
緑の瞳は、恋してる。

↑エドワード・ノートンの怒った顔って描きにくい...優しい顔だし、眼だって垂れてるし...。
ええっ!エドワード・ノートンが『ハルク』を?!と誰もが驚いたと思うんですが、映画を観ながら『そうだった...ハルクって変身前は科学者だったんだ...』と改めて気付き、エドワード・ノートンの華奢な体も理系に見える顔つきも、充分OK!でした。
前のアン・リー監督の『ハルク』も観ました(レンタルで鑑賞)
『トロイ』のエリック・バナが好きっ!だったんで。アン・リー版ハルクは、重くてひたすら暗かった...と覚えています。それより、こちらのほうが私は好きです。スピード感もあるし、アクションとドラマが上手く溶け合って、見やすいストーリー展開でした。
ベティ役のリブ・タイラー...驚きの眼を見張り、心配そうな顔つき、いや~リブ・タイラーって"泣きの演技"が上手くなったなぁ~!と思いました。ちょい年取って劣化したかも知れませんが、可憐さは増していました。
ブルース・バナー博士役のエドワード・ノートン...涙目で切なげに、元恋人の姿を見つめる憂いを秘めた表情は繊細。ハルクになりたくない...本来の自分に戻りたい、と苦悩する姿も、存在感がありました。『ファイトクラブ』『レッドドラゴン』『幻影師アイゼンハイム』どれも、演技が妙に印象的でした。今度の脚本も、彼が手を加えているんでしょう。なかなかの才人なんですね。
『トランスポーター』のルイ・レテリエ監督だから、この『ハルク』も武骨で男臭いのに、女性に弱く守ってくれる騎士のような存在で、どことなく女心をくすぐりますよね。
いったん元に戻った体なのに、愛する彼女のために再びハルクに変身してしようと飛び降りるシーンは、まさに"純愛"!
夏映画はアニメやファミリー向けが多いし、ラブロマンス物は少ないのですが、この映画は或る意味"恋"の映画とも言えます(アクションのほうが多めですけどw)
今度の『ハルク』は前半からスピーディな展開。ブラジルの工場の様子やハルク捕獲戦の迫力、ブルース・バナーの逃亡生活、ベティと再燃する恋、超人ハルクと怪人アボミネーションの壮絶なバトル...退屈せずに魅せてくれ楽しめただけに、ラストが少し惜しい!勿体ない!と思いました。
"ラスト"というものは、とても大切だと思います。
"ラスト"で映画全体が締まるか、興ざめになるか...。
このラストは続編があるんだろうな、とは理解しましたが、雰囲気と余韻を壊した気がします。それまでの勢いで、キメてほしかったです。
あ、でも、この『ハルク』私は好きです。
切ないノートンとリヴ・タイラーが見れて、嬉しい。
う~む、もはや、マーブル社のアメコミの実写化は、子供向けじゃありません。
『ダークナイト』なんか、もっとそうですもんね。
レビューが短くて乱文?それは暑いからです...。
あたし、暑いと溶けて、緑のスライム『変人アン』になりますデス。許してください...。
↓クリックしてもらうと嬉しい^^です!
人気ブログランキングへ


↑エドワード・ノートンの怒った顔って描きにくい...優しい顔だし、眼だって垂れてるし...。
ええっ!エドワード・ノートンが『ハルク』を?!と誰もが驚いたと思うんですが、映画を観ながら『そうだった...ハルクって変身前は科学者だったんだ...』と改めて気付き、エドワード・ノートンの華奢な体も理系に見える顔つきも、充分OK!でした。
前のアン・リー監督の『ハルク』も観ました(レンタルで鑑賞)
『トロイ』のエリック・バナが好きっ!だったんで。アン・リー版ハルクは、重くてひたすら暗かった...と覚えています。それより、こちらのほうが私は好きです。スピード感もあるし、アクションとドラマが上手く溶け合って、見やすいストーリー展開でした。
ベティ役のリブ・タイラー...驚きの眼を見張り、心配そうな顔つき、いや~リブ・タイラーって"泣きの演技"が上手くなったなぁ~!と思いました。ちょい年取って劣化したかも知れませんが、可憐さは増していました。
ブルース・バナー博士役のエドワード・ノートン...涙目で切なげに、元恋人の姿を見つめる憂いを秘めた表情は繊細。ハルクになりたくない...本来の自分に戻りたい、と苦悩する姿も、存在感がありました。『ファイトクラブ』『レッドドラゴン』『幻影師アイゼンハイム』どれも、演技が妙に印象的でした。今度の脚本も、彼が手を加えているんでしょう。なかなかの才人なんですね。
『トランスポーター』のルイ・レテリエ監督だから、この『ハルク』も武骨で男臭いのに、女性に弱く守ってくれる騎士のような存在で、どことなく女心をくすぐりますよね。

