̄_ ̄ i)
そのうちTV東京あたりで放映して、その後『ガイアの夜明け』とか『ワールド・サテライト』とかだとピッタリはまるラインナップだと思います。
このジョージ・クルーニーは、今までのカッコよさとまた違って、しみじみと人生の悲哀を感じさせ味わいがある。まぁ、似顔絵を描いてると...ジョージ・クルーニーの顔って、なんて男らしくて立派なパーツなんでしょう。その男前の顔が、以前より少し老いを刻み込んできたのを見てとれると、なんだか少し寂しい気分になってしまう。それと同じくらいのいくばくかの寂しさや虚しさを感じるラストだった。
何が大切か "気づいた" ライアン・ビンガムは、以前よりもずっと虚無を抱えて空を飛ぶ。でも、きっと前と同じでないこれからの自分を生きるんじゃないかな......。
大作でもないし、すっごく心を捉える作品というわけではないけど、この不況にタイムリーな映画です。テンション下がるラストだけど、リストラ風景や空港でのノウハウ等、私は結構面白かったですよ!テンポもセリフもいいので、DVDでもOKかと思います。
↓クリックしてもらうと励みになります。


ジョージ・クルーニーさんはずっと独身貴族でいい、と思います。by 気ムラ屋あん。
年間出張322日、企業のリストラ対象者に解雇を通告するプロフェッショナル、いわゆる"リストラ宣告人"ーライアン・ビンガム(ジョージ・クルーニー)。人との”つながり”を求めないマイレージ依存症の彼に、予期せぬ出会いが...。1人目は、彼とよく似た境遇のキャリアウーマンのアレックス(ヴェラ・ファーミガ)2人目は、会社から期待された女性新人ナタリー(アナ・ケンドリック)だった...。複雑な”現代”を生きるすべての人に贈る人間ドラマ。(映画のチラシより)

ライアンは、訴えられないように自棄を起こさぬように”人生のやり直し”をと解雇相手に説得するベテラン宣告人。彼にアシスタントとして同行したナタリーは、解雇をする仕事の辛さ厳しさを身を持って知る事になる。
彼の仕事ぶりをだんだん認めはじめ、ライアンもまた彼女の事に対するナタリーの非難に、自分の事を考えはじめる。
家族の中で存在感が無く疎遠で、人との繋がりを求めず、自由気ままに生きてきたライアンが誰かと”つながり”を持ちたい落ち着きたい、と思った矢先に情事の相手の本当の姿を知る...。虚しい気持ちのライアンなのに、折しもマイレージを1000万マイル達成し機中でCAや機長に祝福されるハメになる...なんという皮肉なんでしょう(;´▽`A``
アメリカでも日本でも、不況に吹き荒れるリストラの嵐......今の空気感がよく出ていています。
リストラされるアメリカ人の百人百態、結構、堂々とした企業人に見えるのに泣き崩れたり、怒ったり...う~ん、身に詰まされます...(・_・;) そして、デトロイドでの自動車産業の大規模解雇の前、あまりの困難さにライアンがナタリーに「絶対、謝るな。同情的言葉も言うな」という助言を授けますが、この戦略、交渉方法、いかにもアメリカ的だなぁ~と思いました。この辺のリストラ事情は、興味深かったですね。
就活中の人はまだ「これから」なのに「この先」の近未来を見せられて、ずいぶんモチベーションが下がる映画かも知れません (;^_^A 。若い人より年を重ねた人の方が、この映画を切実に感じると思う ( ̄_ ̄ i)
そのうちTV東京あたりで放映して、その後『ガイアの夜明け』とか『ワールド・サテライト』とかだとピッタリはまるラインナップだと思います。
このジョージ・クルーニーは、今までのカッコよさとまた違って、しみじみと人生の悲哀を感じさせ味わいがある。まぁ、似顔絵を描いてると...ジョージ・クルーニーの顔って、なんて男らしくて立派なパーツなんでしょう。その男前の顔が、以前より少し老いを刻み込んできたのを見てとれると、なんだか少し寂しい気分になってしまう。それと同じくらいのいくばくかの寂しさや虚しさを感じるラストだった。
何が大切か "気づいた" ライアン・ビンガムは、以前よりもずっと虚無を抱えて空を飛ぶ。でも、きっと前と同じでないこれからの自分を生きるんじゃないかな......。
大作でもないし、すっごく心を捉える作品というわけではないけど、この不況にタイムリーな映画です。テンション下がるラストだけど、リストラ風景や空港でのノウハウ等、私は結構面白かったですよ!テンポもセリフもいいので、DVDでもOKかと思います。
↓クリックしてもらうと励みになります。

スポンサーサイト
この記事へのコメント
あんさん、TBありがと★
あはは!!!めっちゃ似てる!!アニキ!
