
またもや、きみの名は、アメコミヒーローなるや。

ここ数年、アメコミヒーローの映画、どのくらい観ただろうか?
さて今度のは、基本に立ち返り?!悩まず、考えずにぱぁーと、楽しむ映画です。
この映画のレビューは書くのも読むのも要らない、と思います
(ホントは、最近、文書けないんですよー、たはは)
先ずは、劇場で坐るのみっ!(笑)
私 "ロバート・ダウニー・Jr."知らないんです。
『ゾディアック』も観てないし。『ゴシカ』は観たけど、記憶無し...。
似顔絵、描きながら、えらい睫毛の濃いおっさんだなぁ~(多分、どこの毛も濃いんでしょうが)としか、思わなかったんですが(笑)
映画を観てるうちに、稚気のある役どころのせいか愛嬌ある表情がチャーミングでした。
『ダークナイト』のブルース・ウェインみたいにハムレット的苦悩はせず、派手で明るいキャラクターで、いかにもアメリカ人に受けそう。
あちこちに、アメコミの遊び心が散りばめてありました。
最後の決め技も『氷結防止はどうしたっ』と、適役の頭をゴン!と一発殴る!なんてプリミティブなんでしょう(笑)ガキ大将同士じゃないんですからっ!ハイテクのパワードスーツ同士とは思えません。『アイアンマン』の顔も、妙~にレトロですし。
この巨大軍事産業のCEOであるトニー・スターク、ギャンブルも酒も女も好きなんだけど、実は一番好きなのは機械いじり。自宅にこもって、せっせっとロボット作りに勤しむ様は、おじさんの姿をしていても "永遠の男の子"です。か・わ・い・い。
まぁ、これもつべこべ言わずに、くっくっと笑いながら『楽しむが勝ち』という作品です。オトナと男の子が同居してる人におススメ
↓クリックしてもらうと嬉しい^^


ここ数年、アメコミヒーローの映画、どのくらい観ただろうか?
さて今度のは、基本に立ち返り?!悩まず、考えずにぱぁーと、楽しむ映画です。
この映画のレビューは書くのも読むのも要らない、と思います

(ホントは、最近、文書けないんですよー、たはは)
先ずは、劇場で坐るのみっ!(笑)

『ゾディアック』も観てないし。『ゴシカ』は観たけど、記憶無し...。
似顔絵、描きながら、えらい睫毛の濃いおっさんだなぁ~(多分、どこの毛も濃いんでしょうが)としか、思わなかったんですが(笑)
映画を観てるうちに、稚気のある役どころのせいか愛嬌ある表情がチャーミングでした。
『ダークナイト』のブルース・ウェインみたいにハムレット的苦悩はせず、派手で明るいキャラクターで、いかにもアメリカ人に受けそう。
あちこちに、アメコミの遊び心が散りばめてありました。
最後の決め技も『氷結防止はどうしたっ』と、適役の頭をゴン!と一発殴る!なんてプリミティブなんでしょう(笑)ガキ大将同士じゃないんですからっ!ハイテクのパワードスーツ同士とは思えません。『アイアンマン』の顔も、妙~にレトロですし。
この巨大軍事産業のCEOであるトニー・スターク、ギャンブルも酒も女も好きなんだけど、実は一番好きなのは機械いじり。自宅にこもって、せっせっとロボット作りに勤しむ様は、おじさんの姿をしていても "永遠の男の子"です。か・わ・い・い。
まぁ、これもつべこべ言わずに、くっくっと笑いながら『楽しむが勝ち』という作品です。オトナと男の子が同居してる人におススメ

↓クリックしてもらうと嬉しい^^

スポンサーサイト
この記事へのコメント
僕は永遠の子供です!(爆
めっちゃ楽しめました。
興奮しまくり。
ハイテクなのに,パンチの応酬とか,
逃げる避けるのバトルが面白かったですね。
ロバート・ダウニー・Jr.がスタークにハマっていて
魅力的なおじさんになっていました。
めっちゃ楽しめました。
興奮しまくり。
ハイテクなのに,パンチの応酬とか,
逃げる避けるのバトルが面白かったですね。
ロバート・ダウニー・Jr.がスタークにハマっていて
魅力的なおじさんになっていました。
イラストのロバ・Jr かっこいい~!
まあ映画でもかっこよかったですけどね(^_-)-☆
この人あんまり笑ってないけどなんかお茶目です
特にお目々が可愛いなあ~と思いました(笑)
髭がなかったら結構童顔かも。
おじさんヒーローはおじさんだからこその魅力が最高でしたね
なんか余裕を感じました。
毛はそう濃くなさそうじゃない?
胸毛もなかったし~ 腕毛も目立ってなかったし~( ̄m ̄〃)
私は濃いのダメですねえ!
許せるのはジュードくらいかな(笑)
悪役らしいのが悪役でしたね。
ツルツルのジェフおじさんもがんばってました
テレンスもステキだったし(結構好き)
映画によってはブチャイクに見えるグィネスも今回は可愛かった。
明るいセレブおじさんヒーローは続編も決定なんですよね。
楽しみです
そうそう、ロバ君は薬物で刑務所やリハビリセンターに入所経験あるみたいです。
それがヒーローになってるんですからすごい出世ですよね(笑)
まあ映画でもかっこよかったですけどね(^_-)-☆
この人あんまり笑ってないけどなんかお茶目です

