
わんこ祭りだ~!第2弾!

イラスト描いてて言うのもナンですが、パーカー教授はHACHIが跳びついて泥だらけになろうとも「ハッチィ~
」 と目尻を下げてニコニコしてると思います 
毎度おなじみ、忠犬ハチ公の話です。
以前、TVかレンタルで仲代達矢の『ハチ公物語』(1987)を観たのですが、ひたすら犬を見ていたので、作品の質とかよく覚えていません。日米、比較してどうなんでしょうね。この映画は、ちゃんとアメリカの物語になってました。
私は、秋田犬や柴犬などの日本犬は大好きです。なんつ~か、形が萌え~
デッカイ秋田犬を見れて嬉しいのですが...こうやって映画の中でしみじみ見るに、日本犬は表情が乏しいですね、たはは。『ボルト』の撮影所の現場監督が「犬が虚構の世界を信じてるからこそ、主人を思う切実さにリアリティーが出るのだ」と言っておりましたが、このHACHI はパーカー・ウィルソン教授を切なく慕ってる感じはそれほど無いように、私には見え(笑)共演者の人間をものともせず、いかにも秋田犬の悠々とした風格がよく出てました(それ、褒めてるんかいっ)それはそれで、私から見れば、秋田犬のぶっきらぼうな可愛さがあるんですが。
洋画に出ている洋犬って、ほらっ、表情豊かで芸達者なのが多いでしょう。
だから、秋田犬のHACHIちゃんは、ちと大味な俳優に思えました(ごめんねハチ)
一番最後に、よろよろ俯き加減に歩いてた姿が、一番演技が上手かったデス
でも、HACHIに会えて良かったです。
『マーリー世界一オバカな犬が教えてくれたこと』でも感じたのですが、いい犬です!
お腹がキュっとシェイプされ、毛艶もぴかぴかふわふわ!
こりゃあ~よくお手入れされたとても綺麗な秋田犬です
HACHIをがしがし撫でて可愛がるパーカー教授(ギア)も、演技を超えて嬉しそう~でした。
リチャード・ギアも、ロマンスグレーで相変わらず素敵!
夏休みのファミリー向けに吹替版しかなかったので、ガックリ!アニメなら、まだ納得できるけど...こういう洋画は字幕版もう少し増やしてほしかった...。ギアの甘い声じゃなく、ソフトバンクのお父さん犬の北大路欣也だったので、最初は違和感ありまくり
だんだん慣れたけど、そのせいか、あんまり入り込めなかったような...。
落ち着いて安心して観れるよく知ってるストーリーのせいか、お年寄りも多かった気がします。教授が亡くなった後、HACHI が待ってる姿にあちこちで鼻をすする音が......。私は泣かなかったです。へっ?『ボルト』も...。えっ?号泣した人もいる?あれっ?どうしましょう!?あたし、人でなしかも~~?!
まぁ、秋田犬を愛でる他は...趣味のいい妻、綺麗な娘、可愛い孫ボーイ(←ブックマークしましょw)や素敵な広い家、雰囲気のある街並みを、一緒に楽しみましょう...と、いったところですねぇ。私の好きな『ショコラ』や『ギルバート・グレイプ』のラッセ・ハルストレム監督なんですね。そういえば、どこか、ほわっとしてます
実際のハチ公は、教授が亡くなった後も9年も駅で待っていて......それには色んな諸説ありますが、今回のHACHI目線の映像を見ていると、きっと幸せな記憶が刻まれていて待っていたかったのでしょうね。そんな雰囲気がよく出てて、映像の色彩も絵本みたいで "犬をめぐる寓話" という感じでした。

う~ん、サービスデーでもDVDでもいいけど、フジTV開局50周年記念映画なのですぐTVでやってくれそうなんで、それを待ってもよろしいかと(おい、こらっw)
わ~ん、ギア様、お許しを!
↓クリックしてもらうと励みになりますわん ♪

このレビュー、やや辛口だったので、ちょっぴりクスっと笑ってもらおうと↓オマケデス。
女より犬のほうがいい30の理由
ホント!犬って、ご主人に忠実ですね。
ウチも夫が帰宅すると、一番喜んでいるのは「わんこ」です

イラスト描いてて言うのもナンですが、パーカー教授はHACHIが跳びついて泥だらけになろうとも「ハッチィ~


毎度おなじみ、忠犬ハチ公の話です。
以前、TVかレンタルで仲代達矢の『ハチ公物語』(1987)を観たのですが、ひたすら犬を見ていたので、作品の質とかよく覚えていません。日米、比較してどうなんでしょうね。この映画は、ちゃんとアメリカの物語になってました。
私は、秋田犬や柴犬などの日本犬は大好きです。なんつ~か、形が萌え~

デッカイ秋田犬を見れて嬉しいのですが...こうやって映画の中でしみじみ見るに、日本犬は表情が乏しいですね、たはは。『ボルト』の撮影所の現場監督が「犬が虚構の世界を信じてるからこそ、主人を思う切実さにリアリティーが出るのだ」と言っておりましたが、このHACHI はパーカー・ウィルソン教授を切なく慕ってる感じはそれほど無いように、私には見え(笑)共演者の人間をものともせず、いかにも秋田犬の悠々とした風格がよく出てました(それ、褒めてるんかいっ)それはそれで、私から見れば、秋田犬のぶっきらぼうな可愛さがあるんですが。
洋画に出ている洋犬って、ほらっ、表情豊かで芸達者なのが多いでしょう。
だから、秋田犬のHACHIちゃんは、ちと大味な俳優に思えました(ごめんねハチ)
一番最後に、よろよろ俯き加減に歩いてた姿が、一番演技が上手かったデス

でも、HACHIに会えて良かったです。
『マーリー世界一オバカな犬が教えてくれたこと』でも感じたのですが、いい犬です!
お腹がキュっとシェイプされ、毛艶もぴかぴかふわふわ!
こりゃあ~よくお手入れされたとても綺麗な秋田犬です

リチャード・ギアも、ロマンスグレーで相変わらず素敵!