笑えます^^
映画はお気に入り♪
あはは!!!めっちゃ似てる!!アニキ!
笑えます^^
映画はお気に入り♪
migさん、早速ありがとう!
アニキ、カッコイイですね^^
ジョージ・クルーニー描くの、大好物です(笑)
うん、大人向きですね♪
アニキ、カッコイイですね^^
ジョージ・クルーニー描くの、大好物です(笑)
うん、大人向きですね♪
これ早くみたいです~。
私はTSUTA○ DISCUSの月4枚会員ですが
先月はオリンピックで全然見られずそのままレンタル繰越してます。
今月はまた野暮用で土日が使えず
「ハードキャンディ」が未だ途中のまんま。
今週は世界選手権だし。
2ヶ月で2枚レンタル会員ですよ現在。
クルーニーの似顔絵はそっくりですね!
ジョージは若いときはイヤって程くどい顔だけど
年とともにいい感じの顔つきになってく1人ですよね。
私もER時代からジョージファンでっせ。
私はTSUTA○ DISCUSの月4枚会員ですが
先月はオリンピックで全然見られずそのままレンタル繰越してます。
今月はまた野暮用で土日が使えず
「ハードキャンディ」が未だ途中のまんま。
今週は世界選手権だし。
2ヶ月で2枚レンタル会員ですよ現在。
クルーニーの似顔絵はそっくりですね!
ジョージは若いときはイヤって程くどい顔だけど
年とともにいい感じの顔つきになってく1人ですよね。
私もER時代からジョージファンでっせ。
2010/03/23(火) 09:41:28 | URL | De-Mur #UTTqB9Tc[ 編集]
似顔絵、いつもそっくりで感心します!
>ジョージ・クルーニーさんはずっと独身貴族でいい、と思います。
私も同感!笑
昔はくどくてスキな俳優さんではなかったんだけど、年をとってきたら渋さと優しい笑顔、かっこよさにひかれるようになりました。
ライアンはハマリ役でしたねー。
不況の時代、深刻な話ですが楽しく観ることができました。
>ジョージ・クルーニーさんはずっと独身貴族でいい、と思います。
私も同感!笑
昔はくどくてスキな俳優さんではなかったんだけど、年をとってきたら渋さと優しい笑顔、かっこよさにひかれるようになりました。
ライアンはハマリ役でしたねー。
不況の時代、深刻な話ですが楽しく観ることができました。
>2ヶ月で2枚レンタル会員ですよ現在。
うぉー、もったいない!ツタヤDISCUSは、De-Murさんに返金してあげて(笑)
「ハードキャンディ」ー!好き好き(笑)
会話がイマふうでキワドくて、あはは。
なぜか男の身になってしまい、滝汗の映画でした。
そうそうトリノの世界選手権がある。でももう女子の1位は決まってるけど...。
欠場選手が多くて、淋しいです。
クルーニーの似顔絵?ありがとう^^
ジョージ・クルーニは、ほんとイヤって程くどい顔です(笑)
特に、目と眉。でも鼻や耳、頭の形まで綺麗にまとまっている男性ですね。感心しつつ、描きました。うんうん、年取ってから、銀髪と表情がいい感じになってきましたよね。
ER時代からジョージファンなら、きっとこの映画気に入ると思います
うぉー、もったいない!ツタヤDISCUSは、De-Murさんに返金してあげて(笑)
「ハードキャンディ」ー!好き好き(笑)
会話がイマふうでキワドくて、あはは。
なぜか男の身になってしまい、滝汗の映画でした。
そうそうトリノの世界選手権がある。でももう女子の1位は決まってるけど...。
欠場選手が多くて、淋しいです。
クルーニーの似顔絵?ありがとう^^
ジョージ・クルーニは、ほんとイヤって程くどい顔です(笑)
特に、目と眉。でも鼻や耳、頭の形まで綺麗にまとまっている男性ですね。感心しつつ、描きました。うんうん、年取ってから、銀髪と表情がいい感じになってきましたよね。
ER時代からジョージファンなら、きっとこの映画気に入ると思います

似顔絵、ありがとうございます!