特にお目々が可愛いなあ~と思いました(笑)
髭がなかったら結構童顔かも。
おじさんヒーローはおじさんだからこその魅力が最高でしたね

なんか余裕を感じました。
毛はそう濃くなさそうじゃない?
胸毛もなかったし~ 腕毛も目立ってなかったし~( ̄m ̄〃)
私は濃いのダメですねえ!
許せるのはジュードくらいかな(笑)
悪役らしいのが悪役でしたね。
ツルツルのジェフおじさんもがんばってました

テレンスもステキだったし(結構好き)
映画によってはブチャイクに見えるグィネスも今回は可愛かった。
明るいセレブおじさんヒーローは続編も決定なんですよね。
楽しみです


そうそう、ロバ君は薬物で刑務所やリハビリセンターに入所経験あるみたいです。
それがヒーローになってるんですからすごい出世ですよね(笑)
2008/10/01(水) 16:47:57 | URL | ロク #z6GZigPw[ 編集]
わ~~スゴイスゴイ!
ウルヴァリンも久々で良いけれど、アイアンマンがお気に入り♪
オタクのこだわり心に共感しちゃう作品でした!
ウルヴァリンも久々で良いけれど、アイアンマンがお気に入り♪
オタクのこだわり心に共感しちゃう作品でした!
いや~どのヒーローも良く似てますよん♪(#^ー゚)v
スンバらしいです♪
でもこうやって並んだの見ても、蜘蛛男だけは好きになれない私(汗)
(脱いでも着ても、かっこよくないもん)
アメコミだから、こんな感じで楽しめました。
そうそう、一番好きなのは機械いじりのオタクなのね(笑)
万年少年な表情でロボット制作してるロバートは、かわゆかったです♪
続編も楽しみです(*^^*)
スンバらしいです♪
でもこうやって並んだの見ても、蜘蛛男だけは好きになれない私(汗)
(脱いでも着ても、かっこよくないもん)
アメコミだから、こんな感じで楽しめました。
そうそう、一番好きなのは機械いじりのオタクなのね(笑)
万年少年な表情でロボット制作してるロバートは、かわゆかったです♪
続編も楽しみです(*^^*)
イラスト面白すぎですよ~
こんなの侍らせたくないでしょう・・・
こうしてみるとマーベルのキャラって
濃いいのが多いですね
まともな人間キャラはバットマンとアイアンマンだけか
たまにはこう言うのーてんきなヒーロー物もいいですね
文章要らないも納得です
こんなの侍らせたくないでしょう・・・
こうしてみるとマーベルのキャラって
濃いいのが多いですね
まともな人間キャラはバットマンとアイアンマンだけか
たまにはこう言うのーてんきなヒーロー物もいいですね
文章要らないも納得です
こんばんは、ホーギーです。
アメリカで大ヒットするだけのことはありますね。予想以上に面白かったです。
特に、ハイテクなシステムを使ってパワードスーツを製作していくシーンが楽しくて、しかも、実験途中で何度も失敗するユニークさもあって、ホントに見応えがありました。
そして、ロバート・ダウニー・ジュニアが、アイアンマンのキャラクターに見事にハマッていてよかったですね。これまでゴシップ以外あまり彼のことは知らなかったので、今後の活躍が楽しみです。
エンディングのカメオ出演といい、早くも続編が決まっているので、どんな展開になるのか今からとても楽しみです。
アメリカで大ヒットするだけのことはありますね。予想以上に面白かったです。
特に、ハイテクなシステムを使ってパワードスーツを製作していくシーンが楽しくて、しかも、実験途中で何度も失敗するユニークさもあって、ホントに見応えがありました。
そして、ロバート・ダウニー・ジュニアが、アイアンマンのキャラクターに見事にハマッていてよかったですね。これまでゴシップ以外あまり彼のことは知らなかったので、今後の活躍が楽しみです。
エンディングのカメオ出演といい、早くも続編が決まっているので、どんな展開になるのか今からとても楽しみです。
>私 "ロバート・ダウニー・Jr."知らないんです。
いや~ん、あんさんてば。私にケンカ売ってます?(笑)
でも、イラスト面白いし、ロバート素敵に描いてくれてるから
許す!(笑)このイラスト壁紙にしたいくらいですぅ(*^o^*)
で、どこの毛も毛深くないと思います(笑)
あんさんが言われているように、遊び心がいっぱいですよね。