夏映画はアニメやファミリー向けが多いし、ラブロマンス物は少ないのですが、この映画は或る意味"恋"の映画とも言えます(アクションのほうが多めですけどw)
今度の『ハルク』は前半からスピーディな展開。ブラジルの工場の様子やハルク捕獲戦の迫力、ブルース・バナーの逃亡生活、ベティと再燃する恋、超人ハルクと怪人アボミネーションの壮絶なバトル...退屈せずに魅せてくれ楽しめただけに、ラストが少し惜しい!勿体ない!と思いました。
"ラスト"というものは、とても大切だと思います。
"ラスト"で映画全体が締まるか、興ざめになるか...。
このラストは続編があるんだろうな、とは理解しましたが、雰囲気と余韻を壊した気がします。それまでの勢いで、キメてほしかったです。
あ、でも、この『ハルク』私は好きです。
切ないノートンとリヴ・タイラーが見れて、嬉しい。
う~む、もはや、マーブル社のアメコミの実写化は、子供向けじゃありません。
『ダークナイト』なんか、もっとそうですもんね。
レビューが短くて乱文?それは暑いからです...。
あたし、暑いと溶けて、緑のスライム『変人アン』になりますデス。許してください...。
↓クリックしてもらうと嬉しい^^です!
人気ブログランキングへ

スポンサーサイト
この記事へのコメント
あんさん、溶けないで~~(笑)
でも、この暑さ異常ですよね(T.T)私も溶けそう( ̄□ ̄;)!!
相変わらずイラスト、サイコーです!!!
ノートンみたいなハンサム系は書きにくいですよね(^^ゞ
でも、お邪魔して、すぐに目に入ったイラストに、わ~~似てる~~
って思いましたよd(_・)グッド!ジョブ!
あんさんにかかるとハルクもアボミネーションも
かわいいもんですねえ(笑)
スピーディーな展開で飽きることもなく私も楽しめました^^
頭痛にもかかわらず(笑)
ラストはイマイチでしたか?確かにそうかも・・・
でも、私はハルクとしてのラストより、あの人が出てきたラストに
大喜びなのでした(笑)本当は公開順が違うのですが(ーー;)
また楽天のTBだめでしたか?入ったり入らなかったりして
すみません(T.T)時間がある時にまたチャレンジよろしくです^^
でも、この暑さ異常ですよね(T.T)私も溶けそう( ̄□ ̄;)!!
相変わらずイラスト、サイコーです!!!
ノートンみたいなハンサム系は書きにくいですよね(^^ゞ
でも、お邪魔して、すぐに目に入ったイラストに、わ~~似てる~~
って思いましたよd(_・)グッド!ジョブ!
あんさんにかかるとハルクもアボミネーションも
かわいいもんですねえ(笑)
スピーディーな展開で飽きることもなく私も楽しめました^^
頭痛にもかかわらず(笑)
ラストはイマイチでしたか?確かにそうかも・・・
でも、私はハルクとしてのラストより、あの人が出てきたラストに
大喜びなのでした(笑)本当は公開順が違うのですが(ーー;)
また楽天のTBだめでしたか?入ったり入らなかったりして
すみません(T.T)時間がある時にまたチャレンジよろしくです^^
私このノートンにベタ惚れしちゃいました!
ただいま過去の作品を制覇するためにがんばってま~す
本当にステキでしたよね。
なんで今まで私は彼に気付けなかったんだろう(ノ_<。)
もちろん演技の上手いイケメンだという認識はあったけど
こんなにキュートで知的でユーモアもあって素晴らしい人だと知らずにいました。
あっ、娘に「お母さんて熱しやすいよね」と呆れられましたが(笑)
「今年に入って何人目?」とも言われたけど今のところ一等賞です
めざましテレビのインタビューもグリーンカーペットの受け答えも全部GOOD!
頭のいい人です。 ここに弱いのよね~(^ ^ゞ
なんといってもハルクに変身した後、元に戻った時が可愛かった~
情けなくてションボリしてて切ない表情が最高にステキでした!
38歳にはとても見えませんね。
アクションも多かったけど私も十分ラブストーリーだと思います
映画観た翌日から過去作品借りまくって一度見たものも見直してます
You Tubeもチェックして楽しんでます。
すいません、浮かれ過ぎですね o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
あんさん可愛いエド君のイラスト、最高です!!
来週は抵抗する娘を連れてもう一回観に行く予定です


