
獰猛な美女、好きですっ!アンジー、サイコー!

Sモード全開のアンジーは、カッコイイ!やっぱ、アクション物、似合うっ!
平凡な顧客管理担当のウェスリー(ジェイムズ・マカボイ)は、デブ女上司にねちねち虐められ、同僚にもカノジョを寝取られ、ストレスの溜まるウンザリな毎日。
ストレスがピークになるとアドレナリンが急上昇し心拍数が上がる(でもハルクにはならない...)不安発作が起こり、クスリを手放せない状態。
ある日、ドラッグストアーで凶暴な眼の美女に『あなたのお父さんは偉大な暗殺者だったのよ』話しかけられた、と思ったら、凄まじい銃の襲撃に遭う。
なんと!彼はギリシャ神話の時代から続く秘密の暗殺組織"フラタニティ"の王位継承者だった!彼のパニック症状も、自身に内蔵されている秘められた身体能力だったのだ!
おいおいホントかよ~マンガだ~、と思うだろうが、マンガなの!(マークミラーの人気グラフィックノベル原作だからw)
彼は自分の負け犬的人生に嫌気がさし、暗殺者の道を選ぶ...。
それからというもの、マカ坊やは『あっーー!!』『あーー!』と叫んでばかりいる過酷な特訓に継ぐ特訓!
"みにくいアヒルの子"から"凄腕暗殺者"にメタモルフォーゼするウェスリー(マカボイ)...。
あぁ、ウェスリーの明日はどっちだー!
アンジーとマカボイの取り合わせは、魅力的。
説得力ある話し方でいい人モード?!...首領スローン(モーガン・フリーマン)
彼のSなトレーニングコーチ達も、それぞれキャラ立ちして面白い。
殴られ強い肉体を伝授する?!ザ・リペアマン(マーク・ウォーレン)
ガンのエキスパート、ザ・ガン・スミス(コモン)
ナイフ等の刀剣格闘担当のブッチャー(ダーク・バクタデツ)
あ~ら不思議、体を治療するパラフィン?風呂担当のザ・Xターミーネーター(コンスタンチン・ハベンスキー)
キャラの名前のつけ方も、すでにマンガの発想だー(笑)
私は、この暗殺組織のメンバーも気に入っていただけに、あのラストというのも何だかあっけなかった....。
原作はあれの続きがあるんだろな、と思っていたら、映画も3部作の予定があるそうで。
ウェスリーも言われるがままを信じて行動してるので、暗殺組織が悪いのか?組織の裏切り者が悪いのか?暗殺リストに挙がる者は正当なものなのか?意外と分からない...ストーリーにそこまで深い追求はない。さすがマンガだ...。
弾をよければ「マトリックス」
弾道が曲がり、弾を弾で迎え撃つ...これもマンガだ...。
「1を倒して1000を救う」と言いつつ「1を倒すために1000を殺す」ような列車事故も...マンガと思って許そう...。

グラフィック・ノベル...日本でいうと、青年誌のマンガのようなものかなぁ。
あっちのコミックって、デッサンがきっちりしてるのに、表情が乏しい...
というイメージがあるので、
これを日本のマンガ作家で読んでみたいな。
今やアメコミ映画のほうは、主人公が苦悩に苦悩し観客までも巻き込む重さの作品としてシフトチェンジしているが、このテの映画は重く深くないかわりにスピーディーで映像も"FLASH"みたいでスタイリッシュで美しい。
考えなくていいし、観ていてただただ快感です(笑)楽しみました!
アンジーもマカボィもモーガンもその他のキャラも、ストーリーもアクションも好きや~。
結局、私はマンガ脳なのか、こういう映画は好みです。
↓クリックしてもらうと嬉しい^^
人気ブログランキングへ


Sモード全開のアンジーは、カッコイイ!やっぱ、アクション物、似合うっ!
平凡な顧客管理担当のウェスリー(ジェイムズ・マカボイ)は、デブ女上司にねちねち虐められ、同僚にもカノジョを寝取られ、ストレスの溜まるウンザリな毎日。
ストレスがピークになるとアドレナリンが急上昇し心拍数が上がる(でもハルクにはならない...)不安発作が起こり、クスリを手放せない状態。
ある日、ドラッグストアーで凶暴な眼の美女に『あなたのお父さんは偉大な暗殺者だったのよ』話しかけられた、と思ったら、凄まじい銃の襲撃に遭う。
なんと!彼はギリシャ神話の時代から続く秘密の暗殺組織"フラタニティ"の王位継承者だった!彼のパニック症状も、自身に内蔵されている秘められた身体能力だったのだ!
おいおいホントかよ~マンガだ~、と思うだろうが、マンガなの!(マークミラーの人気グラフィックノベル原作だからw)
彼は自分の負け犬的人生に嫌気がさし、暗殺者の道を選ぶ...。
それからというもの、マカ坊やは『あっーー!!』『あーー!』と叫んでばかりいる過酷な特訓に継ぐ特訓!
"みにくいアヒルの子"から"凄腕暗殺者"にメタモルフォーゼするウェスリー(マカボイ)...。
あぁ、ウェスリーの明日はどっちだー!
アンジーとマカボイの取り合わせは、魅力的。
説得力ある話し方でいい人モード?!...首領スローン(モーガン・フリーマン)
彼のSなトレーニングコーチ達も、それぞれキャラ立ちして面白い。
殴られ強い肉体を伝授する?!ザ・リペアマン(マーク・ウォーレン)
ガンのエキスパート、ザ・ガン・スミス(コモン)
ナイフ等の刀剣格闘担当のブッチャー(ダーク・バクタデツ)
あ~ら不思議、体を治療するパラフィン?風呂担当のザ・Xターミーネーター(コンスタンチン・ハベンスキー)
キャラの名前のつけ方も、すでにマンガの発想だー(笑)
私は、この暗殺組織のメンバーも気に入っていただけに、あのラストというのも何だかあっけなかった....。
原作はあれの続きがあるんだろな、と思っていたら、映画も3部作の予定があるそうで。
ウェスリーも言われるがままを信じて行動してるので、暗殺組織が悪いのか?組織の裏切り者が悪いのか?暗殺リストに挙がる者は正当なものなのか?意外と分からない...ストーリーにそこまで深い追求はない。さすがマンガだ...。
弾をよければ「マトリックス」
弾道が曲がり、弾を弾で迎え撃つ...これもマンガだ...。
「1を倒して1000を救う」と言いつつ「1を倒すために1000を殺す」ような列車事故も...マンガと思って許そう...。