全編笑えるところあって(笑)頭をゴンも面白かったですね^^
>おじさんの姿をしていても "永遠の男の子"です。か・わ・い・い。
おじさんっていやだけど(でも、43歳だから仕方ないよね(T^T))
かわいいで感想締めてくれて嬉しいです♪
いや~ん、あんさんてば。私にケンカ売ってます?(笑)
でも、イラスト面白いし、ロバート素敵に描いてくれてるから
許す!(笑)このイラスト壁紙にしたいくらいですぅ(*^o^*)
で、どこの毛も毛深くないと思います(笑)
あんさんが言われているように、遊び心がいっぱいですよね。
全編笑えるところあって(笑)頭をゴンも面白かったですね^^
>おじさんの姿をしていても "永遠の男の子"です。か・わ・い・い。
おじさんっていやだけど(でも、43歳だから仕方ないよね(T^T))
かわいいで感想締めてくれて嬉しいです♪
>AKIRAさん
永遠の子供ですか!良いですねぇ^^
ロバート・ダウニー・Jr.が、存在感があってチャーミングでした。
そうそう、ハイテクなのにパンチの応酬とか、どこかに子供っぽさが残っていて笑えました。
レトロなロボットもシンプルなストーリーも、楽しめました!
"男の子"が好きそうな映画ですよね
>ロクさん
イラストのロバートさん、イケメンですか?(笑)
あんまり笑ってない顔で、やる事なす事お茶目に感じました。不思議ですねぇ。
お目々は可愛いです。ちょっと垂れてて、目を隈どる睫毛も眉も濃くて(笑)
胸毛も腕毛も無かったっけ?ロバートさんのは、よく見てない(苦笑)
あー、ジュード・ロウさんは、頭の毛は濃いほうがイイと思います(笑)
おじさんならではの魅力全開でしたね
ハゲ頭にしたジェフ・ブリッジズさん、その憎たらしさが上手かったですね。
テレンス、私も好き
でも、もそっと痩せてほしい(笑)
秘書のグウィネスさんといい悪役といい、脇役はさりげに締まる役者さんを使っているんですね。
ロバートさんの経歴、今!知って、驚きですよー。彼、良かったですね。しみじみ。
続編、楽しみですね。あの方は敵役なんでしょうかねぇ。
>たいむさん
『ひーろーず』を喜んでもらえて、嬉しいです^^
アイアンマン、なんとなく懐かしい顔つきでした。私も好きです。
機械オタクのこだわり心を持つ主人公、素敵でした
>オリーブリーさん
蜘蛛男だけは好きになれないんですね(笑)
蜘蛛男クンは、映画の中では体が引き締まってますが、プロモで来日すると、微妙に太ってますよね(苦笑)
一生懸命にロボット作っていたロバートさんは、すんごくかわゆかったですよ!
続編も、蛇を連れた?あの方も出て、楽しみですね
『毛皮のエロス』のボウボウなロバートさん、ぜひ観たいです!(笑)
>くまんちゅうさん
ふふ、ホントに、こんなの侍らしてお酒飲むと、酔ってウルヴァリンとハルクが暴れたら嫌ですよねー。
>まともな人間キャラはバットマンとアイアンマンだけか
つまり『社長さん』2人ですね(笑)
確かに、マーベルのキャラって濃いですねー。
考えなくて、純粋に楽しめました。
いやあの、文章要らない...のは...くまんちゅうさんは優しいな(汗)
>ホーギーさん
こんばんは!
ホント、アメリカで大ヒットするのも、よく分かります。
文句無しに面白かったです!
ハイテクなシステムを使って、ロボット製作するところも良かったし、その前に洞窟で有り合わせでロボットを作ってゆくところも笑えました。
ロバート・ダウニーさん、挫折を重ねて来て、見事復活されて良かったですね。
次の続編、もう楽しみですよー
永遠の子供ですか!良いですねぇ^^
ロバート・ダウニー・Jr.が、存在感があってチャーミングでした。
そうそう、ハイテクなのにパンチの応酬とか、どこかに子供っぽさが残っていて笑えました。
レトロなロボットもシンプルなストーリーも、楽しめました!
"男の子"が好きそうな映画ですよね

>ロクさん
イラストのロバートさん、イケメンですか?(笑)
あんまり笑ってない顔で、やる事なす事お茶目に感じました。不思議ですねぇ。
お目々は可愛いです。ちょっと垂れてて、目を隈どる睫毛も眉も濃くて(笑)
胸毛も腕毛も無かったっけ?ロバートさんのは、よく見てない(苦笑)
あー、ジュード・ロウさんは、頭の毛は濃いほうがイイと思います(笑)
おじさんならではの魅力全開でしたね