ただいま過去の作品を制覇するためにがんばってま~す

本当にステキでしたよね。
なんで今まで私は彼に気付けなかったんだろう(ノ_<。)
もちろん演技の上手いイケメンだという認識はあったけど
こんなにキュートで知的でユーモアもあって素晴らしい人だと知らずにいました。
あっ、娘に「お母さんて熱しやすいよね」と呆れられましたが(笑)
「今年に入って何人目?」とも言われたけど今のところ一等賞です

めざましテレビのインタビューもグリーンカーペットの受け答えも全部GOOD!
頭のいい人です。 ここに弱いのよね~(^ ^ゞ
なんといってもハルクに変身した後、元に戻った時が可愛かった~

情けなくてションボリしてて切ない表情が最高にステキでした!
38歳にはとても見えませんね。
アクションも多かったけど私も十分ラブストーリーだと思います

映画観た翌日から過去作品借りまくって一度見たものも見直してます

You Tubeもチェックして楽しんでます。
すいません、浮かれ過ぎですね o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
あんさん可愛いエド君のイラスト、最高です!!
来週は抵抗する娘を連れてもう一回観に行く予定です



2008/08/09(土) 21:08:36 | URL | ロク #z6GZigPw[ 編集]
どろどろ~、溶けてますよ~~(笑)
『ジャパンプレミア』のゲストが"水嶋ヒロ"つ~のも、それはそれで脱力しながらも可愛いけど、後からノートンもリブも来日して『スペシャルプレミア』なんて(涙)酷すぎますね!!『怒るど!ごらっ!』と、上品なひろちゃんさんに代わりまして、あたしが言いますデス。
ホント、スピーディーな展開で楽しめました。
あ、ひろちゃんさん、ここ最近、頭痛がするとか...大変ですね!
暑いし熱も下がりませんよね。どうぞ、お大事になさって下さいませ。
ラストは、個人的にいうと、エンタメ映画として勢いのあるストーリー運びだったので、ここはパァー!とキメてほしかったかな...と。
『アイアンマン』のあの方を見れるのは嬉しいから、マーベル社のファンサーブスなんでしょうね。『アイアンマン』も評判がいいようで、楽しみですね^^
TB、入ってます!嬉しいです
『ジャパンプレミア』のゲストが"水嶋ヒロ"つ~のも、それはそれで脱力しながらも可愛いけど、後からノートンもリブも来日して『スペシャルプレミア』なんて(涙)酷すぎますね!!『怒るど!ごらっ!』と、上品なひろちゃんさんに代わりまして、あたしが言いますデス。
ホント、スピーディーな展開で楽しめました。
あ、ひろちゃんさん、ここ最近、頭痛がするとか...大変ですね!
暑いし熱も下がりませんよね。どうぞ、お大事になさって下さいませ。
ラストは、個人的にいうと、エンタメ映画として勢いのあるストーリー運びだったので、ここはパァー!とキメてほしかったかな...と。
『アイアンマン』のあの方を見れるのは嬉しいから、マーベル社のファンサーブスなんでしょうね。『アイアンマン』も評判がいいようで、楽しみですね^^
TB、入ってます!嬉しいです