グラフィック・ノベル...日本でいうと、青年誌のマンガのようなものかなぁ。
あっちのコミックって、デッサンがきっちりしてるのに、表情が乏しい...
というイメージがあるので、
これを日本のマンガ作家で読んでみたいな。
今やアメコミ映画のほうは、主人公が苦悩に苦悩し観客までも巻き込む重さの作品としてシフトチェンジしているが、このテの映画は重く深くないかわりにスピーディーで映像も"FLASH"みたいでスタイリッシュで美しい。
考えなくていいし、観ていてただただ快感です(笑)楽しみました!
アンジーもマカボィもモーガンもその他のキャラも、ストーリーもアクションも好きや~。
結局、私はマンガ脳なのか、こういう映画は好みです。
↓クリックしてもらうと嬉しい^^
人気ブログランキングへ

スポンサーサイト
この記事へのコメント
あんさん、夜中に爆笑させないでくださいってば~!
アンジー、サラ馬に続きモンスター化しちゃってるし(爆)
そっくりなだけにもう最高ですよ( ̄m ̄〃)
出番は少ないのに正にこんな存在感!
アンジー恐るべし!!
私はマカちゃんにまたまたやられました
かっこいい!
一緒に回復風呂に入りた~い
もうラストの襲撃シーンなんてゲキ熱でステキ過ぎうぃっしゅ
列車の乗客もネズミちゃんも「アイムソ~リ~!!」(笑)
「ペネロピ」DVD買ってやっと観ました!
やっぱりこのマカちゃんは決まってる
文句なしにキュートで可愛くてステキで胸キュンキュンです~
来週は「つぐない」も発売
明日(もう今日です)2回目「ウォンテッド」行きます。
マカちゃん祭りは続くのでした・・・(≧∀≦)/
【追記】
2回目観て来ました。
そうと知ってて観るとまた新しい発見や確認が出来ますね(笑)
で、見逃してたんですが あんさんのナイスなコメント、
>ストレスがピークになるとアドレナリンが急上昇し心拍数が上がる(でもハルクにはならない...)
プププ~ ( ̄m ̄〃)
私も映画観ながら「ハルク」を思い出してました
心拍数400だそうで~ とっくにハルクじゃん!って(笑)
マカちゃん祭り中とはいえ まだまだノートンど真ん中の私ですので・・・
長々とすいません
アンジー、サラ馬に続きモンスター化しちゃってるし(爆)
そっくりなだけにもう最高ですよ( ̄m ̄〃)
出番は少ないのに正にこんな存在感!
アンジー恐るべし!!
私はマカちゃんにまたまたやられました

かっこいい!
一緒に回復風呂に入りた~い

もうラストの襲撃シーンなんてゲキ熱でステキ過ぎうぃっしゅ

列車の乗客もネズミちゃんも「アイムソ~リ~!!」(笑)
「ペネロピ」DVD買ってやっと観ました!
やっぱりこのマカちゃんは決まってる


文句なしにキュートで可愛くてステキで胸キュンキュンです~
来週は「つぐない」も発売

明日(もう今日です)2回目「ウォンテッド」行きます。
マカちゃん祭りは続くのでした・・・(≧∀≦)/
【追記】
2回目観て来ました。
そうと知ってて観るとまた新しい発見や確認が出来ますね(笑)
で、見逃してたんですが あんさんのナイスなコメント、
>ストレスがピークになるとアドレナリンが急上昇し心拍数が上がる(でもハルクにはならない...)
プププ~ ( ̄m ̄〃)
私も映画観ながら「ハルク」を思い出してました


心拍数400だそうで~ とっくにハルクじゃん!って(笑)
マカちゃん祭り中とはいえ まだまだノートンど真ん中の私ですので・・・

長々とすいません

2008/09/20(土) 02:45:43 | URL | ロク #z6GZigPw[ 編集]
良かった~
これは面白かったです、
どこかで見たような映像もありましたけど
見せ方が巧かったです
イラストのアンジー怖いよ、似てる!
あんな目で睨まれたら誰でも言いそうですね
アイムソォーリィー
これは面白かったです、
どこかで見たような映像もありましたけど
見せ方が巧かったです
イラストのアンジー怖いよ、似てる!
あんな目で睨まれたら誰でも言いそうですね
アイムソォーリィー
>ロクさん
あ~ら~
アンジー、綺麗に描いたつもりでしたが、モンスター化してます?(笑)
アンジー、カッコよかったですね。存在感ありますよね。
マカちゃん、素敵だし、キュートです
"タムナスさん"の領域を、はるかに超えましたね。
可愛らしさに気を取られるんですが、演技派!ですよね。
あはは、一緒に回復風呂に?狭そうですよー、重なって?(笑)
あの風呂番のおっさんに、裸を見られちゃいますよ~。
ネズミちゃんも列車の乗客も、えらい災難でしたね!
超~アイムソ~リ~!!ですよ(笑)
アドレナリンと心拍数が急上昇なら、最近観たばかりの『ハルク』ですよね(笑)
ノートンとマカちゃんで、しばらく良い夢見られそうです^^
『ペネロピ』のDVD、出てるんですね?あ、コレなら私も欲しいな...。
>くまんちゅうさん
TB出来て、嬉しいです!
良かったですね~!!
スタイリッシュな映像もテンポのよいストーリー運びも、見せ方が巧かったですね。
私のイラストよりも、映画の鬼のようなアンジーの目のほうが怖かった、と思います(笑)まっ、男の人ならあの目で睨まれたら『アイムソォーリィー』なんて言いながら、嬉しいでしょうね
あ~ら~

アンジー、綺麗に描いたつもりでしたが、モンスター化してます?(笑)
アンジー、カッコよかったですね。存在感ありますよね。
マカちゃん、素敵だし、キュートです

"タムナスさん"の領域を、はるかに超えましたね。
可愛らしさに気を取られるんですが、演技派!ですよね。
あはは、一緒に回復風呂に?狭そうですよー、重なって?(笑)
あの風呂番のおっさんに、裸を見られちゃいますよ~。
ネズミちゃんも列車の乗客も、えらい災難でしたね!
超~アイムソ~リ~!!ですよ(笑)
アドレナリンと心拍数が急上昇なら、最近観たばかりの『ハルク』ですよね(笑)
ノートンとマカちゃんで、しばらく良い夢見られそうです^^
『ペネロピ』のDVD、出てるんですね?あ、コレなら私も欲しいな...。
>くまんちゅうさん
TB出来て、嬉しいです!
良かったですね~!!
スタイリッシュな映像もテンポのよいストーリー運びも、見せ方が巧かったですね。
私のイラストよりも、映画の鬼のようなアンジーの目のほうが怖かった、と思います(笑)まっ、男の人ならあの目で睨まれたら『アイムソォーリィー』なんて言いながら、嬉しいでしょうね