ハゲ頭にしたジェフ・ブリッジズさん、その憎たらしさが上手かったですね。
テレンス、私も好き

秘書のグウィネスさんといい悪役といい、脇役はさりげに締まる役者さんを使っているんですね。
ロバートさんの経歴、今!知って、驚きですよー。彼、良かったですね。しみじみ。
続編、楽しみですね。あの方は敵役なんでしょうかねぇ。
>たいむさん
『ひーろーず』を喜んでもらえて、嬉しいです^^
アイアンマン、なんとなく懐かしい顔つきでした。私も好きです。
機械オタクのこだわり心を持つ主人公、素敵でした

>オリーブリーさん
蜘蛛男だけは好きになれないんですね(笑)
蜘蛛男クンは、映画の中では体が引き締まってますが、プロモで来日すると、微妙に太ってますよね(苦笑)
一生懸命にロボット作っていたロバートさんは、すんごくかわゆかったですよ!
続編も、蛇を連れた?あの方も出て、楽しみですね

『毛皮のエロス』のボウボウなロバートさん、ぜひ観たいです!(笑)
>くまんちゅうさん
ふふ、ホントに、こんなの侍らしてお酒飲むと、酔ってウルヴァリンとハルクが暴れたら嫌ですよねー。
>まともな人間キャラはバットマンとアイアンマンだけか
つまり『社長さん』2人ですね(笑)
確かに、マーベルのキャラって濃いですねー。
考えなくて、純粋に楽しめました。
いやあの、文章要らない...のは...くまんちゅうさんは優しいな(汗)
>ホーギーさん
こんばんは!
ホント、アメリカで大ヒットするのも、よく分かります。
文句無しに面白かったです!
ハイテクなシステムを使って、ロボット製作するところも良かったし、その前に洞窟で有り合わせでロボットを作ってゆくところも笑えました。
ロバート・ダウニーさん、挫折を重ねて来て、見事復活されて良かったですね。
次の続編、もう楽しみですよー

け、けんか?!ひろちゃんさんに?売ってないっすよー!
『アリーmyラブ』にも、出てたんですね。
でも『アリー』も観てなくて『ハルク』のラストがお初だったんです、はは(汗)
一見こわもてで髪も髭も睫毛も濃くて、何だか怖そう~と思ったものの、なかなかの存在感で『えっ、この人、どんな人?』なんて、いたく興味を持ちました。
おじさん...って、ダメ?えっーと、じゃあ...
『見た目は"男として充実した年代" 中身は"永遠の男の子"です。か・わ・い・い
』で、どうでしょうか(笑)
『アリーmyラブ』にも、出てたんですね。
でも『アリー』も観てなくて『ハルク』のラストがお初だったんです、はは(汗)
一見こわもてで髪も髭も睫毛も濃くて、何だか怖そう~と思ったものの、なかなかの存在感で『えっ、この人、どんな人?』なんて、いたく興味を持ちました。
おじさん...って、ダメ?えっーと、じゃあ...
『見た目は"男として充実した年代" 中身は"永遠の男の子"です。か・わ・い・い


「すげーレトロ、なに?昭和のヒーロー?」
って思ってました。いまどきじゃないですよね~。
おまけにロバート・ダウニー・Jrのことも、「元ヤク中」ということしかよく知らなくて、あまり興味なかったんですよね。この映画。
でも意外と面白そうですね。
ここのレビューを読んでかなり興味が出ましたよ!
今日もインパクトのあるアメコミヒーローズが盛りだくさんで、むしろ主役がかすんでいます。
毎回すごく上手で、しかも面白くて何気に品があるイラスト、楽しみにしてます!
応援☆2
あんさん、こんばんわ
>私 "ロバート・ダウニー・Jr."知らないんです。
えっ...。
「チャーリー」という映画でチャップリンを演じて
アカデミー賞主演男優賞ノミネート経験のある人です。
彼は何度も麻薬で逮捕されたにもかかわらず
実力があるからカムバックできた、バリバリの演技派俳優ですよ!
それにしても、このイラストをながめていると
アメコミ・ヒーローって何とグロテスク...。
何はともあれ、この映画に能書きは不要ですね!
>私 "ロバート・ダウニー・Jr."知らないんです。
えっ...。
「チャーリー」という映画でチャップリンを演じて
アカデミー賞主演男優賞ノミネート経験のある人です。
彼は何度も麻薬で逮捕されたにもかかわらず
実力があるからカムバックできた、バリバリの演技派俳優ですよ!
それにしても、このイラストをながめていると
アメコミ・ヒーローって何とグロテスク...。
何はともあれ、この映画に能書きは不要ですね!
>you太郎さん
"いまどき"のロボットに見えないのは、原作がベトナム戦争の頃に描かれたからなのかも知れません。
私なんかロバートさんが「元ヤク中」っていうのも知らなくて、驚いてるくらいです(汗)
>ここのレビューを読んでかなり興味が出ましたよ!
えぇっ?!ウチの今回のレビュー、めちゃ詳しくないですよー(滝汗)
あ、ホントにこの映画はスカっと楽しめると思いますよ
ひ、品がぁ~?!何気に?!うひゃあ~?!
you太郎さん、それほめ上手すぎデス(赤面)
やる気がでるコメントと応援ぽち、ありがとうございます^^(涙)
>moviepadさん
あ~、はい...『チャーリー』も観てないんです...。お恥ずかしいっす...。
ロバート・ダウニー・Jr.さんの出ているのは、軒並み観てないのが多くて、何故なのか?私にも分からない...(汗)
麻薬で逮捕された、というのを知ったのは、他のブログにTBを送る時に『えー!そうなんだ!』と気付きました。いや、いろいろ紆余曲折あった方なんですねぇ。moviepadさん所は、勉強になりました。
はは、アメコミヒーロー、インパクトありますよね。
この映画で、ロバート・ダウニー・Jr.さんをしっかり認識し堪能しました
『アイ ミート ロバート・ダウニー・Jr.』です^^
"いまどき"のロボットに見えないのは、原作がベトナム戦争の頃に描かれたからなのかも知れません。
私なんかロバートさんが「元ヤク中」っていうのも知らなくて、驚いてるくらいです(汗)
>ここのレビューを読んでかなり興味が出ましたよ!
えぇっ?!ウチの今回のレビュー、めちゃ詳しくないですよー(滝汗)
あ、ホントにこの映画はスカっと楽しめると思いますよ