このノートン、ステキでしたよ!私も!そう思いますよ
アクション部分も飽きなかったけれど、十分ラブストーリーでしたよ
ノートンもリブも、お互いとても好き合ってる設定で。
なのに、跳ね上がる心拍数とアドレナリンのバカ!(笑)
なんで今まで彼に気付けなかったんでしょう...。演技力は高い人ですよね。
あはは『今年に入って何人目?』って娘さんに言われてるんですか?
『リアルじゃないから、これでいいのだー!』ですよね(笑)
ノートン、頭のいい方ですよね。日本語がちょっと出来るトコも可愛いし。
38才には見えませんよ。華奢だけど、ヒクソン・グレーシーに鍛えられた?のか『幻影師』の時より体をシェイプしてましたね(ここ大事w)
ノートンの過去作品を観まくっているのですね^^
『ファイトクラブ』『レッドドラゴン』『幻影師』は、印象的なんですが『キング ダム オブ ヘブン』と『ミニミニ大作戦』のノートンは覚えていません。あと、ノートン作品、沢山ありますねー。ハマるって、凄く楽しいですよね。きっと、ドーパミン出まくりなんだろうな(笑)
あー、でもー、抵抗する娘を連れてく...ってのは、あはは、どうなんでしょうか。

アクション部分も飽きなかったけれど、十分ラブストーリーでしたよ

ノートンもリブも、お互いとても好き合ってる設定で。
なのに、跳ね上がる心拍数とアドレナリンのバカ!(笑)
なんで今まで彼に気付けなかったんでしょう...。演技力は高い人ですよね。
あはは『今年に入って何人目?』って娘さんに言われてるんですか?
『リアルじゃないから、これでいいのだー!』ですよね(笑)
ノートン、頭のいい方ですよね。日本語がちょっと出来るトコも可愛いし。
38才には見えませんよ。華奢だけど、ヒクソン・グレーシーに鍛えられた?のか『幻影師』の時より体をシェイプしてましたね(ここ大事w)
ノートンの過去作品を観まくっているのですね^^
『ファイトクラブ』『レッドドラゴン』『幻影師』は、印象的なんですが『キング ダム オブ ヘブン』と『ミニミニ大作戦』のノートンは覚えていません。あと、ノートン作品、沢山ありますねー。ハマるって、凄く楽しいですよね。きっと、ドーパミン出まくりなんだろうな(笑)
あー、でもー、抵抗する娘を連れてく...ってのは、あはは、どうなんでしょうか。
そうそう、何故かパンツも巨大化しているんですよね(^o^)
あのパンツは、皮膚の一部なんでしょうね(笑)
大きめのパンツを買っても、意味ないですよね(^o^)
大きめのパンツを買っても、意味ないですよね(^o^)
こんばんはーー。
わたしも、このノートンは、
レッドドラゴン以来の萌キャラでした。
ファイトクラブで、BPを食ってくれて以来、
どーしても、好きになれなかったんですが、
これは良かった!!
彼の演技力があってこその、
ハルクになることへの苦悩。。
理不尽な追跡への怒り。
感情移入できました。
イラスト!!相変わらずノリノリですね~。
爆笑させていただきました。
わたしも、このノートンは、
レッドドラゴン以来の萌キャラでした。
ファイトクラブで、BPを食ってくれて以来、
どーしても、好きになれなかったんですが、
これは良かった!!
彼の演技力があってこその、
ハルクになることへの苦悩。。
理不尽な追跡への怒り。
感情移入できました。
イラスト!!相変わらずノリノリですね~。
爆笑させていただきました。
レイトで娘と行って来ました~
いやぁやっぱりステキでした

娘も「かっこいいというか、可愛いね」とのこと(≧▽≦)
ノートン作品たくさん観ましたよ
「真実の行方」「ミニミニ大作戦」「レッドドラゴン」「ラウンダーズ」
これらは一度観てるけどもう一度観ました。
「ファイトクラブ」「アメリカンヒストリーX」「フリーダ」「スコア」「25時」「キングダム~」
初めて観ました!
本当に素晴らしい!!
もうハマリまくりです o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
まだ観れてないものもがんばって探しま~す
気に入ったものは買わなきゃ!
あっ、引いてます?!
私“とことんタイプ”なんです(笑)