夏休みのファミリー向けに吹替版しかなかったので、ガックリ!アニメなら、まだ納得できるけど...こういう洋画は字幕版もう少し増やしてほしかった...。ギアの甘い声じゃなく、ソフトバンクのお父さん犬の北大路欣也だったので、最初は違和感ありまくり

落ち着いて安心して観れるよく知ってるストーリーのせいか、お年寄りも多かった気がします。教授が亡くなった後、HACHI が待ってる姿にあちこちで鼻をすする音が......。私は泣かなかったです。へっ?『ボルト』も...。えっ?号泣した人もいる?あれっ?どうしましょう!?あたし、人でなしかも~~?!

まぁ、秋田犬を愛でる他は...趣味のいい妻、綺麗な娘、可愛い孫ボーイ(←ブックマークしましょw)や素敵な広い家、雰囲気のある街並みを、一緒に楽しみましょう...と、いったところですねぇ。私の好きな『ショコラ』や『ギルバート・グレイプ』のラッセ・ハルストレム監督なんですね。そういえば、どこか、ほわっとしてます

実際のハチ公は、教授が亡くなった後も9年も駅で待っていて......それには色んな諸説ありますが、今回のHACHI目線の映像を見ていると、きっと幸せな記憶が刻まれていて待っていたかったのでしょうね。そんな雰囲気がよく出てて、映像の色彩も絵本みたいで "犬をめぐる寓話" という感じでした。

う~ん、サービスデーでもDVDでもいいけど、フジTV開局50周年記念映画なのですぐTVでやってくれそうなんで、それを待ってもよろしいかと(おい、こらっw)
わ~ん、ギア様、お許しを!

↓クリックしてもらうと励みになりますわん ♪

このレビュー、やや辛口だったので、ちょっぴりクスっと笑ってもらおうと↓オマケデス。
女より犬のほうがいい30の理由
ホント!犬って、ご主人に忠実ですね。
ウチも夫が帰宅すると、一番喜んでいるのは「わんこ」です

スポンサーサイト
この記事へのコメント
もう第2弾のUP、偉いじゃないっすか~
やれば出来る(笑)
ギア様、ステキ~
ちょっと困ったような優しいお顔がバッチリ似てる!
以前もギア様って描かれてましたっけ?
吹き替えはテレビでちょっと見たんだけど
あの声だからまるでハチの方が喋ってるみたいだったワン(^_^;)
「ハ~チ~」はやっぱりギア様の声じゃなきゃねえ・・・
秋田犬は可愛いですね~
子犬が一瞬でデッカクなったのでビックリしたけど(笑)
そう言われれば日本犬って表情が乏しいのかなあ。
でも小首を傾げてクゥ~ンとか言うのはやっぱり洋犬にはない親しみを感じました
あら意外~、あんちゃん泣かなかったの!?
ワンコ飼ってると自分ちのワンコに置き換えちゃってみんな号泣かと思ったのに(笑)
ここだけの話だけど(なんでや)
クールビューチーな鋼鉄のオリブリ姐さんですら大泣きだったのよ( ̄∀ ̄)
帰省中の姐さんに映画館でちょっとだけ会えた時に目撃したから本当よ(笑)
ピエロかトナカイみたいな鼻になってた(言い過ぎ)

やれば出来る(笑)
ギア様、ステキ~

ちょっと困ったような優しいお顔がバッチリ似てる!
以前もギア様って描かれてましたっけ?
吹き替えはテレビでちょっと見たんだけど
あの声だからまるでハチの方が喋ってるみたいだったワン(^_^;)
「ハ~チ~」はやっぱりギア様の声じゃなきゃねえ・・・
秋田犬は可愛いですね~
子犬が一瞬でデッカクなったのでビックリしたけど(笑)
そう言われれば日本犬って表情が乏しいのかなあ。
でも小首を傾げてクゥ~ンとか言うのはやっぱり洋犬にはない親しみを感じました

あら意外~、あんちゃん泣かなかったの!?