ひ、品がぁ~?!何気に?!うひゃあ~?!
you太郎さん、それほめ上手すぎデス(赤面)
やる気がでるコメントと応援ぽち、ありがとうございます^^(涙)
>moviepadさん
あ~、はい...『チャーリー』も観てないんです...。お恥ずかしいっす...。
ロバート・ダウニー・Jr.さんの出ているのは、軒並み観てないのが多くて、何故なのか?私にも分からない...(汗)
麻薬で逮捕された、というのを知ったのは、他のブログにTBを送る時に『えー!そうなんだ!』と気付きました。いや、いろいろ紆余曲折あった方なんですねぇ。moviepadさん所は、勉強になりました。
はは、アメコミヒーロー、インパクトありますよね。
この映画で、ロバート・ダウニー・Jr.さんをしっかり認識し堪能しました

『アイ ミート ロバート・ダウニー・Jr.』です^^
アイアンマンの造型が好きになれなくて、
スルーしようと思ってた作品です。
評判イイので観に行ったんですが、
面白かったです~♪
スルーしようと思ってた作品です。
評判イイので観に行ったんですが、
面白かったです~♪
レトロなアイアンマンの顔が?確かに古いロボット顔です(笑)
まっ、微妙~に表情がありましたね(笑)
スルーしなくて良かったですか?(笑)
これ、面白かったですよね!とにかく楽しむ映画ですよね^^
まっ、微妙~に表情がありましたね(笑)
スルーしなくて良かったですか?(笑)
これ、面白かったですよね!とにかく楽しむ映画ですよね^^
いや~~これのダウニーはめちゃめちゃ可愛かったですね~~~~。
まつげばっちりのお目々にもちょっと可愛いエロ髭にも胸きゅん~~~(死語)。
しかし毎回思うのですが、私まともな映画の評価してませんね。
自分を萌えさせるものがあるかどうかで評価いたしておるのですね。
映画が面白いかどうかなんて問題じゃない~~~(いや、問題です)。
正義感や義務感もあるのでしょうけれど、あくまでも趣味の延長でロボット作ってますって感じがとってもよかったです。
まつげばっちりのお目々にもちょっと可愛いエロ髭にも胸きゅん~~~(死語)。
しかし毎回思うのですが、私まともな映画の評価してませんね。
自分を萌えさせるものがあるかどうかで評価いたしておるのですね。
映画が面白いかどうかなんて問題じゃない~~~(いや、問題です)。
正義感や義務感もあるのでしょうけれど、あくまでも趣味の延長でロボット作ってますって感じがとってもよかったです。
2008/10/14(火) 18:34:20 | URL | dim #UWLA9odg[ 編集]
うんうん、ダウニーさん、くるくるお目々と睫毛ばっちりで愛嬌あって、可愛かったですよ。あくまで、趣味の延長でロボットを作ってる姿も"万年少年"に見え、キュートで好感が持てました(*^^*)
>しかし毎回思うのですが、私まともな映画の評価してませんね。
自分を萌えさせるものがあるかどうかで評価いたしておるのですね。
そうですか、dimさん。否定はしません。私も同じですから(笑)
毎回、理性を保ってレビューupしておりますが、自分なりの"萌え~"が基本ですよね。これ大事(笑)
どうもやる気が出なくてブログ放置してしまう時は、いっその事"愛とエロの色男図鑑"ブログにしようか...と思いましたもの、私(笑)
dimさんのトコ、ハビエルさんの『ハモンハモン』の画像とか『白馬の王子様』特集とか、とっても素敵でしたよー
>しかし毎回思うのですが、私まともな映画の評価してませんね。
自分を萌えさせるものがあるかどうかで評価いたしておるのですね。
そうですか、dimさん。否定はしません。私も同じですから(笑)
毎回、理性を保ってレビューupしておりますが、自分なりの"萌え~"が基本ですよね。これ大事(笑)
どうもやる気が出なくてブログ放置してしまう時は、いっその事"愛とエロの色男図鑑"ブログにしようか...と思いましたもの、私(笑)
dimさんのトコ、ハビエルさんの『ハモンハモン』の画像とか『白馬の王子様』特集とか、とっても素敵でしたよー