いやぁやっぱりステキでした



娘も「かっこいいというか、可愛いね」とのこと(≧▽≦)
ノートン作品たくさん観ましたよ

「真実の行方」「ミニミニ大作戦」「レッドドラゴン」「ラウンダーズ」
これらは一度観てるけどもう一度観ました。
「ファイトクラブ」「アメリカンヒストリーX」「フリーダ」「スコア」「25時」「キングダム~」
初めて観ました!
本当に素晴らしい!!
もうハマリまくりです o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
まだ観れてないものもがんばって探しま~す

気に入ったものは買わなきゃ!
あっ、引いてます?!
私“とことんタイプ”なんです(笑)
2008/08/14(木) 01:05:01 | URL | ロク #z6GZigPw[ 編集]
こんにちは!あんさん~
大丈夫~?どこまでとけてるぅ(爆!
緑のスライム『変人アン』は可愛いイメージです~。
もぅ、、ワタシは狂人kiraってところ(笑)
ノートン&リブはステキでしたよね!
純愛に憧れる『狂人kira』でしたあー

大丈夫~?どこまでとけてるぅ(爆!
緑のスライム『変人アン』は可愛いイメージです~。
もぅ、、ワタシは狂人kiraってところ(笑)
ノートン&リブはステキでしたよね!
純愛に憧れる『狂人kira』でしたあー

>mariyonさん
このノートン、いいですよね。
『ファイトクラブ』で初めてノートンを見た時、BPに負けない存在感で記憶に残りました。mariyonさんは好きになれなかった?(笑)
あうぅ、BPファンはびっくりしたコトでしょうね。
私も今度の『ハルク』のほうが、感情移入が出来ました。
ノートンの演技力と"子供っぽくないアメコミの実写化"を目指した彼の手を加えた脚本のおかげもあるかな~と思っています。
イラスト、ありがとうございます~^^
手のりハルクとアボミネーションです(笑)
>ロクさん
きゃん、娘さんと涼しくレイトショーもよいですね^^(旦那様とは?w)
確かに~!あのノートンの切ない恋する表情は、可・愛・い
おぉ!ノートン祭り!盛ってますね
『真実の行方』は最初の作品ですっけ?
コレや『アメリカンヒストリーX』『フリーダ』とかは、私も観てみたいな~。
この人、優男だからつい見逃してしまいそうになるんですが、なんというかクセ者というか演技力ありますよね。
あはは、引いてなど(笑)
『とことんラブ』タイプなんですね
>kiraさん
こんにちは~!
どろんどろんに、とけてるぅ~(笑)
スライムどころかゲル状で、もうすぐ気体になりそうですぅ~(笑)
あ~すみません、文章、乱れております~。
私のイメージでは『狂人kira』は『デスノート』の月(ライト)です。
ゆえに、kiraさんはこの暑さでもきっとクールにカッコいいのでは!と思います(笑)
純愛、良いですね~~
このノートン、いいですよね。
『ファイトクラブ』で初めてノートンを見た時、BPに負けない存在感で記憶に残りました。mariyonさんは好きになれなかった?(笑)
あうぅ、BPファンはびっくりしたコトでしょうね。
私も今度の『ハルク』のほうが、感情移入が出来ました。
ノートンの演技力と"子供っぽくないアメコミの実写化"を目指した彼の手を加えた脚本のおかげもあるかな~と思っています。
イラスト、ありがとうございます~^^
手のりハルクとアボミネーションです(笑)
>ロクさん
きゃん、娘さんと涼しくレイトショーもよいですね^^(旦那様とは?w)
確かに~!あのノートンの切ない恋する表情は、可・愛・い

おぉ!ノートン祭り!盛ってますね

『真実の行方』は最初の作品ですっけ?
コレや『アメリカンヒストリーX』『フリーダ』とかは、私も観てみたいな~。
この人、優男だからつい見逃してしまいそうになるんですが、なんというかクセ者というか演技力ありますよね。
あはは、引いてなど(笑)
『とことんラブ』タイプなんですね

>kiraさん
こんにちは~!