ジョージ・クルーニーは、顔の作りが大きいですからね(笑)
ジョージ・クルーニーさんはずっと独身貴族でいい、に同感してくださって、嬉しい~!(笑)
>昔はくどくてスキな俳優さんではなかったんだけど、年をとってきたら渋さと優しい笑顔、かっこよさにひかれるようになりました。
「クドイ」ですよね(笑)ほんと渋くて表情も優しい、洒脱でダンディーですよね。
ライアンはピッタシの役でしたねー。 他の女優さんも。そうそうキャスティングが良かったですね。
不況の時代の深刻な話を、笑えてアイロニカルに上手く仕上げてましたよね。
ジョージ・クルーニーは、顔の作りが大きいですからね(笑)
ジョージ・クルーニーさんはずっと独身貴族でいい、に同感してくださって、嬉しい~!(笑)
>昔はくどくてスキな俳優さんではなかったんだけど、年をとってきたら渋さと優しい笑顔、かっこよさにひかれるようになりました。
「クドイ」ですよね(笑)ほんと渋くて表情も優しい、洒脱でダンディーですよね。
ライアンはピッタシの役でしたねー。 他の女優さんも。そうそうキャスティングが良かったですね。
不況の時代の深刻な話を、笑えてアイロニカルに上手く仕上げてましたよね。
TBさせて頂きました。
もう、このクルーニー兄貴のイラストにKOです!
に、似ているっ!ムチャクチャ似ていますっ!!
イイ年して独身を謳歌している私としましては、
なんとも耳に痛い作品でもありました(笑)
ラストもちょっと身につまされましたね~。
もう、このクルーニー兄貴のイラストにKOです!
に、似ているっ!ムチャクチャ似ていますっ!!
イイ年して独身を謳歌している私としましては、
なんとも耳に痛い作品でもありました(笑)
ラストもちょっと身につまされましたね~。
TBとコメント、ありがとうございました!
このクルーニー兄貴のイラスト、似ていると言われると、嬉しいです^^『フィクサー』でもクルーニー兄貴を描いてますんで、良かったら見てくださいませませ。
独身を謳歌している方には、ラスト、ちょっとドキっとするかもしれませんね~。あ、でも 、クルーニー兄貴もライアンも、なんだかこのままでいい気がしますよ。あ、無責任ですかね(汗)
このクルーニー兄貴のイラスト、似ていると言われると、嬉しいです^^『フィクサー』でもクルーニー兄貴を描いてますんで、良かったら見てくださいませませ。
独身を謳歌している方には、ラスト、ちょっとドキっとするかもしれませんね~。あ、でも 、クルーニー兄貴もライアンも、なんだかこのままでいい気がしますよ。あ、無責任ですかね(汗)
スクリーンだと、とっても濃く見えるクルーニーですが、生で見ると、すっごくさわやかなんですよ。スーツ姿も決まってかっこいいし、微笑む横顔が絶品です。
最近「フィリップ、きみを愛してる!」を見た時、このユアン・マクレガーをあんさんに書いて欲しいと思いましたよん。
最近「フィリップ、きみを愛してる!」を見た時、このユアン・マクレガーをあんさんに書いて欲しいと思いましたよん。
ジョージ・クルーニーさん、映像では濃く見えますが...見た事がおありになる!いいですね!