おー,アメコミヒーロー勢揃いのイラスト,楽しい!
ロバート・ダウニー,初見ですか~
なかなか愛嬌あるでしょ,彼。
私生活でもドラッグとかでやさぐれてた彼には,
なんともぴったしなキャラでしたね。
そう,ごちゃごちゃ悩まないところが,アイアンマンの長所です。
久々にスカッとするアメコミヒーローに出会えましたね。
ハムレット的なバットマンも好きなんですけどね。
ロバート・ダウニー,初見ですか~
なかなか愛嬌あるでしょ,彼。
私生活でもドラッグとかでやさぐれてた彼には,
なんともぴったしなキャラでしたね。
そう,ごちゃごちゃ悩まないところが,アイアンマンの長所です。
久々にスカッとするアメコミヒーローに出会えましたね。
ハムレット的なバットマンも好きなんですけどね。
はい♪ アメコミヒーロー勢揃いです(笑)
初見だったのです。『チャーリー』も『アリーmyラブ』も観てなくて。
えぇえぇ、愛嬌ありますよ~、彼。(笑)
私生活もそんなだとは!知らなくて...これからはクスリに走らず頑張ってほしいです。彼をもっとスクリーンで観たくなったから
そ、そ、ごちゃごちゃ悩まず、スカッとしてますね^^
バットマンはバットマンでいいですね~(笑)
あっちは、黒マントの王子様がやってますから...悩むんでしょうね。
あぁ、執事に代わって慰めてさしあげたいデスわ~(笑)
初見だったのです。『チャーリー』も『アリーmyラブ』も観てなくて。
えぇえぇ、愛嬌ありますよ~、彼。(笑)
私生活もそんなだとは!知らなくて...これからはクスリに走らず頑張ってほしいです。彼をもっとスクリーンで観たくなったから