ワンコ飼ってると自分ちのワンコに置き換えちゃってみんな号泣かと思ったのに(笑)
ここだけの話だけど(なんでや)
クールビューチーな鋼鉄のオリブリ姐さんですら大泣きだったのよ( ̄∀ ̄)
帰省中の姐さんに映画館でちょっとだけ会えた時に目撃したから本当よ(笑)
ピエロかトナカイみたいな鼻になってた(言い過ぎ)
2009/08/12(水) 22:07:17 | URL | ロク #z6GZigPw[ 編集]
やれば出来るコ?えっへん!(笑)
『ボルト』のupが遅れたので『HACHI』とくっついた形になりました。
ギア様、シワを少なめに描きました
そうそう、下がった眉と目が困ったような感じでよい、ですねぇ
以前『ハンティング・パーティ』でギア様を描きました。
目が小さめだけど、配置が実にいいのよね~。
>あの声だからまるでハチの方が喋ってるみたいだったワン(^_^;)
うはは、そうなのよ~。犬のほうが喋ってるみたいで、イメージが浮かんでしまうし。甘くない声だし...。「ハ~チ~」はやっぱりギア様の声じゃないとね~(笑)
秋田犬は良いですよね~。子犬の時の柴犬もすごく可愛くて。一気に立派な成犬になるのでビックリでしたね。うんうん、洋犬にない魅力がありますね~。
でしょう。私も意外。まぁ、あまりにも知ってるストーリーだし...ね。
わんこ飼ってますが、プチ秋田犬(←また言ってるw)ですが...泣くまでには至らなかったですね。ちょっと、そんな自分が悲しい~しくしく。
おぉ!クールビューティなオリブリさんが大泣き!うはは!ピエロかトナカイみたいに鼻が真っ赤!?オリブリさん、なんて可愛いんだ~(笑)
『ボルト』のupが遅れたので『HACHI』とくっついた形になりました。
ギア様、シワを少なめに描きました

そうそう、下がった眉と目が困ったような感じでよい、ですねぇ

以前『ハンティング・パーティ』でギア様を描きました。
目が小さめだけど、配置が実にいいのよね~。
>あの声だからまるでハチの方が喋ってるみたいだったワン(^_^;)
うはは、そうなのよ~。犬のほうが喋ってるみたいで、イメージが浮かんでしまうし。甘くない声だし...。「ハ~チ~」はやっぱりギア様の声じゃないとね~(笑)
秋田犬は良いですよね~。子犬の時の柴犬もすごく可愛くて。一気に立派な成犬になるのでビックリでしたね。うんうん、洋犬にない魅力がありますね~。
でしょう。私も意外。まぁ、あまりにも知ってるストーリーだし...ね。
わんこ飼ってますが、プチ秋田犬(←また言ってるw)ですが...泣くまでには至らなかったですね。ちょっと、そんな自分が悲しい~しくしく。
おぉ!クールビューティなオリブリさんが大泣き!うはは!ピエロかトナカイみたいに鼻が真っ赤!?オリブリさん、なんて可愛いんだ~(笑)
泣かなかったんですか。
僕は一応、眼は潤みましたよ。ひとでなしじゃないみたいです(爆)
でもラストには怒りに近いものを感じました。
ハチを捨てた親の子の分際で「僕のヒーローは...」って何それ?
あ、イケネ。可愛い孫ボーイ、あんさんブックマークしたんでしたっけW
p.s TBを間違って2回送ってしまったようです。
1個削除してください。
僕は一応、眼は潤みましたよ。ひとでなしじゃないみたいです(爆)
でもラストには怒りに近いものを感じました。
ハチを捨てた親の子の分際で「僕のヒーローは...」って何それ?
あ、イケネ。可愛い孫ボーイ、あんさんブックマークしたんでしたっけW
p.s TBを間違って2回送ってしまったようです。
1個削除してください。
えっ、くーるびゅーちーって、あたちのこと?(爆)
マスカラでまっ黒クロスケは気にしたけど、赤鼻まではノーチェックでした。
ま、いいよ~ロクちゃんだしo(^▽^)oキャハハハ
そうだね~日本犬の無愛想?な感じが、これまた待ちのポジションに入るととっても切なくてね…
あんさん、やっぱ、ソフトバンクのぉ父さんで観たからじゃない?
「ハチィ~」だと気持ち入ったかもよo(*^▽^*)o~♪
マスカラでまっ黒クロスケは気にしたけど、赤鼻まではノーチェックでした。
ま、いいよ~ロクちゃんだしo(^▽^)oキャハハハ
そうだね~日本犬の無愛想?な感じが、これまた待ちのポジションに入るととっても切なくてね…
あんさん、やっぱ、ソフトバンクのぉ父さんで観たからじゃない?
「ハチィ~」だと気持ち入ったかもよo(*^▽^*)o~♪
>愛がるパーカー教授(ギア)も、演技を超えて嬉しそう~でした。
ほんと演技というよりも、地がそのままでてたよね。
字幕版でみましたが、ギアのハチ~♪もラブリーでした。笑
>北大路欣也だったので、最初は違和感ありまくり だんだん慣れたけど、そのせいか、あんまり入り込めなかったような...。
わかりますよー。吹き替え版は人選がちょっとね~
悲しい物語ですが、ハリウッド版は温かいつくりでした!
ほんと演技というよりも、地がそのままでてたよね。
字幕版でみましたが、ギアのハチ~♪もラブリーでした。笑
>北大路欣也だったので、最初は違和感ありまくり だんだん慣れたけど、そのせいか、あんまり入り込めなかったような...。
わかりますよー。吹き替え版は人選がちょっとね~
悲しい物語ですが、ハリウッド版は温かいつくりでした!
気ムラ屋あんさん、はじめまして。
~青いそよ風が吹く街角~のBCと申します。
トラックバックありがとうございました。(*^-^*
HACHIちゃんは主に背中で語るタイプの俳優(女優?)なのかも。^^
犬と接するリチャード・ギアは自然体で良かったですね。(*^-^*
~青いそよ風が吹く街角~のBCと申します。
トラックバックありがとうございました。(*^-^*
HACHIちゃんは主に背中で語るタイプの俳優(女優?)なのかも。^^
犬と接するリチャード・ギアは自然体で良かったですね。(*^-^*
最初は何故今更「忠犬ハチ公」を?と思ったけど、
必然性があるのね。
テレビ宣伝の外人発音のハァチも慣れてきました(笑)
必然性があるのね。
テレビ宣伝の外人発音のハァチも慣れてきました(笑)
そうなんです。泣かなかったんですよー。
まぁ、moviepadさんは眼は潤んだのですね。ちょっと口が辛いだけで、ひとでなしじゃないんですね。いいなあ~(笑)
あ~、よ~く考えると...あの孫ボーイの親は、ハチを放流してしまいましたね。
私なんか、ただ「秋田犬かわいい~」で観てましたからね~。脚本を突き詰めて考えると、そうなんですよね。
了解。TB、1コ削除しました
まぁ、moviepadさんは眼は潤んだのですね。ちょっと口が辛いだけで、ひとでなしじゃないんですね。いいなあ~(笑)
あ~、よ~く考えると...あの孫ボーイの親は、ハチを放流してしまいましたね。
私なんか、ただ「秋田犬かわいい~」で観てましたからね~。脚本を突き詰めて考えると、そうなんですよね。
了解。TB、1コ削除しました