えっ!生クルーニーは、すっごくさわやかでスーツ姿も決まってかっこいいんですか!微笑む横顔も前から見ても絶品でしょうね。
「フィリップ、きみを愛してる!」がまんしきれず、観たんです。
ユアン・マクレガーを描いたんですが、似てないんです~(涙)
えっ!生クルーニーは、すっごくさわやかでスーツ姿も決まってかっこいいんですか!微笑む横顔も前から見ても絶品でしょうね。
「フィリップ、きみを愛してる!」がまんしきれず、観たんです。
ユアン・マクレガーを描いたんですが、似てないんです~(涙)
>『ガイアの夜明け』とか『ワールド・サテライト』
見てますね(笑)
小谷真生子さんは憧れますよ~知的で完璧でツッコミ上手。
派手さはないけど、良い映画でしたね。
年齢や境遇を選ぶかもしれないけど、まさにタイムリーで共感できる所も多々あったわ。
私は専業主婦で、働く夫の背負っている物の多さを、一応これでもサポートしてるつもりですが(爆)
ある意味、早く少なくなれば良いなぁ~なんて思ってます。
一人は気楽だけど、一人は虚しい、、、よね。
クルーニー、似てるよっ(^_-)-☆
ポニーのような下睫毛までも(笑)
生活のアカ貯めてるあんさんも素敵よん♪
見てますね(笑)
小谷真生子さんは憧れますよ~知的で完璧でツッコミ上手。
派手さはないけど、良い映画でしたね。
年齢や境遇を選ぶかもしれないけど、まさにタイムリーで共感できる所も多々あったわ。
私は専業主婦で、働く夫の背負っている物の多さを、一応これでもサポートしてるつもりですが(爆)
ある意味、早く少なくなれば良いなぁ~なんて思ってます。
一人は気楽だけど、一人は虚しい、、、よね。
クルーニー、似てるよっ(^_-)-☆
ポニーのような下睫毛までも(笑)
生活のアカ貯めてるあんさんも素敵よん♪
見てますか(笑) 小谷真生子さん、知的で話し方もカッコいいですよね。
うんうん、派手さはないけど、良い映画でしたね。
「月イチゴロー」で吾郎ちゃんが『ハートロッカー』を差し置いて、第1位にしてたそうで、とりわけ、独身貴族の男性を直撃した映画だったみたいですね。まぁリストラの危機に遭った人には身にしみる映画でしょうし...共感できる所も多々ありましたね。 現代(いま)をとらえたタイムリーな映画でした。
うんうん、オリーブリーさんはきっと旦那さんを優しくフォローしてると思いますよん(^_-)-☆
クルーニー、似てますか?嬉しい^^
下睫毛、スゴいよね。うらやましい~(笑)
あはは、私、生活のアカもホコリも貯めてます♪
うんうん、派手さはないけど、良い映画でしたね。
「月イチゴロー」で吾郎ちゃんが『ハートロッカー』を差し置いて、第1位にしてたそうで、とりわけ、独身貴族の男性を直撃した映画だったみたいですね。まぁリストラの危機に遭った人には身にしみる映画でしょうし...共感できる所も多々ありましたね。 現代(いま)をとらえたタイムリーな映画でした。
うんうん、オリーブリーさんはきっと旦那さんを優しくフォローしてると思いますよん(^_-)-☆
クルーニー、似てますか?嬉しい^^
下睫毛、スゴいよね。うらやましい~(笑)
あはは、私、生活のアカもホコリも貯めてます♪
なんとか(笑)アップできましたのでお邪魔します^^
ジョージ似てるなあ(笑)こういうお顔は書き易いの?
マイルもお金も貯まらない私ですが、あんさん同様(笑)、生活の
アカ、人生のアカはものすごく溜まってます(T^T)
コメディタッチに描かれていましたが、内容は、タイムリーで
結構シリアスなものでした(ーー;)
確かにテンションは下がるラストでしたが(女はこわい・笑)ありきたりなハッピーエンドでなくて良かったようにも思いました(*^o^*)
ライアンとジョージがだぶりました(^_^;)
>ジョージ・クルーニーさんはずっと独身貴族でいい、と思います
私も同感で~す(笑)
ジョージ似てるなあ(笑)こういうお顔は書き易いの?