あんさん、こんにちは!
アンジーのコワイ顔がとくに眉間のしわが抜群ですね(^^)
でも、マカボイくんのヘタレ顔が好きです♪
この手の作品がお好きですか??
私も、荒唐無稽なのになんか勢いで許しちゃうような感覚でした。
イタイところはやはり苦手ですけど。
アンジーのコワイ顔がとくに眉間のしわが抜群ですね(^^)
でも、マカボイくんのヘタレ顔が好きです♪
この手の作品がお好きですか??
私も、荒唐無稽なのになんか勢いで許しちゃうような感覚でした。
イタイところはやはり苦手ですけど。
あんさん こんにちは☆
これはまた"サカマサ"にも勝るネーミング・・・"マカ坊"て(爆)
出ましたね!
うんうん、このアンジー姐さんってば、マカ坊とのキスシーンでは生き血を吸い尽くすんじゃないかって思うほどでした。
ここまでデフォルメされたら突っ込みは置いといてこの世界に入り込んだもの勝ちって感じですねぇ。
これはまた"サカマサ"にも勝るネーミング・・・"マカ坊"て(爆)
出ましたね!
うんうん、このアンジー姐さんってば、マカ坊とのキスシーンでは生き血を吸い尽くすんじゃないかって思うほどでした。
ここまでデフォルメされたら突っ込みは置いといてこの世界に入り込んだもの勝ちって感じですねぇ。
こうゆうの嫌いじゃないのですが、
ちょっと入り込めずに残念でした。
マカヴォイさん頑張ってましたね~。
彼は毎回血を流している印象があるのですが、なんつ~かS心に火をつけるタイプなのかしらん( ´艸`)
ちょっと入り込めずに残念でした。
マカヴォイさん頑張ってましたね~。
彼は毎回血を流している印象があるのですが、なんつ~かS心に火をつけるタイプなのかしらん( ´艸`)
>たいむさん
たいむさん、こんばんは!
あのアンジーの顔、凄まじかったですね。
マカボイくんのヘタレ顔、私も好きです。
ありえないトコも、憩いで許しちゃいました。
最近、私はこらえ性がないのでテンポがよくて娯楽物が好きなんです...。
うん"痛さ"ありましたね。スプラッター物より平気でした、すぐ回復するから(笑)
>なぎささん
DAIGOの"声"がGjなんて!なぎささんトコを読んで、驚きでした!
彼も、やる時はやるういっしゅっ!
あはは、ありがとうございます。いつもは"マカヴォイ"と表記するんですが、今回は"マカボイ"で押し通してます。マカボイ、マカボン、マカ坊と3段活用形で(笑)
アンジー姐さんの肉厚唇でキスされたら、チューーーと吸い尽くされそうですよね。
楽しんだが勝ち!ですよね。確かに~(笑)
>miyuさん
おぉ!miyuさんは『ナイト・ウォッチ』『ディ・ウォッチ』も観てらっしゃるんですね。どうして入り込めないのか、説得力あります。
私も前作を観てみよう、と思いました。
ロシア人監督らしい多国籍な感じが出ていて、初めて観た私には新鮮でした。
マカボイさん。頑張ってました。うん、なんつーか、彼、ヘタレっぷりが可愛いし、嗜虐心をそそるんでしょうね、あはは。
たいむさん、こんばんは!
あのアンジーの顔、凄まじかったですね。
マカボイくんのヘタレ顔、私も好きです。
ありえないトコも、憩いで許しちゃいました。
最近、私はこらえ性がないのでテンポがよくて娯楽物が好きなんです...。
うん"痛さ"ありましたね。スプラッター物より平気でした、すぐ回復するから(笑)
>なぎささん
DAIGOの"声"がGjなんて!なぎささんトコを読んで、驚きでした!
彼も、やる時はやるういっしゅっ!
あはは、ありがとうございます。いつもは"マカヴォイ"と表記するんですが、今回は"マカボイ"で押し通してます。マカボイ、マカボン、マカ坊と3段活用形で(笑)
アンジー姐さんの肉厚唇でキスされたら、チューーーと吸い尽くされそうですよね。
楽しんだが勝ち!ですよね。確かに~(笑)
>miyuさん
おぉ!miyuさんは『ナイト・ウォッチ』『ディ・ウォッチ』も観てらっしゃるんですね。どうして入り込めないのか、説得力あります。
私も前作を観てみよう、と思いました。
ロシア人監督らしい多国籍な感じが出ていて、初めて観た私には新鮮でした。
マカボイさん。頑張ってました。うん、なんつーか、彼、ヘタレっぷりが可愛いし、嗜虐心をそそるんでしょうね、あはは。
乗ってた人はどうなるの?ってやっぱり見ていて思いましたよね~。
しかもネズミさん達にもなんの罪もないし。
ナニゲにミッキーさんっつ~名前は大丈夫か?と心配になりましたけどね(*≧m≦*)ププッ
しかもネズミさん達にもなんの罪もないし。
ナニゲにミッキーさんっつ~名前は大丈夫か?と心配になりましたけどね(*≧m≦*)ププッ
映画も面白かったけど、あんさーん、
「マカ坊(ヴォイ)」「あの唇(アンジー)」で爆笑でしたわ~(>▽<
姐さんの未見のシワが怖いくらい似てるよ~。
これ、あんさんのマンガで見たい気がしますぇ(笑)
全く別な話しになってもOK(爆)
ちょっとイタイシーンもありましたが、
ドラえもんの4次元ポケットばりのお風呂は反則ですよね~(^^;
アレがあるばっかりに余計血みどろになったンぢゃ・・?
「マカ坊(ヴォイ)」「あの唇(アンジー)」で爆笑でしたわ~(>▽<
姐さんの未見のシワが怖いくらい似てるよ~。
これ、あんさんのマンガで見たい気がしますぇ(笑)
全く別な話しになってもOK(爆)
ちょっとイタイシーンもありましたが、
ドラえもんの4次元ポケットばりのお風呂は反則ですよね~(^^;
アレがあるばっかりに余計血みどろになったンぢゃ・・?
マカボイさん、王様のブランチでインタビュー受けてましたが
なかなか好青年でした気取りがなくて。
「WANTED」と聞くとどうしてもピンクレディーが頭の中で踊りだしちゃうお年頃の私。
おとといDVDで「マイティハート」を見たけど・・・
これ、映画館で見たらやり切れないですね。パキスタンは今も揉めているようだし。
妊婦なのに二の腕血管くっきりなアンジーがすげえな!と
思いました。
あの叫びっぷりで赤ちゃんが産まれちゃわなくてよかったあ・・。
なかなか好青年でした気取りがなくて。
「WANTED」と聞くとどうしてもピンクレディーが頭の中で踊りだしちゃうお年頃の私。
おとといDVDで「マイティハート」を見たけど・・・
これ、映画館で見たらやり切れないですね。パキスタンは今も揉めているようだし。
妊婦なのに二の腕血管くっきりなアンジーがすげえな!と
思いました。
あの叫びっぷりで赤ちゃんが産まれちゃわなくてよかったあ・・。
2008/09/22(月) 11:05:22 | URL | De-Mur #UTTqB9Tc[ 編集]
こんばんは、ホーギーです。
想像を超えたアクションシーンとストーリーもそれなりにどんでん返しもあって、期待通りのエンターテイメントに仕上がっていて、賛否両論あるかもしれませんが、私的には十分満足いく作品でした。
そして、何と言っても、クールでセクシーなアンジーが最高でしたね。これだけでも、この映画を観る価値があると思います。
ところで、続編を含む3部作の話があるようですが、まさか、アンジーは死んでいなかったのでしょうか?それとも、回想シーン的な感じでちょっとだけの出演となるのでしょうか。アンジーがフル出演しないと楽しみも半減かもしれませんね。
想像を超えたアクションシーンとストーリーもそれなりにどんでん返しもあって、期待通りのエンターテイメントに仕上がっていて、賛否両論あるかもしれませんが、私的には十分満足いく作品でした。
そして、何と言っても、クールでセクシーなアンジーが最高でしたね。これだけでも、この映画を観る価値があると思います。
ところで、続編を含む3部作の話があるようですが、まさか、アンジーは死んでいなかったのでしょうか?それとも、回想シーン的な感じでちょっとだけの出演となるのでしょうか。アンジーがフル出演しないと楽しみも半減かもしれませんね。
こんばんは~!!笑えたわ~。ありがとう!!
こんなストーリーだったら楽しかったのになぁ(笑)
あんさんがマンガだ・・・と納得できた部分が。
私はひっかかって楽しめなかったの~。
おかしいなマンガ脳なのにねぇ。
残念だったです(涙)
こんなストーリーだったら楽しかったのになぁ(笑)
あんさんがマンガだ・・・と納得できた部分が。
私はひっかかって楽しめなかったの~。
おかしいなマンガ脳なのにねぇ。
残念だったです(涙)
>miyuさん
列車に乗ってた人は、どうなったんでしょう?
まぁ、1を倒すために、アレはかなりの大惨事でしたね。
ミッキーさん!!いましたね!
ネズミって個体差がなくて、どのコがミッキーか判りませんでしたが(^^;
>kiraさん
映画、面白かったですね!ここの絵も一緒に楽しんでもらって、嬉しいっす^^
姐さんの唇もコワイけど、シワも般若のようで怖かったですね~。
あたしのマンガで、ですか?無理無理っ!
マカ坊やを椅子に括りつけて、バシバシ殴ったりのバイオレンスなマンガなんて描けませんっ!エロなら得意なんですが(←嘘です)
ホント、あのお風呂、反則でしたね~
アレがあると、血みどろでも大丈夫ですねぇ~
>De-Murさん
あっ!その『王様のブランチ』見てません!残念!
そうなんですか!いやぁ~、見てみたかったわ~。
そうそう、お年頃の人達は『ウォ~ンテッド~』と手を前に突き出すように踊っちゃいますよね(笑)
『マイティハート』は、まだ観てないんですよ。
きっと、やり切れなくて辛そうだったので...。
あの紛争地域は、難しいですね。あれは、夫が結局......ですよね?
予告で観たけど、血管浮いてるアンジーでしたね。
妊婦で演技するの大変だった、と思います。アンジー、ガッツな女性ですね!!
>ホーギーさん
私もエンターティメント作品としては、満足です^^
クールでセクシーなアンジー、素敵でしたね。
今回限りとは残念です。
次回もアンジーはじめ、各キャラも登場してほしいくらいです。
>くろねこさん
イラストのようなストリーだと、セクハラとパワハラが混じったエロい作品になってしまいますだー(^^;
あっ、そうそう!くろねこさん、すっごいマンガ脳じゃないですか(笑)
マンガブログも、別にありますもんね。『夏目友人帳』私も買い始めましたよ。
アニメもやってるし。絵がさらっと涼しいし、優しいマンガですね^^
え~っと『ウォンテッド』の話ですね。
う~ん、そうか、どこか、ひっかかったんですね。
マンガ脳でも、そういうコトあるんですね(笑)ちょっと残念でしたね。
列車に乗ってた人は、どうなったんでしょう?
まぁ、1を倒すために、アレはかなりの大惨事でしたね。
ミッキーさん!!いましたね!
ネズミって個体差がなくて、どのコがミッキーか判りませんでしたが(^^;
>kiraさん
映画、面白かったですね!ここの絵も一緒に楽しんでもらって、嬉しいっす^^
姐さんの唇もコワイけど、シワも般若のようで怖かったですね~。
あたしのマンガで、ですか?無理無理っ!
マカ坊やを椅子に括りつけて、バシバシ殴ったりのバイオレンスなマンガなんて描けませんっ!エロなら得意なんですが(←嘘です)
ホント、あのお風呂、反則でしたね~