そう!くーるびゅーちーって、オリブリさんのこと
赤鼻のトナカイばかりか、マスカラでまっ黒パンダ眼だったのですね~(笑)
ふふ、クールビューティーの泣き崩れた顔も、きっとまた乙なもんですよ~ o(^▽^)oキャハハハ
日本犬の素朴な表情が、最後の待ってる時には、とっても切なかったですね...。
うん、そうだと思います...。ソフトバンクのお父さんの声って、コワモテだよね。いつも怒ってる感じがするし(苦笑)ギアとフンイキ全然違うのにね。
ギアの「ハッチィ~」は、めちゃ好きだな~(笑)

赤鼻のトナカイばかりか、マスカラでまっ黒パンダ眼だったのですね~(笑)
ふふ、クールビューティーの泣き崩れた顔も、きっとまた乙なもんですよ~ o(^▽^)oキャハハハ
日本犬の素朴な表情が、最後の待ってる時には、とっても切なかったですね...。
うん、そうだと思います...。ソフトバンクのお父さんの声って、コワモテだよね。いつも怒ってる感じがするし(苦笑)ギアとフンイキ全然違うのにね。
ギアの「ハッチィ~」は、めちゃ好きだな~(笑)
リチャード・ギアは、ほんとーに地がそのまま出てましたね~。
犬好きなんでしょうね。
字幕版でご覧になったのですね。
私んトコは、日本語吹替版しか無くて、ええい、それでいいやと思ったのですが、吹替の最初の声で後悔しましたデス。この吹替は、イメージ強過ぎて、顔が浮かんできましたよ(苦笑)ギアのハチ~♪ラブリーでしたね
日本のハチ公はもっと 可哀想だったと思うんですが、ハリウッド版は絵本みたいに温かい作りでしたね^^
犬好きなんでしょうね。
字幕版でご覧になったのですね。
私んトコは、日本語吹替版しか無くて、ええい、それでいいやと思ったのですが、吹替の最初の声で後悔しましたデス。この吹替は、イメージ強過ぎて、顔が浮かんできましたよ(苦笑)ギアのハチ~♪ラブリーでしたね

日本のハチ公はもっと 可哀想だったと思うんですが、ハリウッド版は絵本みたいに温かい作りでしたね^^
~青いそよ風が吹く街角~のBCさん、初めまして♪
こちらこそ、TBとコメントありがとうございます(^^)
HACHIちゃんは、立派で存在感ありましたね。
女優さんでしたね!私はお尻見て、女の子だと確認しましたデス
犬と接するリチャード・ギアは、ほんと!自然体でしたね~(*^-^*
HACHIとじゃれあうギアも可愛かったです
こちらこそ、TBとコメントありがとうございます(^^)
HACHIちゃんは、立派で存在感ありましたね。
女優さんでしたね!私はお尻見て、女の子だと確認しましたデス

犬と接するリチャード・ギアは、ほんと!自然体でしたね~(*^-^*
HACHIとじゃれあうギアも可愛かったです

あ?最初のご訪問は『いつか眠りにつく前に』の "竹山おばさん" 発言をされたバルおばさん様で、ございますね
お久しぶりでござりまする。
私も、何故今更「忠犬ハチ公」を?と思いましたが、ギアがこの話が好きだったのですねー。
他にも必然性があるんでしょうね。
「ハチ」は、外人発音だと「ハァチ」になるんですね。それにギア・バージョンが加わると「ハァ~チ~♪」と、かくも甘い響きになるんですねぇ、うぷぷ。

私も、何故今更「忠犬ハチ公」を?と思いましたが、ギアがこの話が好きだったのですねー。
他にも必然性があるんでしょうね。
「ハチ」は、外人発音だと「ハァチ」になるんですね。それにギア・バージョンが加わると「ハァ~チ~♪」と、かくも甘い響きになるんですねぇ、うぷぷ。
あんさん、こんにちは
可愛かったですね、「ハッチー」、
発音は、「ハッチー」ですね(笑)。
実家の犬、雑種なんですけど
わりと大きめでしっぽがくるりんと
しており、耳も日本犬風なので、
その子のこと思い出しながら見てました
どうでもいい情報すみません。
リチャード・ギア、ダンディーでしたね。
ハチを溺愛しつつも
奥様へのサービスもガッチリ、
娘は美人で娘婿も紳士、
そして「ハッチー」は忠実、
前半の「幸せほげほげ~」なかんじ好きです