スライムどころかゲル状で、もうすぐ気体になりそうですぅ~(笑)
あ~すみません、文章、乱れております~。
私のイメージでは『狂人kira』は『デスノート』の月(ライト)です。
ゆえに、kiraさんはこの暑さでもきっとクールにカッコいいのでは!と思います(笑)

純愛、良いですね~~

暑いですね(;´ρ`) グッタリ
雨降るとか言いながら、毎日ガンガン照り!!
ど~なってんの?!(汗)
このイラストのノートン素敵♪
グリーンの瞳が綺麗(*^-゚)vィェィ♪
私も「アボミネーション、おパンツはいてねっ!」
と思いました~(爆)
ブルースはその点を慎重に計算してたのにねo(^-^)o
その繊細さも好きで~す(笑)
「キング ダム オブ ヘブン」はずっとマスク姿でしたものね~お顔が見れなくて残念だわん。
雨降るとか言いながら、毎日ガンガン照り!!
ど~なってんの?!(汗)
このイラストのノートン素敵♪
グリーンの瞳が綺麗(*^-゚)vィェィ♪
私も「アボミネーション、おパンツはいてねっ!」
と思いました~(爆)
ブルースはその点を慎重に計算してたのにねo(^-^)o
その繊細さも好きで~す(笑)
「キング ダム オブ ヘブン」はずっとマスク姿でしたものね~お顔が見れなくて残念だわん。
2008/08/15(金) 13:44:52 | URL | オリーブリー #ZJmJft5I[ 編集]
暑いですね~。ますます暑くなる毎日~、ハァハァ(;´ρ`)
ノートンの瞳、緑にしちゃいました。
>私も「アボミネーション、おパンツはいてねっ!」 と思いました~(爆)
ですよね~(笑)ブルース博士は、一生懸命デカパンを買ってノーパンにならないように緻密な?!計算をしてましたね、さすが理系(笑)
なのに、アボミちゃんときたら筋肉バカで、野心も裸も隠さず、困っちゃいますよね
「キング ダム オブ ヘブン」あぁ~!あの病気の王様か!今、分かりましたよ
ノートンの瞳、緑にしちゃいました。
>私も「アボミネーション、おパンツはいてねっ!」 と思いました~(爆)
ですよね~(笑)ブルース博士は、一生懸命デカパンを買ってノーパンにならないように緻密な?!計算をしてましたね、さすが理系(笑)
なのに、アボミちゃんときたら筋肉バカで、野心も裸も隠さず、困っちゃいますよね