アレがあると、血みどろでも大丈夫ですねぇ~

>De-Murさん
あっ!その『王様のブランチ』見てません!残念!
そうなんですか!いやぁ~、見てみたかったわ~。
そうそう、お年頃の人達は『ウォ~ンテッド~』と手を前に突き出すように踊っちゃいますよね(笑)
『マイティハート』は、まだ観てないんですよ。
きっと、やり切れなくて辛そうだったので...。
あの紛争地域は、難しいですね。あれは、夫が結局......ですよね?
予告で観たけど、血管浮いてるアンジーでしたね。
妊婦で演技するの大変だった、と思います。アンジー、ガッツな女性ですね!!
>ホーギーさん
私もエンターティメント作品としては、満足です^^
クールでセクシーなアンジー、素敵でしたね。
今回限りとは残念です。
次回もアンジーはじめ、各キャラも登場してほしいくらいです。
>くろねこさん
イラストのようなストリーだと、セクハラとパワハラが混じったエロい作品になってしまいますだー(^^;
あっ、そうそう!くろねこさん、すっごいマンガ脳じゃないですか(笑)
マンガブログも、別にありますもんね。『夏目友人帳』私も買い始めましたよ。
アニメもやってるし。絵がさらっと涼しいし、優しいマンガですね^^
え~っと『ウォンテッド』の話ですね。
う~ん、そうか、どこか、ひっかかったんですね。
マンガ脳でも、そういうコトあるんですね(笑)ちょっと残念でしたね。
先日はご訪問有難うございます。馬面です。
実は以前からちょくちょく拝見させて頂いていました。見事な画に驚かされっぱなしの日々です。なんですか、このアンジェリーナ・ジョリーは。いかりやですか。
ただ、ラストの写真のアンジーが写真のくせに東国原知事にそっくりなのが驚きです。
また遊びに来ます。有難うございました。
実は以前からちょくちょく拝見させて頂いていました。見事な画に驚かされっぱなしの日々です。なんですか、このアンジェリーナ・ジョリーは。いかりやですか。
ただ、ラストの写真のアンジーが写真のくせに東国原知事にそっくりなのが驚きです。
また遊びに来ます。有難うございました。