そ、そ、ごちゃごちゃ悩まず、スカッとしてますね^^
バットマンはバットマンでいいですね~(笑)
あっちは、黒マントの王子様がやってますから...悩むんでしょうね。
あぁ、執事に代わって慰めてさしあげたいデスわ~(笑)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
空を飛ぶ鉄男。
2008/10/01(水) 15:54:49 | Akira\'s VOICE
監督:ジョン・ファヴロー CAST:ロバート・ダウニーJr、テレンス・ハワード、グウィネス・パルトロウ 他
軍事企業のCEOであり...
2008/10/01(水) 15:57:21 | Sweet*Days**
『誕生する──世界最強のCEO』
コチラの「アイアンマン」は、9/27公開となるロバート・ダウニー・Jr.主演、ジェフ・ブリッジス、テレンス・ハワード、グウィネス・パルトロウら豪華共演による、本国アメリカでは「インクレディブル・ハルク」に先駆けて公開されたマ...
2008/10/01(水) 16:36:46 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
天才発明家で軍事企業CEOのトニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)は、
武器のデモで訪れたアフガンで武装集団に拉致される。
兵器開発...
2008/10/01(水) 18:22:44 | 心のままに映画の風景
燃えた~~!!カッコイイ~~!!(スーツはともかく)果たして人間の肉体が耐えられるのか?という突っ込み所はこの際見逃してあげよう。「アイアンマンになるまで・・・」という、大抵の場合説明ばかりの第一作に
2008/10/01(水) 18:32:17 | たいむのひとりごと
アイロンマンじゃありません{/m_0088/}
5月2日に全米で公開され、初登場1位{/m_0158/}
ウォシャウスキー監督の『スピードレーサー』を押さえて2週連続1位キープ、大ヒット{/m_0145/}
日本でも9月に公開が決まっているこの映画、ちょうど公開してたのでグアムで観てき?...
2008/10/01(水) 18:39:13 | 我想一個人映画美的女人blog
(原題:Iron Man)
----この映画って、アメリカで大ヒットを記録したんだよね。
主演がロバート・ダウニーJrって、ちょっと不思議?
「いやあ、そこがやはりハリウッドのハリウッドたるゆえん。
どう考えてもスーパースターには向かない個性派が
タイトルロールを演じて...
2008/10/01(水) 20:09:03 | ラムの大通り
今年はアメコミヒーロー映画の当たり年になるか? アイアンマンを見てきました。アイアンマンを直訳すれば鉄人、鉄人と言えば2
2008/10/01(水) 20:25:28 | Wilderlandwandar
本作品のキーワード : 『人間味溢れるニューヒーロー』
【公 開】 2008年
【時 間】 125分
【製 作 国】 アメリカ...
2008/10/01(水) 21:35:12 | <映画情報>ホーギーの気ままに映画の旅
IRONMAN装着せよ──強き自分上映時間125分製作国アメリカ公開情報劇場公開(ソニー・ピクチャーズエンタテインメント)初公開年月2008/09/27ジャンルアクション/SF【ストーリー】米国政府と契約を結ぶ巨大軍事企業スターク・インダストリーズの社長で、発明家としての顔...
2008/10/01(水) 21:58:53 | CinemaCollection
ブログを始めてから2週間もの間、映画を観ず感想も書かなかったのは初めて。で・・・もう何をどう書いていいのか分からなくなっているき・緊張する。と・途方に暮れる。眠くなる・・・という事で、簡単に書いてみま~す【story】巨大軍事企業の社長であり、天才発明家のト...
2008/10/01(水) 22:46:15 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
アイアンマン(2008 アメリカ)
原題 IRON MAN
監督 ジョン・ファヴロー
脚本 マーク・ファーガス ホーク・オストビー
アート・マーカム マット・ハロウェイ
撮影 マシュー・リバティーク ?...
2008/10/02(木) 00:16:00 | 映画のメモ帳+α
映画「アイアンマン」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:ロバート・ダウニー・Jr、テレンス・ハワード、ジェフ・ブリッジス、グウィネス・パルトロー、ショーン・トーブ、ファラン・タヒール、レスリー・ビブ、他 *監督:ジョン・ファヴロー ?...
2008/10/02(木) 09:02:00 | 映画レビュー トラックバックセンター
【IRON MAN】2008/09/27公開(10/01鑑賞)製作国:アメリカ監督:ジョン・ファヴロー出演:ロバート・ダウニー・Jr、ジェフ・ブリッジス、テレンス・ハワード、グウィネス・パルトロー、ショーン・トーブ
装着せよ──強き自分
2008/10/02(木) 12:33:37 | 映画鑑賞★日記・・・
アメリカのヒーローものを観ていると、よく\"gift\"という言葉が出てきます。 こ
2008/10/02(木) 18:48:46 | はらやんの映画徒然草
マーベルが新たに放つアメコミヒーロームービー。天才的な発明能力を持つ軍事企業のCEOトニー・スタークが、自ら開発したパワードスーツに身を包み陰謀と戦う姿を、迫力のアクションと共に描く。
今年はファンタジー映画と共に目立ったのがアメコミ映画。しかもどれも大ヒ
2008/10/03(金) 01:23:05 | 映画君の毎日
アメコミを実写化したアクション娯楽映画。自らが開発したハイテクの鎧を身にまとい、世界平和の為に戦う男性の物語です。
2008/10/03(金) 20:14:45 | 水曜日のシネマ日記
『アイアンマン』
公式HPはこちら
←クリック
●あらすじ
米国最大の軍需産業でも有り、世界的にも影響が有る超巨大軍事企業スターク・インダストリーズの社長で、天才発明者・工学者でも有るトニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)。
ある日、米軍幹部
2008/10/05(日) 12:32:25 | 映画と秋葉原と日記