可愛かったですね、「ハッチー」、
発音は、「ハッチー」ですね(笑)。
実家の犬、雑種なんですけど
わりと大きめでしっぽがくるりんと
しており、耳も日本犬風なので、
その子のこと思い出しながら見てました

どうでもいい情報すみません。
リチャード・ギア、ダンディーでしたね。
ハチを溺愛しつつも
奥様へのサービスもガッチリ、
娘は美人で娘婿も紳士、
そして「ハッチー」は忠実、
前半の「幸せほげほげ~」なかんじ好きです

HACHI、可愛かったですね
うふふ、発音は「ハッ~チ~♪」でキマリですよね
実家のわんこの話、好きです、いいですよー。
大きめでしっぽがくるりんと して、耳も日本犬風!わっ、いいなぁ~。
ほんと、ハチ彷彿とさせますから、なおさら、うるうるでしょうね。
リチャード・ギア、ダンディーハウス...いや、ダンディーでしたね~。
うん、前半はカンペキ幸せ家族でした。HACHIとじゃれるギアも楽しそうで。
見てるこっちも「ほげほげ~」(ん?私はほわほわ~w)しましたよ~(^^)

うふふ、発音は「ハッ~チ~♪」でキマリですよね

実家のわんこの話、好きです、いいですよー。
大きめでしっぽがくるりんと して、耳も日本犬風!わっ、いいなぁ~。
ほんと、ハチ彷彿とさせますから、なおさら、うるうるでしょうね。
リチャード・ギア、ダンディーハウス...いや、ダンディーでしたね~。
うん、前半はカンペキ幸せ家族でした。HACHIとじゃれるギアも楽しそうで。
見てるこっちも「ほげほげ~」(ん?私はほわほわ~w)しましたよ~(^^)
え~~!あんさん、犬好きなのに泣けなかったの?
私なんて泣いたことしか感想に書いていないくらい泣いたよ(笑)
やっぱり、吹き替えのせいじゃない?ギアの「はっち~」ってなまっている?日本語がいいんだと思うよ(笑)
綺麗な秋田犬でしたね~。秋田犬は叔母のところで2匹飼われてましたが、でかいし気性荒いし(笑)で、犬好きな私も触れませんでした(笑)
あんさんのイラストのハチは、あんさんが飼われているワンちゃんにも似てるね^^
ギア様にピッタリの役柄でしたね^^
さすがラッセ監督、ただただ悲しいのではなくて、ラストあたたかい
気持ちにもさせてくれますもん^^
PS・人気ブログランキングですが、7月の終わりか8月かな?
私なんておこがましいと思いつつ(^^;バーナーかわいいの見つけたし、面白そうなので、バーナーだけいれてみました^^
気がつきましたら、良くない記事でもクリックしてね(笑)
3時10分観れるかも~♪
観たら再度お邪魔致します(^_-)-☆
私なんて泣いたことしか感想に書いていないくらい泣いたよ(笑)
やっぱり、吹き替えのせいじゃない?ギアの「はっち~」ってなまっている?日本語がいいんだと思うよ(笑)
綺麗な秋田犬でしたね~。秋田犬は叔母のところで2匹飼われてましたが、でかいし気性荒いし(笑)で、犬好きな私も触れませんでした(笑)
あんさんのイラストのハチは、あんさんが飼われているワンちゃんにも似てるね^^
ギア様にピッタリの役柄でしたね^^
さすがラッセ監督、ただただ悲しいのではなくて、ラストあたたかい
気持ちにもさせてくれますもん^^
PS・人気ブログランキングですが、7月の終わりか8月かな?
私なんておこがましいと思いつつ(^^;バーナーかわいいの見つけたし、面白そうなので、バーナーだけいれてみました^^
気がつきましたら、良くない記事でもクリックしてね(笑)
3時10分観れるかも~♪
観たら再度お邪魔致します(^_-)-☆
あたしゃ~人でなしだ~!(笑)
化粧が崩れるのが嫌だった? ううん、そんな厚化粧じゃないし、ゴスメイクもしてないし(笑)犬好きなのに、どうしたんだろー、自分でも不思議
ひろちゃんさんは、そんなに泣かれたのですね。いい人だー(笑)
吹き替えの北大路欣也は、怒ったように聞こえるわ、お父さん犬の顔がちらつくわ、どっちが犬かよっ!て思ってしまいましたよ~(汗)ギアの声って、顔と同じで甘くてにやけてるトコがあるでしょう。そういうロマンチックな甘さが無くて、残念だった。いまいち感情移入が出来なかったかな。でも秋田犬が見れて、嬉しかったデス。とっても綺麗な秋田犬でしたね!
叔母様のところ、秋田犬を2匹も飼われていたのですか!それは凄いっすよ!
そうそう、秋田犬って触れませんよね~。ハスキーとかシェパードは、飼い主さんと仲良くなれば触らせてくれますが、私も秋田犬は無理でした...。
そうなんですよ。イラストのハチ、つい小さく描いてしまうの(苦笑)
ウチの柴犬サイズのわんこを見てるから~ 、たはは
ホント!ギア様にピッタリの役柄でしたね
ラッセ監督のは、読後感というかラストが温かいですよね。
あ、ひまわりのバーナー、可愛い!
映画(全般)のカテゴリーの上位、動画サイトが多いでしょう。
あれ、真の映画レビューブログが上に行くべきだと私は思っているんで、ぜひ、ひろちゃんさんやmigさんやらのブログに頑張ってほしいです。
も~毎日ぽちっ!しますよ!わんわん
3時10分観れたらいいですね~♪ぐっときますよ~
化粧が崩れるのが嫌だった? ううん、そんな厚化粧じゃないし、ゴスメイクもしてないし(笑)犬好きなのに、どうしたんだろー、自分でも不思議