でも確かにこんなイメージですよね~。
ストーリーは賛否両論みたいですが、漫画原作なんだから・・・と思って見れば十分に楽しめそうですね。
ただ、マトリックスも1作目で断念した俺です。これも3部作らしいですが、最後までつきあえるかどうか・・・。
応援☆
あんさん、こんばんは~♪
今回もイラスト、すてき~~♪
アンジーのあの怖いお顔ソックリ~~
マカヴォイの情けない感じもすご~く
出てますね^^
私もまんが脳で、こういう映画大好きなのに、
1を倒すために~とかネズミちゃん爆弾とか、ターゲットは
本当に悪いヤツなのかとか柄にもなく考えちゃいました(^^ゞ
でも、まあ、なんだかんだ言っても好きな作品です(笑)
今回もイラスト、すてき~~♪
アンジーのあの怖いお顔ソックリ~~
マカヴォイの情けない感じもすご~く
出てますね^^
私もまんが脳で、こういう映画大好きなのに、
1を倒すために~とかネズミちゃん爆弾とか、ターゲットは
本当に悪いヤツなのかとか柄にもなく考えちゃいました(^^ゞ
でも、まあ、なんだかんだ言っても好きな作品です(笑)
>馬面さん
ようこそ!お越しを!スットコドッコイの管理人です(笑)
アンジェリーナ・ジェリー、いかりやだったり東国原知事だったり、結構怖い顔に見えちゃうんですね(笑)
いや~、アンジーですよ!アンジー!カッコよかったですね^^
ところで同じfc2なのに、TBが反映されてないみたいです(涙)
>you太郎さん
アンジーの唇、ちょっとデカク描きすぎました(汗)
きっとアンジーがここを見てたら、怒るかも。いや見てない、見てない。
私は楽しんでしまったのですが、案外、賛否両論ですよね。
あ~『マトリックス』は、ちとストーリーが判りづらかったですね。
断念されたんですかぁ...。
あれは、ありえないアクションと増殖しすぎ(特に3)のエージェント・スミスを笑うしかない?!
3部作まで付き合わなきゃいけない映画が、増えましたね...。
応援、ありがとうございます(嬉)
>ひろちゃんさん
あのドラッグストアーのアンジーは、めちゃ怖い顔でしたね。
マカボイ、情けなくて情けなくて、腰が引けてるトコが可愛かったですね。
ん~、ネズミちゃん爆弾も列車の人達も、どう~なんでしょうか。
1を倒して、かなり死んでますね...(汗)
ターゲットは本当に悪い奴なのか、布に織り込まれたメンバーの名も正当なのか?私も考えちゃいましたよ。コミック原作だから、そこまで詰めて考えてないのか、それとも、まだ続編のストーリーのほうに入っているのか...等、考えましたデス。
うん、でも男前アンジーとヘタレマカボイの組み合わせが、好きでした
ようこそ!お越しを!スットコドッコイの管理人です(笑)
アンジェリーナ・ジェリー、いかりやだったり東国原知事だったり、結構怖い顔に見えちゃうんですね(笑)
いや~、アンジーですよ!アンジー!カッコよかったですね^^
ところで同じfc2なのに、TBが反映されてないみたいです(涙)
>you太郎さん
アンジーの唇、ちょっとデカク描きすぎました(汗)
きっとアンジーがここを見てたら、怒るかも。いや見てない、見てない。
私は楽しんでしまったのですが、案外、賛否両論ですよね。
あ~『マトリックス』は、ちとストーリーが判りづらかったですね。
断念されたんですかぁ...。
あれは、ありえないアクションと増殖しすぎ(特に3)のエージェント・スミスを笑うしかない?!
3部作まで付き合わなきゃいけない映画が、増えましたね...。
応援、ありがとうございます(嬉)
>ひろちゃんさん
あのドラッグストアーのアンジーは、めちゃ怖い顔でしたね。
マカボイ、情けなくて情けなくて、腰が引けてるトコが可愛かったですね。
ん~、ネズミちゃん爆弾も列車の人達も、どう~なんでしょうか。
1を倒して、かなり死んでますね...(汗)
ターゲットは本当に悪い奴なのか、布に織り込まれたメンバーの名も正当なのか?私も考えちゃいましたよ。コミック原作だから、そこまで詰めて考えてないのか、それとも、まだ続編のストーリーのほうに入っているのか...等、考えましたデス。
うん、でも男前アンジーとヘタレマカボイの組み合わせが、好きでした

こんばんは~!
いやあ~あんさん、またまた爆笑させてもらいましたぁ♪
アンジー、そっくりですよ!!!
あの顔!
眉間にしわ寄せてマカちゃんの胸ぐら捕まえてふりまわしながら、すごい女でしたよね(爆)
喰われたけど、それ以上進展しなくて良かったです♪
私も普通に楽しめました♪
最近はバイオレンスシーンに慣れてしまった自分がチト怖いですが(苦笑)
いやあ~あんさん、またまた爆笑させてもらいましたぁ♪
アンジー、そっくりですよ!!!
あの顔!
眉間にしわ寄せてマカちゃんの胸ぐら捕まえてふりまわしながら、すごい女でしたよね(爆)
喰われたけど、それ以上進展しなくて良かったです♪
私も普通に楽しめました♪
最近はバイオレンスシーンに慣れてしまった自分がチト怖いですが(苦笑)
オリーブリーさん、お帰りなさい^^あちこち、彼がいるのね、ふふ
アンジー、そっくりですか?!
あの眉間のシワ、唇、凄いインパクトでしたね。
車の乗せ方もスゴいわ~。決してマカボイから乗ってませんよね(笑)
>喰われたけど、それ以上進展しなくて良かったです♪
そういえば、キスだけでしたね、ほっ。
でも、それって喰われたコトになるのかな(笑)
最近、アクション映画、エスカレートしてますもんね。
私もバイオレスシーンに慣れたかも...怖いですね~

アンジー、そっくりですか?!
あの眉間のシワ、唇、凄いインパクトでしたね。
車の乗せ方もスゴいわ~。決してマカボイから乗ってませんよね(笑)
>喰われたけど、それ以上進展しなくて良かったです♪
そういえば、キスだけでしたね、ほっ。
でも、それって喰われたコトになるのかな(笑)
最近、アクション映画、エスカレートしてますもんね。
私もバイオレスシーンに慣れたかも...怖いですね~

こんにちは、
確かに、映像もストーリーも漫画的な作品ですね。
ゴルゴ13も入っていたし。
確かに、映像もストーリーも漫画的な作品ですね。
ゴルゴ13も入っていたし。