マイルもお金も貯まらない私ですが、あんさん同様(笑)、生活の
アカ、人生のアカはものすごく溜まってます(T^T)
コメディタッチに描かれていましたが、内容は、タイムリーで
結構シリアスなものでした(ーー;)
確かにテンションは下がるラストでしたが(女はこわい・笑)ありきたりなハッピーエンドでなくて良かったようにも思いました(*^o^*)
ライアンとジョージがだぶりました(^_^;)
>ジョージ・クルーニーさんはずっと独身貴族でいい、と思います
私も同感で~す(笑)
up おめでとう~♪
ジョージ・クルーニーのお顔は眉も目も立派なんで、描きやすいです(^^)
これで鼻と 口も大きいなら、あのハビエルさんみたいにくどくなっちゃいますが(笑)クルーニー氏は鼻と口が品良く小さいです。おまけに頭の形も綺麗で、美丈夫であります。
お互い、マイルもお金も貯まらない?!生活のアカ、人生のアカは、ものすごく溜まりますよね。
ほんと、タイムリーでした。今の空気感がよく出ていますよね。
そ、そ、 コメディタッチに描かれていて、笑ったりしつつも、汗がじっとり(^^;)
ラスト、クルーニーが哀愁漂わせてましたね。女は一番「大人」というか...怖いです(汗)
うん、ありきたりなハッピーエンドでなくて良かったかも。虚しいけど、この先を違った生き方になるのかな...とか、考えさせてくれましたから。
ライアンとジョージ、だぶりますよ!(^_^;)
ひろちゃんさんも同感で、嬉しいです(笑)
ジョージ・クルーニーのお顔は眉も目も立派なんで、描きやすいです(^^)
これで鼻と 口も大きいなら、あのハビエルさんみたいにくどくなっちゃいますが(笑)クルーニー氏は鼻と口が品良く小さいです。おまけに頭の形も綺麗で、美丈夫であります。
お互い、マイルもお金も貯まらない?!生活のアカ、人生のアカは、ものすごく溜まりますよね。
ほんと、タイムリーでした。今の空気感がよく出ていますよね。
そ、そ、 コメディタッチに描かれていて、笑ったりしつつも、汗がじっとり(^^;)
ラスト、クルーニーが哀愁漂わせてましたね。女は一番「大人」というか...怖いです(汗)
うん、ありきたりなハッピーエンドでなくて良かったかも。虚しいけど、この先を違った生き方になるのかな...とか、考えさせてくれましたから。
ライアンとジョージ、だぶりますよ!(^_^;)
ひろちゃんさんも同感で、嬉しいです(笑)
しばらくお邪魔しなかったんですが、もう、もっとはやく来ればよかったです。おひさしぶりですぅ。
このジョジクルいいですよね~~。
いろんな人生があって、だれでも、時々立ち止まって考える。
それは、どんなに絶好調でも、平凡な暮らしでも、
そんなときがくる。
しみじみとそんなことを感じました。
このジョジクルいいですよね~~。
いろんな人生があって、だれでも、時々立ち止まって考える。
それは、どんなに絶好調でも、平凡な暮らしでも、
そんなときがくる。
しみじみとそんなことを感じました。
お久しぶりですぅ(^^)
きゃあ、まだmariyonさまのレスをしてませんっ!
ごめんなさい~!( ゚ ▽ ゚ ;)
バンクーバー・オリンピックから復活しました。
このクルーニーいいですか?嬉しいです^^
そうですね...。どんなに絶好調でも、平凡な暮らしでも、時々立ち止まって考えるって、ありますよねぇ。あのリストラされた人も、強制的に立ち止まるを得ない。そしてライアンも、そういう時が訪れる...。
ラストがちょっと虚しい所が、しみじみ考えさせてくれましたね...。
きゃあ、まだmariyonさまのレスをしてませんっ!
ごめんなさい~!( ゚ ▽ ゚ ;)
バンクーバー・オリンピックから復活しました。
このクルーニーいいですか?嬉しいです^^
そうですね...。どんなに絶好調でも、平凡な暮らしでも、時々立ち止まって考えるって、ありますよねぇ。あのリストラされた人も、強制的に立ち止まるを得ない。そしてライアンも、そういう時が訪れる...。
ラストがちょっと虚しい所が、しみじみ考えさせてくれましたね...。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
『あなたの”人生のスーツケース” 詰め込みすぎていませんか?』
コチラの「マイレージ、マイライフ」は、年間322日も出張で飛び回るマイレージ依存症のリストラ宣告人ライアン・ビンガム(ジョージ・クルーニー)が、人とのつながりを求めずに生きて来た人生をふ?...