ひろちゃんさんは、そんなに泣かれたのですね。いい人だー(笑)
吹き替えの北大路欣也は、怒ったように聞こえるわ、お父さん犬の顔がちらつくわ、どっちが犬かよっ!て思ってしまいましたよ~(汗)ギアの声って、顔と同じで甘くてにやけてるトコがあるでしょう。そういうロマンチックな甘さが無くて、残念だった。いまいち感情移入が出来なかったかな。でも秋田犬が見れて、嬉しかったデス。とっても綺麗な秋田犬でしたね!
叔母様のところ、秋田犬を2匹も飼われていたのですか!それは凄いっすよ!
そうそう、秋田犬って触れませんよね~。ハスキーとかシェパードは、飼い主さんと仲良くなれば触らせてくれますが、私も秋田犬は無理でした...。
そうなんですよ。イラストのハチ、つい小さく描いてしまうの(苦笑)
ウチの柴犬サイズのわんこを見てるから~ 、たはは

ホント!ギア様にピッタリの役柄でしたね

ラッセ監督のは、読後感というかラストが温かいですよね。
あ、ひまわりのバーナー、可愛い!
映画(全般)のカテゴリーの上位、動画サイトが多いでしょう。
あれ、真の映画レビューブログが上に行くべきだと私は思っているんで、ぜひ、ひろちゃんさんやmigさんやらのブログに頑張ってほしいです。
も~毎日ぽちっ!しますよ!わんわん

3時10分観れたらいいですね~♪ぐっときますよ~

監督の人間ドラマを期待して行ったのに
おもいいきりストレートなハチ公にびっくりでした。
でも。。あの、ハーレイ君のような
ハチの顔にうるうるきちゃいましたです。。
ただ、惜しむらくは、吹き替え。
ギアさまの「HACHI~~♪」を聞きたかったです。
お父さん犬も悪くなかったですが・・・(爆)
おもいいきりストレートなハチ公にびっくりでした。
でも。。あの、ハーレイ君のような
ハチの顔にうるうるきちゃいましたです。。
ただ、惜しむらくは、吹き替え。
ギアさまの「HACHI~~♪」を聞きたかったです。
お父さん犬も悪くなかったですが・・・(爆)
思いっきりストレートストーリーでしたね!
>あの、ハーレイ君のような
あぁ!似てますね!いやん(笑)
今のハーレイ君にはうるうるしませんが、色んな表情のハチの顔にうるうるでしたね。ハッチィ~、可愛かった!
> お父さん犬も悪くなかったですが・・・(爆)
うはは!そうですかっ!
アニメはいいんですが、これは字幕版は増やしてほしかったわ~(涙)
>あの、ハーレイ君のような
あぁ!似てますね!いやん(笑)
今のハーレイ君にはうるうるしませんが、色んな表情のハチの顔にうるうるでしたね。ハッチィ~、可愛かった!
> お父さん犬も悪くなかったですが・・・(爆)
うはは!そうですかっ!
アニメはいいんですが、これは字幕版は増やしてほしかったわ~(涙)
実は泣けませんでした(;・∀・)
ボルトの方がじんわりきちゃったかなぁ~。
でも、やっぱりハルストレム監督!
ほんわかといい映画でしたね♪
ボルトの方がじんわりきちゃったかなぁ~。
でも、やっぱりハルストレム監督!
ほんわかといい映画でしたね♪
えっ、miyuさんも泣けませんでしたか (;・∀・)
私は一応じんわりきたんですが、周りがぐすぐす泣いてたんで、かえって留まったとゆ~か...。あと、声かな。感情移入を留まらせてくれた...(汗)
ボルトは演技力と健気さがよく出てた~!さすがアニメ(笑)
うんうん、やっぱりハルストレム監督!ほんわかと温かい映画でしたね♪
私は一応じんわりきたんですが、周りがぐすぐす泣いてたんで、かえって留まったとゆ~か...。あと、声かな。感情移入を留まらせてくれた...(汗)
ボルトは演技力と健気さがよく出てた~!さすがアニメ(笑)
うんうん、やっぱりハルストレム監督!ほんわかと温かい映画でしたね♪
遅くなりましたが見てきました。
字幕版。
青山テルマの歌が聴けないのもある意味残念かな・・・
字幕版。
青山テルマの歌が聴けないのもある意味残念かな・・・
おぉ!ご覧になったのですね。
字幕版はよろしいですなぁ。
いいなぁ~「ハッチッィ~」ですよね(^^)
> 青山テルマの歌が聴けないのもある意味残念かな・・・
う~ん、そういう「残念」もあるんですねぇ(笑)
字幕版はよろしいですなぁ。
いいなぁ~「ハッチッィ~」ですよね(^^)
> 青山テルマの歌が聴けないのもある意味残念かな・・・
う~ん、そういう「残念」もあるんですねぇ(笑)
たしかにギャグ。
そうですねえ、あんさんちの笑う犬と比べたら表情ない。。。
ボールも取ってこないしさ。
私は字幕で観ましたよ。シネコンは子供連れ狙いなのか、吹替版が多いですね。
北大路さんは「ハッチーィ」っていわないよねー、やっぱり。
そうですねえ、あんさんちの笑う犬と比べたら表情ない。。。
ボールも取ってこないしさ。
私は字幕で観ましたよ。シネコンは子供連れ狙いなのか、吹替版が多いですね。
北大路さんは「ハッチーィ」っていわないよねー、やっぱり。
「バッチィ~」たはは、恥ずかし~オヤジギャグ...誰も反応しなかったのに...ボーさん、ありがとう
ウチの犬も、日本犬入ってるから表情ないんです~ ボールも取ってこないです~とほほ
ボーさんは字幕でしたか!字幕ですよね。
ウチの方のシネコンも、夏休みの子供連れ狙いなのか、吹替版しかなかったです。恐るべし夏休み。北大路さんは「ハッチーィ」って言わないですよ...声が強面ですもん(汗)