お邪魔します~♪
面白かったです!
確かに、ありえない事象の連発でしたが、アクション映画だし!
って割り切って観てました。
ラストの大カーブショットなんか、ありえないけど、フォックスの
潔さがカッコよかった~♪
イラスト、アンジーの唇が怖い・・・(^_^;)
面白かったです!
確かに、ありえない事象の連発でしたが、アクション映画だし!
って割り切って観てました。
ラストの大カーブショットなんか、ありえないけど、フォックスの
潔さがカッコよかった~♪
イラスト、アンジーの唇が怖い・・・(^_^;)
>かめさん
こんにちは!
ありえなくてカッコいい所が、青年誌マンガっぽかったですね。
ゴルゴ13も入ってるとなると、超~Cooooolだし(笑)
>はっちさん
面白かったですね
ありえないけどアクション映画だし、と私も楽しんでしまいました。
フォックス(アンジー)は、最後まで男前でしたね!
唇、怖いですね、怖く描きすぎちゃいました(汗)
こんにちは!
ありえなくてカッコいい所が、青年誌マンガっぽかったですね。
ゴルゴ13も入ってるとなると、超~Cooooolだし(笑)
>はっちさん
面白かったですね

ありえないけどアクション映画だし、と私も楽しんでしまいました。
フォックス(アンジー)は、最後まで男前でしたね!
唇、怖いですね、怖く描きすぎちゃいました(汗)
このイラスト!
アンジーの凄みっぷりと,
マカヴォイのヘタレっぷりがたまりません。
特に私はヘタレ・マカヴォイが好きなので・・・・
「アイム・ソ~~~リ~~~」のシーンはお気に入りです。
・・・この二人のキャラだけでも十分楽しめた作品ですが
ハリウッドアクションにはない斬新な・・・というか
やりたい放題の映像の新鮮さもまた魅力でした。
アンジーの凄みっぷりと,
マカヴォイのヘタレっぷりがたまりません。
特に私はヘタレ・マカヴォイが好きなので・・・・
「アイム・ソ~~~リ~~~」のシーンはお気に入りです。
・・・この二人のキャラだけでも十分楽しめた作品ですが
ハリウッドアクションにはない斬新な・・・というか
やりたい放題の映像の新鮮さもまた魅力でした。
2008/10/03(金) 00:26:23 | URL | なな #-[ 編集]
アンジーのこの顔、凄まじかったですね!
私もヘタレ・マカヴォイ好きです。
後半の変身ぶりが引き立ちましたね。
「アイム・ソ~~~リ~~~」は笑えましたね~。
この2人のキャラ、良かったですよ。良い取り合わせでした。
ハリウッドアクションにない感じなのは、ロシア人監督だからでしょうかね。
映像もスタイリッシュで素敵でした^^
私もヘタレ・マカヴォイ好きです。
後半の変身ぶりが引き立ちましたね。
「アイム・ソ~~~リ~~~」は笑えましたね~。
この2人のキャラ、良かったですよ。良い取り合わせでした。
ハリウッドアクションにない感じなのは、ロシア人監督だからでしょうかね。
映像もスタイリッシュで素敵でした^^
>「1を倒して1000を救う」と言いつつ「1を倒すために1000を殺す」
まさに・・でしたね。
あの列車事故の被害者、超かわいそうですよね~。
この映画、主演ではないですがやっぱりアンジーの格好良さが光ってました。
まさに・・でしたね。
あの列車事故の被害者、超かわいそうですよね~。
この映画、主演ではないですがやっぱりアンジーの格好良さが光ってました。
いや~、ホントに、あの列車事故の被害者、超~超~可哀想でしたね~。
くー!アンジーはこういう役、似合いますね!
今まで観た中でも、一番カッコよかったです
くー!アンジーはこういう役、似合いますね!
今まで観た中でも、一番カッコよかったです