『アイアンマン』を観ました演技派ロバート・ダウニー・Jrを主演にマーベル・コミックの人気キャラクターを実写映画化した痛快SFアクションです>>『アイアンマン』関連原題: IRONMANジャンル: アクション/SF上映時間:125分製作国:2008年・アメリカ監督・製作...
2008/10/05(日) 21:26:03 | おきらく楽天 映画生活
今年はアメコミ映画が盛り沢山♪
『インクレディブル・ハルク』 『ダークナイト』そして本作。
正直、ロバート・ダウニー・Jrがアメコミのヒーローを演じるとは思わなかった。
だって…、ねぇ。。。。(^_^;)
とはいえ、予想以上にロバートが演じるトニーは、ハマ...
2008/10/06(月) 01:07:06 | honu☆のつぶやき ~映画に恋して~
今週の週末レイトショウは、「TOHOシネマズ川崎」で。
おーーーっ、とうとうひらりん今回で、6000マイル到達ーーーーっ。
いつ一ヶ月フリーパス券に取替えよーかなっ。
それと、鷹の爪団のマナームービーがリニューアルしてたぞーー。
今回も、確実に笑えるっ。
2008/10/11(土) 02:12:31 | ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
軍事企業CEOにして天才発明家のトニー・スタークは、武器のデモで訪れたアフガンで武装集団に拉致され、兵器開発を強要される。彼は医師インセンと共に兵器開発をするフリをしながら脱出用のパワードスーツを製作し、命からがらの脱出を果たす。帰国後トニーは自社の軍事産業
2008/10/12(日) 01:25:05 | 映画な日々。読書な日々。
“インクレディブル・ハルク”に続くマーベルコミックス作品「アイアンマン」の映画化です!10月3日、「今夜、列車は走る」の鑑賞後、MOVX京都にて観ました。
まったくジャンルの違う作品、こちらはハリウッドバリバリ作品ですから、かなりのお金をかけて製作さ...
2008/10/12(日) 20:47:01 | 銅版画制作の日々
「アイアン・マン」を観てきました~♪
巨大軍事産業の会社社長のトニー・スターク(ロバート・ダウニーJr)は、最新兵器のデモストレーションの帰り、ゲリラに襲われ捕らわれてしまう。そこで目にしたのは、あるはずが無い自社の兵器たちだった。トニー・スタークは...
2008/10/13(月) 07:24:26 | 観たよ~ん~
Iron Man (2008年) 監督:ジョン・ファブロー 出演:ロバート・ダウニー Jr.、ジェフ・ブリッジス、グウィネス・パルトロウ、テレンス・ハワード コミック会社のマーベルが設立した映画会社で最初に作られた作品で人気キャラクターのひとつ、「アイアンマン」誕生の物語?...
2008/10/14(火) 00:52:03 | Movies 1-800
先日当選した鑑賞券を使って、新宿ピカデリーで数日前に『アイアンマン』を観てきましたー。
極力、当日もしくは翌日の記事UPを目指しているのに、今回は少し日にちが空いてしまいました。。。
********************
演技派ロバート・ダウニー・Jrを主演にマーベ...
2008/10/24(金) 00:00:42 | cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー
監督:ジョン・ファヴロー
出演:ロバート・ダウニー・JR、テレンス・ハワード、ジェフ・ブリッジス、グウィネス・パルトロウ、ショーン・トーブ、ファラン・タヒール、レスリー・ビブ
評価:85点
アイアン・マンといえば、ブッラク・サバスのアイアン・マン。...
2008/10/26(日) 01:54:16 | デコ親父はいつも減量中
遅ればせながら,観てきました。ダークナイトでこの夏はお腹いっぱいになったから,アメコミヒーローものは,もういいや~,とも思っていたのだが・・・。でも,このアイアンマンは,従来のアメコミ・ヒーローとはちょっと一味違う面白さがあった。 予告編を観たときに,?...
2008/10/26(日) 14:16:32 | 虎猫の気まぐれシネマ日記
昨日{/hiyoko_cloud/}{/kaeru_fine/}は会社の元同僚のいる理髪店で髪を切ってもらうため{/m_0056/}、娘を同行させ、山口県(山陰側)の滝部ってところまで行ってきました{/cars_red/}{/dododo/}。70キロ以上離れた場所まで1時間半以上かけて散髪に行くなんてのはチョット...
2008/10/26(日) 14:36:30 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
今年はアメリカンコミックやグラフィックノベルからの映画化作品が多かった。記憶にあるだけでも「ハルク」「バットマン」があり、今「ウォンテッド」と「アイアンマン」が公開中だ。「ヘルボーイ」が日本上陸するのは今年のことか?
漫画家の想像力を映像化するべく技術...
2008/11/04(火) 00:25:29 | MESCALINE DRIVE
装着せよ──強き自分
2009/03/10(火) 12:56:58 | Addict allcinema 映画レビュー
これまた、こういったタイプの映画は苦手かも・・と思っていたけど、楽しめましたわ^^
2009/04/08(水) 09:14:51 | 心の栄養♪映画と英語のジョーク
あらすじ軍事企業CEOにして天才発明家のトニー・スタークは武器のデモで訪れたアフガンで武装集団に拉致され兵器開発を強要される。彼は医師インセンと共に兵器開発をするフリをしながら脱出用のパワードスーツを製作し・・・。感想マーベル・コミックの4大ヒーローが...
2010/01/07(木) 23:32:11 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
ただいま全米で「アイアンマン2」が大ヒット中!というわけで「アイアンマン」を振り返りましょう。
2008年 アメリカ映画 パラマウント/マーヴェル・スタジオ製作
監督:ジョン・ファヴロー ...
2011/04/05(火) 20:17:27 | RISING STEEL
購入したブルーレイを吹き替えで観賞。買ってしばらくして一度は観たんだけどつまらくなくてレビューせず。だけど何気に今日観たら面白かった!のでまとめてみる。まず何がいいっ ...
2011/07/19(火) 07:21:51 | 映画 大好きだった^^
| ホーム |