ボーさんは字幕でしたか!字幕ですよね。
ウチの方のシネコンも、夏休みの子供連れ狙いなのか、吹替版しかなかったです。恐るべし夏休み。北大路さんは「ハッチーィ」って言わないですよ...声が強面ですもん(汗)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
原題:Hachiko:ADog'sStory監督:ラッセ・ハルストレム出演:リチャード・ギア、ジョーン・アレン、サラ・ローマー、ケイリー=ヒロユキ・タガワ、ジェイソン・アレクサンダー試写会場 : 松竹試写室公式サイトはこちら。<Story>アメリカ東海岸。郊外のベッドリ...
2009/08/12(水) 21:17:12 | NiceOne!!
Hachiko: A Dog's Story
大学教授パーカー(リチャード・ギア)は、クリスマス間近な冬のある日、駅で
迷い犬と出逢う。「八」のプレー...
2009/08/12(水) 21:39:20 | 真紅のthinkingdays
ハリウッドは、犬まで巧い。
2009/08/12(水) 22:15:33 | トーキョーワッショイ - 東京人が一番見たい東京ネタ
2008年:アメリカ映画、ラッセ・ハルストレム監督、リチャード・ギア主演。
2009/08/12(水) 22:17:28 | ~青いそよ風が吹く街角~
HACHI 約束の犬(2008 アメリカ)
原題 Hachiko: A Dog's Story
監督 ラッセ・ハルストレム
脚本 スティーヴン・P・リンゼイ
撮影 ロン・フォーチュナト
音楽 ジャン・A・P・カズマレック
出演 リチャード・ギア ジョアン・アレ...
2009/08/13(木) 00:22:06 | 映画のメモ帳+α
HACHI 約束の犬(2008 アメリカ)
原題 Hachiko: A Dog's Story
監督 ラッセ・ハルストレム
脚本 スティーヴン・P・リンゼイ
撮影 ロン・フォーチュナト
音楽 ジャン・A・P・カズマレック
出演 リチャード・ギア ジョアン・アレ...
2009/08/13(木) 02:27:09 | 映画のメモ帳+α
冬の夜、ベッドリッジ駅で、彼らはお互いを見つけた。
2009/08/13(木) 08:25:47 | 悠雅的生活
泣いてもうたワン。。
2009/08/13(木) 10:51:54 | Akira's VOICE
アメリカ郊外のベッドリッジ駅。
大学教授パーカー(リチャード・ギア)は、迷子になった秋田犬の子犬を放っておけずに家へ連れ帰る。
妻...
2009/08/13(木) 11:38:25 | 心のままに映画の風景
Hachiko: A Dog's Story(2008/アメリカ)【劇場公開】
監督:ラッセ・ハルストレム
出演:リチャード・ギア/ジョーン・アレン/サラ・ローマー/ケイリー=ヒロユキ・タガワ/ジェイソン・アレクサンダー/エリック・アヴァリ
ベッドリッジ駅、午後5時。
駅にはいつも...
2009/08/13(木) 14:49:22 | 小部屋日記
「HACHI 約束の犬」を観てきました。私がいつも行くシネコンでは吹き替えバージョンしか上映していなかったので、仕方なくと言ったら吹き替えファンの方に怒られるかも知れませんが・・・、私はたぶん、吹き替えを映画館で観たのは初めてだったと思うけど、とにかく吹き替...
2009/08/13(木) 15:47:21 | MOVIE レビュー
□作品オフィシャルサイト 「HACHI 約束の犬」□監督 ラッセ・ハルストレム □脚本 スティーヴン・P・リンゼイ □キャスト リチャード・ギア(声:北大路欣也)、ジョアン・アレン(声:真矢みき)、サラ・ローマー(声:高島 彩)、ダヴェニア・マクファデン(...
2009/08/16(日) 12:00:26 | 京の昼寝~♪
[HACHI 約束の犬] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ 評価:7.5/10点満点 2009年72本目(67作品)です。 【あらすじ】 小学校のクラスで「自分の尊敬するヒーロー」というテーマの授業で、パーカー(リチャード・ギア)の孫が、尊敬するヒ?...
2009/08/17(月) 10:18:03 | 必見!ミスターシネマのDVD&最新映画ネタバレ・批評レビュー!
[日本の実話がモデル][動物物][絆][家族][年月の流れ][感動][洋画][実写][スコープサイズ][93分]
泣ける度:★★★★★
公開日:
2009年8月8日
監督:
ラッセ・ハルストレム
出演:
リチャード・ギア、ジョーン・アレン、サラ・ロ...
2009/08/18(火) 21:00:31 | シネコンバイトまりっぺの映画レビュー日記
ラッセ・ハルストレム監督作品です。「ショコラ」や「ギルバート・グレイプ」で暖かい