2010/03/22(月) 23:52:30 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
試写会の主権はラジオ日本「イエスタディポップス・ウィズ・シネマダイヤリー」さんだ。映画上映前に番組パーソナリティー・石山栄里子さん司会で冠スポンサー様の商品紹介と抽選会が行われた、客入りは8割くらい。 オリジナル・サウンドトラックマイレージ、マイ...
2010/03/23(火) 11:34:08 | masalaの辛口映画館
Up in the Air (2009/アメリカ)【劇場公開】
監督:ジェイソン・ライトマン
出演:ジョージ・クルーニー/ヴェラ・ファーミガ/アナ・ケンドリック/ジェイソン・ベイトマン
あなたの“人生のスーツケース”
詰め込みすぎていませんか?
「JUNO/ジュノ」「サンキュ?...
2010/03/23(火) 12:18:33 | 小部屋日記
自分なりの夢、自分なりの生き方。それが「マイレージ、マイ・ライフ」。
リストラ宣告人として年間322日も全米を飛び回るスティーブンの心境の変化を描いたこの映画は、ある程度社会の厳しさを知った大人だけが共感できる大人の映画。特に人生に迷っている方は必見です?...
2010/03/23(火) 17:17:04 | めでぃあみっくす
公式サイト。ジェイソン・ライトマン監督、ジョージ・クルーニー、ジェイソン・ベイトマン、ヴェラ・ファーミガ、アナ・ケンドリック、ダニー・R・マクブライド、エイミー・モートン、メラニー・リンスキー、サム・エリオット、J・K・シモンズ。原題のUp In the Airは未決...
2010/03/23(火) 20:14:34 | 佐藤秀の徒然幻視録
マイレージを貯めることに生きがいを感じているリストラ通告人のライアン・ビンガム。彼は一年の殆どを出張に出かけて過ごしているが、出張先でやはり出張族の女性アレックスと出会い、その場限りでの気軽な付き合いを続けている。彼の目標は1000万マイル貯めること。そん...
2010/03/23(火) 22:10:49 | 勝手に映画評
久しぶりに映画館へ行って来ました。観て来たのはジョージ・クルーニー主演の『マイレージ、マイライフ(英題:UP IN THE AIR)』です。
本...
2010/03/24(水) 23:09:35 | 続・蛇足帳~blogばん~
退職を勧告するのは命がけである。
クビになる従業員が、勧告を冷静に受け止めるとは限らない。
米国在住歴の長い吉田耕作氏は語る...
2010/03/25(木) 06:48:14 | 映画のブログ
人生のバックパックにあなたは何を入れますか? [E:airplane]公式サイト http://www.mile-life.jp 同名小説(ウォルター・カーン著)の映画化監督: ジェイソン・ライトマン
2010/03/25(木) 14:23:21 | 風に吹かれて
今週の平日休みは、TOHOシネマズららぽーと横浜で2本観てきました。
その1本目。
オスカーでは5部門にノミネートされてた、ジョージ・クルーニー主演作。
監督は「サンキュー・スモーキング」「JUNO」のジェイソン・ライトマン。
2010/03/25(木) 23:26:27 | ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
年間322日間出張している“リストラ宣告人”ライアン・ビンガム(ジョージ・クルーニー)の目標は、マイレージを1000万マイル貯めること。
彼...
2010/03/26(金) 03:36:45 | 心のままに映画の風景
うってつけのジョージ・クルーニー
【Story】
仕事で年間322日も出張するライアン(ジョージ・クルーニー)の目標は、航空会社のマイレージ...
2010/03/27(土) 19:20:28 | Memoirs_of_dai
【UP IN THE AIR】 2010/03/20公開 アメリカ 109分監督:ジェイソン・ライトマン出演:ジョージ・クルーニー、ヴェラ・ファーミガ、アナ・ケンドリック、ジェイソン・ベイトマン、ダニー・マクブライド、メラニー・リンスキー、エイミー・モートン、サム・エリオット、...