あんさんの似顔絵に爆笑。
アンジー、『チェンジリング』もそうだったけど、
・・・チョット怖いw
女版ジェイソンとして、ホッケーマスク無しでいける!
↑この発言で、映画の冒頭で死ぬ役は、私で確定w
アンジー、『チェンジリング』もそうだったけど、
・・・チョット怖いw
女版ジェイソンとして、ホッケーマスク無しでいける!
↑この発言で、映画の冒頭で死ぬ役は、私で確定w
2009/04/28(火) 07:58:26 | URL | Prism #EY6vSw5E[ 編集]
コメント、遅くなり申し訳ありません!!
爆笑?嬉しいです~。
アンジーは『チェンジリング』といい、怖い~ですね。綺麗だけど(笑)
もうね、似顔絵描きとしては、アンジーは"おいしい素材"です、私のミューズです。ブラピより愛しているかも~(笑)
>女版ジェイソンとして、ホッケーマスク無しでいける!
あはは、その発言は...。
冒頭で、アンジーとのキスで生き血を吸い尽くされながら逝かされるかも~(笑)
爆笑?嬉しいです~。
アンジーは『チェンジリング』といい、怖い~ですね。綺麗だけど(笑)
もうね、似顔絵描きとしては、アンジーは"おいしい素材"です、私のミューズです。ブラピより愛しているかも~(笑)
>女版ジェイソンとして、ホッケーマスク無しでいける!
あはは、その発言は...。
冒頭で、アンジーとのキスで生き血を吸い尽くされながら逝かされるかも~(笑)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ナイト・ウォッチ、デイ・ウォッチの監督ティムール・ベクマンベトフのハリウッド進出して撮った作品。「ウォンテッド(WANT
2008/09/20(土) 03:22:24 | Wilderlandwandar
イカレてる{/m_0158/} でもイカしてる{/m_0158/}
劇場の予告篇 何度か観てて、映像は凄そう!って思ってたものの
何となく内容は期待してなかったけど先行で観てきました~{/hikari_blue/}
全米では6/27公開で大ヒット! yahooの海外サイトの評価も高めになってた...
2008/09/20(土) 21:34:08 | 我想一個人映画美的女人blog
DVD『ウォンテッド』を見てきたよ~
メディア 映画
上映時間 110分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(東宝東和)
初公開年月 2008/09/20
ジャンル アクション/サスペンス
映倫 R-15
解説・・・
オスカー女優アンジェリーナ・ジョリ...
2008/09/21(日) 00:05:40 | オタマ・レベルアップ
映画「ウォンテッド」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:アンジェリーナ・ジョリー、ジェームズ・マカヴォイ、モーガン・フリーマン、テレンス・スタンプ、トーマス・クレッチマン、コモン、マーク・ウォーレン、ダート・バクタデツ、コンスタ...
2008/09/21(日) 03:42:43 | 映画レビュー トラックバックセンター
予告編見せすぎ~!って思う。ビルとビルの間をジャンプするとか、弾道を曲げるとか、ドリフトさせた車の助手席に間髪で乗せちゃうとか、車をジャンプさせて回転しながら真上で撃つとか、「うほぉ!」ってトコのほと
2008/09/21(日) 10:07:20 | たいむのひとりごと
JUGEMテーマ:映画
2008年13日(土)・14日(日)・15(月) 先行上映
2008年20日~公開
1ヶ月フリーパスポートで8本目の鑑賞♪
1を倒して、1000を救うんだうぃ~しゅ♪
ほぉっほ~っ、これはなかなか面白かったです!
ところが残?...
2008/09/21(日) 15:22:32 | UkiUkiれいんぼーデイ
ネズミに合掌。
2008/09/21(日) 15:56:09 | Akira\'s VOICE
予告に魅せられて、スッゴク、スッゴ~ク楽しみにしていた映画【story】上司に怒鳴られ、恋人には同僚と浮気され、何もかもにウンザリしていたウェスリー(ジェームズ・マカヴォイ)。そんな彼の前に突如現れた美貌の殺し屋フォックス(アンジェリーナ・ジョリー)は、ウ?...
2008/09/21(日) 17:32:04 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
『新次元へ―。』
コチラの「ウォンテッド」は、アンジェリーナ・ジョリー主演作としては、その後共演をきっかけにパートナーとなったブラピとの共演で話題を呼んだ「Mr.&Mrs.スミス」を超えてNo.1ヒット作となった9/20公開(13~15先行上映)のR-15指定のアクション...
2008/09/21(日) 18:09:53 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
「ウォンテッド」、観ました。
世界の長い間影響を与える謎の暗殺者集団と関係のある平凡な青年ウェスリー。ウェスリーにハードで過酷な...
2008/09/21(日) 19:36:59 | クマの巣
“1を倒して、1000を救う”
原題 WANTED
製作年度 2008年
原作 マーク・ミラー/J・G・ジョーンズ
監督 ティムール・ベクマンベトフ
音楽 ダニー・エルフマン
出演 ジェームズ・マカヴォイ/アンジェリーナ・ジョリー/モーガン・フリーマン/テレンス・スタンプ/トーマ?...
2008/09/22(月) 01:33:28 | to Heart
今回は、アンジェリーナ・ジョリー、ジェームズ・マカボイ、モーガン・フリーマンの豪華キャストのアクション作品「Wanted/ウォンテッド」。
[parts:eNozsDJkhAMmJhMjUyZjU2NGJgszSyPTNEuLKJOC8FK3MhOLqGwmGDA2xS4P1czEhKQSANA/D1I=]
ランキングに参加してます。
...
2008/09/22(月) 01:50:38 | うだるありぞな
本作品のキーワード : 『新たな次元のアクション映画』
【公 開】 2008年
【時 間】 110分
【製 作 国】 アメリカ
...
2008/09/22(月) 22:12:24 | <映画情報>ホーギーの気ままに映画の旅
ストーリー展開と銃弾の曲がり方
【Story】
人生にうんざりしているウェズリー(ジェームズ・マカヴォイ)の前に突如現れた謎の美女フォッ...
2008/09/23(火) 00:40:15 | Memoirs_of_dai
今週の週末レイトショウは、
「川崎チネチッタ」でマカヴォイものを。
日本語吹替え版も竹下登元首相の孫のDAIGOが主人公の声で出てるけど、
ひらりん的には字幕版をチョイス・・・レイトショウはたいてい字幕のみなのね。
2008/09/23(火) 03:50:11 | ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
原題:Wanted
この映画は10代、20代に受けているそうで、お年寄りにはどうかとも思うけど、ビッグネームのヒロインに惹かれて、結局観に行ってしまった~確かに凄い~
極普通の若者が使命を持って変身していくという物語の始まりはゲーム的でもあり、「ドラゴン...
2008/09/23(火) 19:38:52 | 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
『ウォンテッド』を観ましたマーク・ミラー&J・G・ジョーンズによる人気グラフィック・ノベルを「ナイト・ウォッチ」のティムール・ベクマンベトフ監督がスタイリッシュに映像化。オスカー女優アンジェリーナ・ジョリー、『つぐない』のジェームズ・マカヴォイが規格外...
2008/09/23(火) 22:50:22 | おきらく楽天 映画生活
WANTED(2008/アメリカ)【先行上映】
監督:ティムール・ベクマンベトフ
出演:アンジェリーナ・ジョリー/ジェームズ・マカヴォイ/モーガン・フリーマン/テレンス・スタンプ/トーマス・クレッチマン
1を倒して、1000を救う
いや~おもしろかった!
斬新な映像と?...
2008/09/23(火) 22:58:07 | 小部屋日記
アンジェリーナ・ジョリーの「ウォンテッド」を9/13の先行上映で観に行ってきました~♪
映画は唐突に派手で驚異的な映像の暗殺シーンで始まります。
銃弾の特異な柄が見える程のスローモーション。
特殊なアサシン(暗殺者)集団(フラタニティ)の内部抗争は、最初に始ま?...