「キング ダム オブ ヘブン」あぁ~!あの病気の王様か!今、分かりましたよ

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/08/16(土) 22:54:31 | | #[ 編集]
遅くなりまして、すみませんっ!
あ、そうですよね。『MW(ムウ)』の主人公は、やはり"ゲイ"という設定じゃないと、少年の過去の事件からの流れが何もかも『???』になってしまうと思います。ストーリー、成り立つんでしょうかね?!主演が玉木宏ですか...顔の骨格がゴツイ気がしますが...。
マンガの実写化って、案外難しいですよね。
あ、そうですよね。『MW(ムウ)』の主人公は、やはり"ゲイ"という設定じゃないと、少年の過去の事件からの流れが何もかも『???』になってしまうと思います。ストーリー、成り立つんでしょうかね?!主演が玉木宏ですか...顔の骨格がゴツイ気がしますが...。
マンガの実写化って、案外難しいですよね。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
THEINCREDIBLEHULKその「力」、ためらうな。製作国アメリカ公開情報劇場公開(ソニー・ピクチャーズエンタテインメント)初公開年月2008/08/01ジャンルアクション/SF/アドベンチャー【解説】2003年にアン・リー監督、エリック・バナ主演で実写映画化されたマーベル・コ...
2008/08/09(土) 02:31:50 | CinemaCollection
『その「力」、ためらうな。』
コチラの「インクレディブル・ハルク」は、2003年にも「ハルク」として映画化されたMARVELの「超人ハルク」をエドワード・ノートン主演でより娯楽性を高く実写再映画化した8/1公開のアメコミ映画です。
公開初日は映画の日!もちろ?...
2008/08/09(土) 07:14:22 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
科学者のブルース・バナー(エドワード・ノートン)は、
ロス将軍(ウィリアム・ハート)の命令を受けて人体への放射線抵抗を研究していた...
2008/08/09(土) 16:21:10 | 心のままに映画の風景
「インクレディブル・ハルク」、観ました。
うん、結構楽しめました。
丁寧な作りで……でもアン・リー版「ハルク」とほぼ同じテーマで...
2008/08/09(土) 16:27:21 | クマの巣
映画「インクレディブル・ハルク」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:エドワード・ノートン、リヴ・タイラー、ティム・ロス、ウィリアム・ハート、他 *監督:ルイ・レテリエ 感想・評価・批評 等、レビューを含む記事・ブログからのトラックバ...
2008/08/10(日) 07:25:26 | 映画レビュー トラックバックセンター
エリック・バナ主演の『ハルク』を面白いとは思えなかったし、ハルクのお話にあまり魅力を感じないので、別にリニューアル版を観る必要も無かったんだけど、エドワード・ノートンの隠れファンなので観に行ってしまいました~【story】ブルース・バナー博士(エドワード・?...
2008/08/12(火) 08:17:11 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
「バットマン(ダークナイト)」に「アイアンマン」「ハンコック」にこの「ハルク」と、
夏から秋にかけてヒーローもの続々登場{/ee_3/}
全部揃えて戦わせたらどれがいちばん強いのかなー?なんて考えちゃった。
あ、「カンフー・パンダ」も一応ヒーローもの?(笑)
誰も...
2008/08/12(火) 14:30:42 | 我想一個人映画美的女人blog
JUGEMテーマ:映画
前回の、アン・リー監督の「ハルク」は
しょっぱなから現れた緑の怪物に
がっかりしどおしだったので
今回、ノートンハルクでなければ、
パスっていたかもしれません。
いやぁ~、劇場できちんと見て良かった!
2008/08/14(木) 00:52:36 | 茅kaya日記
その「力」、ためらうな。
原題 THE INCREDIBLE HULK
製作年度 2008年
製作国・地域 アメリカ
上映時間 112分
原作 ジャック・カービー/スタン・リー
脚本 ザック・ペン
監督 ルイ・レテリエ
出演 エドワード・ノートン/リヴ・タイラー/ティム・ロス/ティム・ブレイ...
2008/08/14(木) 10:31:38 | to Heart
人気ブログランキングの順位は?
その「力」、ためらうな。
2008/08/30(土) 02:10:52 | ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
2008/7/22、東京国際フォーラムでの開催。
実は同じ日に「ダークナイト」の試写会もあったのだが、
悩んだ末「ハルク」を選択。
例によって事前に指定席券と交換する方式。
2階席中段だったが、運のいいことにほぼ中央が当たる。
スペシャルゲストとして水島ヒロが?...
2008/08/31(日) 22:56:57 | ITニュース、ほか何でもあり。by KGR
日本ではアメコミのヒーローというより、TVドラマのヒーローという印象が強いんじゃないかと思われる、マーベル・コミックを代表するスター「ハルク」、2度目の映画化作品。なんせコミックの方は殆ど紹介されていないのに、TVシリーズは『超人ハルク』のタイトルでし...
2008/09/29(月) 22:22:13 | 【徒然なるままに・・・】
思ってたよりもずっと楽しめました^^
2009/03/07(土) 13:03:20 | 心の栄養♪映画と英語のジョーク
夜勤週のピロEKです。
今日{/kaeru_fine/}は天気が宜しいですなぁ{/kaeru_fine/}…仕事行きたくないなぁ{/face_hekomu/}
この4月からはアニメがなにやら豊作みたいですね。
先日の日曜日から始まった「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」{/hakushu/}{/up/}とか、こ?...
2009/04/11(土) 12:53:01 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
その「力」、ためらうな。
2009/06/08(月) 16:02:40 | Addict allcinema 映画レビュー
監督 ルイ・レテリエ 主演 エドワード・ノートン 2008年 アメリカ映画 112分 アクション 採点★★★ リスクも少なく簡単に稼げるリメイクや続編ばかり作られているのは今に始まったことじゃないですが、最近では大々的に宣伝して作ってみたものの、イマイチ評判の…
2010/10/09(土) 16:06:24 | Subterranean サブタレイニアン
JUGEMテーマ:洋画&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
◆超人ハルク
&nbsp;
アベンジャーズに登場したハルクを見て見たくて
&nbsp;
正月に「インクレディブル・ハルク」を見...
2013/01/03(木) 08:19:27 | こみち
| ホーム |