2010/03/27(土) 22:22:12 | 映画鑑賞★日記・・・
UPINTHEAIRあなたの“人生のスーツケース”詰め込みすぎていませんか?映時間109分製作国アメリカ公開情報劇場公開(パラマウント)初公開年月2010/03/20ジャンルドラマ/コメディ映倫G【解説】「JUNO/ジュノ」「サンキュー・スモーキング」のジェイソン・ライトマン監...
2010/03/28(日) 01:08:05 | CinemaCollection
『JUNO/ジュノ』のジェイソン・ライトマン監督の新作は、独身主義者のリストラ宣告人中年男性を主人公にした映画『マイレージ、マイライフ』。
リストラ宣告人が主役なんて、世の中本当に不況ですなぁ。。。
こういう不況時、帰るべきところって、…結局そこなの?...
2010/03/28(日) 23:31:36 | Viva La Vida!
□作品オフィシャルサイト 「マイレージ、マイライフ」□監督・脚本 ジェイソン・ライトマン □脚本 シェルダン・ターナー □原作 ウォルター・キルン □キャスト ジョージ・クルーニー、ジェイソン・ベイトマン、ヴェラ・ファーミガ、アナ・ケンドリック、?...
2010/03/29(月) 08:36:54 | 京の昼寝~♪
企業からの依頼でリストラ宣告をする為にアメリカ中を飛び回るひとりの独身男性の物語です。
2010/03/29(月) 10:40:44 | 水曜日のシネマ日記
 ジョージ・クルーニーおじさんって絶対、年下に思えない…(-_-;)
かなり前になるけど、グウィネス・パルトロー主演の「デュエット」と言うカラオケの映画があった。アメリカのカラオケって日本のような個室でなくってどこでもカラオケ大会のノリ。(お国柄?)...
2010/03/30(火) 10:11:31 | 茅kaya日記
[マイレージ、マイライフ] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ おみくじ評価:大吉 2010年22本目です。 【あらすじ】 直接、社員に解雇を通達できない企業から委託され、社員のリストラ宣告を請け負っているライアン(ジョージ・クルーニー)...
2010/03/30(火) 17:32:34 | 必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!
☆近所の<MOVIX昭島>や<ワーナーマイカル日の出>・<ワーナーマイカル武蔵野ミュー>で公開されている作品は軒並み観てしまったか、その他のは、あまりにも下らなさそうなので、<立川シネマシティ>まで、面白そうなのを観に行った。
◇
・・・ジョー...
2010/04/03(土) 00:42:57 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
「マイレージ、マイライフ」★★★☆
ジョージ・クルーニー、 ヴェラ・ファーミガ 、アナ・ケンドリック 主演
ジェイソン・ライトマン 監督、109分、
2010年3月20日公開、2009、アメリカ,パラマウント
(原題;UP IN THE AIR)
...
2010/04/03(土) 23:31:37 | soramove
久しぶりに劇場での観賞。っていうか家でも最近観てないなぁ。「ピースメイカー」を劇場で見て以来、ジョージ・クルーニーファンの僕。この映画でも、空港やいろんなところを颯爽と歩いていたシーンが絵になっており、足が長くてかっこいいなぁ~ なんて思いながら観てた...
2010/04/04(日) 10:11:38 | 映画 大好きだった
マイレージ、マイライフ以前ブログでも紹介したけど覚えてるかな?一応、なんちゃってマイラーなあたしとしてはタイトルに”マイレージ”って言葉が入っているだけで注目しちゃったんだけどこの映画はそれよりももっともっと違うことがテーマなのあらすじ主人公...
2010/04/05(月) 01:36:54 | +Paraiso*Caprichoso+
Up in the Air (2009年) 監督:ジェイソン・ライトマン 出演:ジョージ・クルーニー、ヴェラ・ファーミガ、アナ・ケンドリック 解雇通告請負人としてアメリカ中を旅している男の物語。 アメリカ人が最も尊ぶ家庭というものに全く興味を示さず、1年のうち300日以上は出張...