2009/08/19(水) 13:37:21 | オヨメ千感ヤマト
渋谷駅で毎日主人の帰りを待ち続け、主人が職場で急逝した後も主人の帰りを 駅で待ち続けたハチという秋田犬の物語を日本からアメリカに舞台を移し、 リチャード・ギア主演で映画化。アメリカ、郊外にあるベッドリッジ駅に日本から送られてきた秋田犬の子犬。 カゴに入れら..
2009/08/19(水) 16:16:25 | だらだら無気力ブログ
ベッドリッジ駅、午後5時。駅にはいつも君が待っていた。ハチ~~!と呼ぶリチャード・ギアの声が耳に残ります。
8月20日、MOVX京都にて鑑賞。毎月20日はMOVXディーということで、1000円で鑑賞できるので、仕事の帰りに行きました。日本人に愛された感動の実話...
2009/08/21(金) 17:13:31 | 銅版画制作の日々
Hachiko:ADog'sStoryベッドリッジ駅、午後5時。駅にはいつも君が待っていた。日本で生まれた感動の実話「ハチ公物語」がハリウッドで映画化映時間93分製作国アメリカ公開情報劇場公開(松竹)初公開年月2009/08/08ジャンルドラマ【解説】長年日本人に愛されてきた感動の実...
2009/08/22(土) 11:52:25 | CinemaCollection
JUGEMテーマ:映画 ハルストレム監督の名前につられHACHIを観に行ったつもりだったんですが「ハチ」でした。字幕を信じて疑わなかったんですが、ここいらでは、どの劇場も吹き替えのみ。恐るべし夏休み!ギアさまならぬ、お父さん犬の声で見てきました。
2009/08/24(月) 18:05:29 | 茅kaya日記
アメリカ、郊外のベッドリッジ駅。寒い冬の夜に、迷い犬になった秋田犬の子犬を保護したパーカー・ウィルソン教授は、妻ケイトの反対を押し切って子犬を飼うことに。首輪のタグに刻まれていた漢字から、ハチと名づけられた子犬は、パーカーの愛情を受けてすくすくと成長して
2009/08/26(水) 23:42:21 | 映画な日々。読書な日々。
上映時間が短い作品でもあったので、うまく時間の都合がついた時に観られるっていう意味では間をぬって観られた、『HACHI 約束の犬』。
犬を題材にした作品って、犬好きにはたまらないですね。
********************
長年日本人に愛されてきた感動の実話“ハチ公?...
2009/08/31(月) 01:26:43 | cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー
『ベッドリッジ駅、午後5時。 駅にはいつも君が待っていた。』
コチラの「HACHI 約束の犬」は、日本で一番有名かつ愛され続けているあの「ハチ公」の、1987年に本国日本でも映画化された感動の実話を、ハリウッドが再び映画化し8/8に公開されたハートウォーミング・...
2009/08/31(月) 22:27:44 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
フジテレビジョン50周年記念作品。
ハチ公物語のリメイク。
字幕版を鑑賞。
ハチ公物語は渋谷が舞台だったですがこの作品では架空の土地...
2009/09/08(火) 01:07:13 | 単館系
「ハチー、ひさしぶりじゃないか」
「こんにちは。やっと会えましたね」
2009/09/09(水) 00:39:21 | 或る日の出来事
HACHI 約束の犬’08:米
◆監督:ラッセ・ハルストレム「カサノバ」「ギルバート・グレイプ」◆出演:リチャード・ギア、 ジョーン・アレン、 サラ・ローマー 、 ケイリー=ヒロユキ・タガワ 、 ジェイソン・アレクサンダー
◆STORY◆ア?...
2009/09/11(金) 00:12:58 | C'est joli~ここちいい毎日を~
HACHI 約束の犬を観てきました。最近、出張だったり、ドラクエにはまっていたり、教習所に通ったりで記事にするのがだいぶ遅くなりました(汗)
2009/09/11(金) 07:21:12 | よしなしごと
わんこ かわいいわん[E:dog]公式サイト http://www.hachi-movie.jp監督
2009/09/17(木) 08:49:36 | 風に吹かれて
「マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ」や、「シッピング・ニューズ」「サイダーハウス・ルール」などの作品で知られるスウェーデン出身の名匠、ラッセ・ハルストレムが、メガホンを執った大学教授と迷い犬との交情を描くヒューマン・ドラマ「HACHI約束の犬」(2008...
2010/01/31(日) 06:00:15 | シネマ・ワンダーランド
う~~~ん♡ HACHIが可愛い!!!
2010/02/10(水) 09:44:34 | 心の栄養♪映画と英語のジョーク
| ホーム |