2008/09/24(水) 20:07:38 | バラ肉色の生活
WANTED“1を倒して、1000を救う”上映時間110分製作国アメリカ公開情報劇場公開(東宝東和)初公開年月2008/09/20ジャンルアクション/サスペンス映倫R-15【解説】オスカー女優アンジェリーナ・ジョリー、「つぐない」のジェームズ・マカヴォイが格外の壮絶アクションを繰...
2008/09/24(水) 22:32:45 | CinemaCollection
画図百鬼夜行に「頼豪の霊鼠と化と、世に知る所成」とあるのは、鉄鼠である。
「ウォンテッド」を観た。
ウェスリー・ギブソンは日常に倦んでいた。
会社で顧客管理担当の仕事を務めるウェスリーは、上司の嫌がらせにひたすら耐えていた。同棲中の恋人は彼の同僚と浮気...
2008/09/25(木) 00:15:11 | MESCALINE DRIVE
人気ブログランキングの順位は?
1を倒して、1000を救う
覚醒せよ
新次元へ──。
2008/09/26(金) 01:07:38 | ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
ひとりの冴えない青年が暗殺組織の一員となってゆく物語です。
2008/09/26(金) 13:18:08 | 水曜日のシネマ日記
ジェームズ・マカヴォイにアンジェリーナ・ジョリィ・・・んじゃチェックはしとかなくちゃだわって思って観たのは『ウォンテッド』ただね、^^;猫は苦手なCG系スタイリッシュ映画だったのよね。マトリックスでさんざん寝てるんですけど(笑)あ、やっぱりね・・・のショー
2008/09/27(土) 00:54:16 | 黒猫のうたた寝
予告は文句なくカッコ良かった。 登場する暗殺者たちは、野球の投手がカーブを投げる
2008/09/27(土) 19:14:55 | はらやんの映画徒然草
『ウォンテッド』
公式HPはこちら
←クリック
●あらすじ
仕事もプライベートも冴えない青年ウェスリー(ジェームズ・マカヴォイ)。
そんな彼の日常の中に突然『貴方の亡き父は凄腕の暗殺者だった』と語る謎の美女フォックス(アンジェリーナ・ジョリー)が現
2008/09/28(日) 11:30:35 | 映画と秋葉原と日記
「ウォンテッド」を観てきました~♪
メタボリックな上司に怒鳴られ、彼女は友人と浮気している・・・何もかもイヤになったウェスリー(ジェームズ・マカヴォイ)の目の前に、フォックス(アンジェリーナ・ジョリー)と名乗る女性が現れる。フォックスは「貴方のお父さ...
2008/09/28(日) 11:38:39 | 観たよ~ん~
Wanted (2008年) 監督:ティムール・ベクマンベトフ 出演:ジェームズ・マカヴォイ、モーガン・フリーマン、アンジェリーナ・ジョリー 冴えないサラリーマンが凄腕の暗殺者の血筋を引いていると知り、その能力を覚醒していく物語。 カーブ球を投げるかのごとく、曲がる弾...
2008/09/28(日) 16:48:56 | Movies 1-800
仕事もプライベートも冴えないウェスリー(ジェームズ・マカヴォイ)の前に、
突如現れたフォックス(アンジェリーナ・ジョリー)は、ウェ...
2008/09/28(日) 18:36:42 | 心のままに映画の風景
ロシアの新鋭、ティムール・ベクマンベドフ 監督のハリウッド進出第1弾。「ウォンテッド」(東宝東和)。相変わらずアンジー姐さんは、エロカッコイイ!(^^;
ウェスリー(ジェームズ・マカヴォイ)は、会社では女性上司に、いじめの如くイビリ倒され、家では同?...
2008/09/28(日) 19:10:12 | シネマ親父の“日々是妄言”
「ウォンテッド」★★★☆
アンジェリーナ・ジョリー、ジェームズ・マカヴォイ主演
ティムール・ベクマンベトフ 監督、2008年、アメリカ、110分
全米では6月最後の週に公開され
ディズニーの「WALL・E/ウォーリー」に次いで
5.000万ドルで2位発進のヒット作。...
2008/09/30(火) 15:47:52 | soramove
ジェームス・マカヴォイファンなので,公開を待ちに待ってた作品!今日になってやっと鑑賞。・・・・面白かった!あらすじ: 恋人にも捨てられ、人生にうんざりしているウェズリー(ジェームズ・マカヴォイ)。そんな彼の前に突如現れた謎の美女フォックス(アンジェリー?...
2008/10/03(金) 00:27:35 | 虎猫の気まぐれシネマ日記
□作品オフィシャルサイト 「ウォンテッド」□監督 ティムール・ベクマンベトフ □原作 マーク・ミラー、J・G・ジョーンズ □脚本 マイケル・ブランド、デレク・ハース、クリス・モーガン □キャスト アンジェリーナ・ジョリー、ジェームズ・マカヴォイ、モーガン?...
2008/10/03(金) 12:23:26 | 京の昼寝~♪
タイトル:ウォンテッド、製作:アメリカ(ロシア人監督)
ジャンル:ハリウッド超大作アクション/2008年/110分/R15
映画館:TOHOシネマズ梅田(747+4席)13:00~、450人
鑑賞日時:2008年9月23日(祝/火)
私の満足度:75%(私のアクション映画史上最高かも?)
オスス...
2008/10/04(土) 23:45:33 | もっきぃの映画館でみよう(もっきぃの映画館で見よう)
上司にはイビられ、恋人は寝取られと、散々な日々を送るウェスリーに突然の転機が訪れる。謎の美女フォックスと彼女が所属する暗殺組織に、暗殺者としてスカウトされたのだ。会社を辞め訓練を重ねたウェスリーは、その身体に秘められた才能も手伝って、一流の暗殺者として
2008/10/08(水) 00:33:35 | 映画な日々。読書な日々。
☆「ウォンテッド」
監督:ティムール・ベクマンベトフ
出演:ジェームズ・マカヴォイ、アンジェリーナ・ジョリー、モーガン・フリーマン、テレンス・スタンプ、トーマス・クレッチマン、コモン、クリステン・ヘイガー、マーク・ウォーレン、デヴィッド・オハラ、コンス?...
2008/10/24(金) 17:22:43 | りんたろうの☆きときと日記☆
亡き父のあと、暗殺組織への門をくぐる主人公の物語「ウォンテッド」。その暗殺組織の名とは? 1)アンバランス 2)ジェリービーンズ 3)フラタニティ 4)必殺会 正解は次号にて。。 by織田 拳
2008/11/02(日) 12:30:18 | 「映画でお勉強!映画検定式1問1答映画クイズ」
昨日は仕事が終わってから、急いで新宿ピカデリーに直行。
もうそろそろ上映終了になってしまうそうな気がしたので、『ウォンテッド』をやっと観てきました。
さすがに公開開始からだいぶ経ってる作品なので、金曜の夜とはいえ、そんなに混んでいなくてよかったなーと。...
2008/11/15(土) 19:02:07 | cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー
1を殺して、1000を救う。 (公式キャッチコピー)
『WANTED』
ウォンテッド - goo 映画
上司にはイビられ、恋人は寝取られと、...
2009/04/28(火) 07:59:27 | Prism Viewpoints
{/kaeru_fine/}どうも、なんか久しぶりの更新です{/ase/}
GW明けてからコッチ、公私共に何となく忙しく{/ase/}(主に公{/face_hekomu/})、全然ブログが更新できませんでした…{/ase/}
先週の日曜日に無理やり更新しなかったら死亡説が流れてたんじゃないか{/eq_1/}と思...
2009/05/31(日) 07:38:13 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
あらすじ恋人にも捨てられ、人生にうんざりしているウェズリー(ジェームズ・マカヴォイ)。そんな彼の前に突如現れた謎の美女フォックス(アンジェリーナ・ジョリー)は、ウェズリーの亡き父が秘密の暗殺組織の凄腕の暗殺者だった事実を彼に知らせるが・・・。感想ロシア...
2009/10/17(土) 14:39:15 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
作品情報
タイトル:ウォンテッド
制作:2008年・アメリカ
監督:ティムール・ベクマンベトフ
出演:アンジェリーナ・ジョリー、ジェームズ・マカヴォイ、モーガン・フリーマン、テレンス・スタンプ、トーマス・クレッチマン
あらすじ:恋人にも捨てられ、人生にうん?...
2010/07/26(月) 01:24:18 | ★★むらの映画鑑賞メモ★★
| ホーム |