2010/04/05(月) 21:55:27 | Movies 1-800
彼の名前は、 ライアン・ビンガム。
1年で322日出張し、
その飛行距離は月よりも遠い35万マイル。
みんなが嫌がる出張生活も、
彼にとっては寛げる我が家のようなもの。
この文句に惹かれて、見に行った映画でした。
旅行好きのみゅうみゅうは、...
2010/04/09(金) 11:40:34 | 美味-BIMI-
リストラ宣告人の心の旅。
「JUNO」のジェイソン・ライトマン監督は、軽妙ながら極めて現代性の高い、味わい深い作品を世に送り出した。
これ...
2010/04/09(金) 22:34:29 | ノラネコの呑んで観るシネマ
「マイレージ、マイライフ」、観ました。
リストラを言い渡す仕事で年間322日間もと全米を飛び回る中年男性のライアン。華麗に、ダークに...
2010/04/16(金) 12:08:15 | クマの巣
UP IN THE AIR
リストラ宣告人のビンガム(ジョージ・クルーニー)は年間322日も出張し、
1000万マイル貯めることだけを目標に生きる独身...
2010/04/23(金) 20:37:15 | 真紅のthinkingdays
『マイレージ、マイライフ』を渋谷のヒューマントラストシネマで見ました。
この映画がゴールデングローブ賞(脚本賞)を受け、アカデミー賞の作品賞などにノミネートされたこともあって、見に行ってきました。
(1)JAL問題が世間を大きく騒がせているときに、“マイ?...
2010/04/25(日) 07:02:52 | 映画的・絵画的・音楽的
あらすじライアン・ビンガム。職業・凄腕リストラ請負人。企業に雇われて余剰人員に引導を渡すため全米を駆け巡り、年間出張322日。飛行機とホテルが愛する我が家だったが・・・...
2010/05/22(土) 23:03:51 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
マイレージ、マイライフ’09:米◆原題:UP IN THE AIR◆監督:ジェイソン・ライトマン「JUNO/ジュノ」「サンキュー・スモーキング」◆出演:ジョージ・クルーニー、ジェイソン・ベイトマン、ヴェラ・ファーミガ、アナ・ケンドリック、ダニー・マクブライド◆STORY◆?...
2010/06/02(水) 13:20:14 | C'est joli~ここちいい毎日を~
作品情報
タイトル:マイレージ、マイライフ
制作:2009年・アメリカ
監督:ジェイソン・ライトマン
出演:ジョージ・クルーニー、ジェイソン・ベイトマン、ヴェラ・ファーミガ、アナ・ケンドリックほか
あらすじ:仕事で年間322日も出張するライアン(ジョージ・クル...
2010/08/07(土) 13:09:49 | ★★むらの映画鑑賞メモ★★
ジョージ・クルーニーがあまり好きではないので
この映画に興味がわかなかったのですが、
別の映画を観に行った時に隣でやっていて
人が結構入ってたので気になってました。
ジョージ・クルーニーはアカデミー主演男優賞でノミネートされてました。
一応、観ておきま...
2010/08/11(水) 16:08:03 | 映画、言いたい放題!
 ライアン・ビンガム(ジョージ・クルーニー)は、年間322日も出張で飛び回り、企業のリストラ対象者に解雇を通告するプロフェッショナル、“リストラ宣告人”。全米中を旅しながら、二度と会うことのない相手に人生のやり直しを宣告する。そんな彼の唯一の生き?...
2010/10/13(水) 14:19:02 | voy's room
総論:孤独に適応した現代人に送る、監督からのエール。「サンキュー・スモーキング」、「JUNO/ジュノ」のジェイソン・ライトマン監督が、ジョージ・クルーニーを主役に描き上げるヒュ...
2010/10/24(日) 00:16:14 | 映画批評OX
10-23.マイレージ、マイライフ■原題:UpInTheAir■製作年・国:2010年、アメリカ■上映時間:109分■鑑賞日:4月18日、新宿武蔵野館(新宿)■予告編□監督・脚本・製作:ジ...
2010/11/10(水) 21:43:44 | KINTYRE’SDIARY
昨日2010年10月4日(月曜日)、内視鏡検査というのを人生初で体験してまいりました…いわゆる胃カメラ
で、その感想なんですけど…ほと...
2010/12/08(水) 22:37:49 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
| ホーム |