fc2ブログ
映画やマンガを中心に、好きなものだけチョイス。下手甘イラスト付きレビューです。『笑いと元気』が合い言葉。
崖の上のポニョ/Ponyo
2008年07月21日 (月) | 編集 |
ポニョポニョポニョ♪それはポニョに逢いたくなる呪文の言葉(笑)

ポニョ783.jpg
『ポニョポニョポニョ♪』と、つい歌ってしまう私。
『あっ、この歌、オレのクラスのヤンキーがよく歌ってる』
と、ウチのまんまるおなかのプニョ息子。
『えっ、湘南乃風とかじゃなくて?!ヤンキーがこんなピュアピュアな歌を?!』想像するだに、可愛くないけど、ちょっと可愛い...。
う~む、ヤンキーまでも口ずさんでしまうとは!ジブリソング、恐るべし!


最初のお魚のポニョは、可愛くないけど凄く可愛い(笑)
ちょいと眼付き悪くて意地悪で嫉妬深くて我が儘で、でもしぐさが可愛い。
後半、普通の女の子になった時のほうが、今までの既存のキャラでやっつけてあり、かえって可愛くない。いろんな意味において、前半と後半の"練り上げ"の差がある、と思う。

ストーリーは、アンデルセンの『人魚姫』を下敷きにした5才の子の可愛い恋?と思っていいのか。ディティールや辻褄は、少しわけわかんない。特に、後半、ポニョ側の事情というか世界観の説明をあまりしないままで、大人には『ん?』と思ってしまう...。

絵は素敵!3DCGで見慣れた眼に、新鮮。
窓枠さえも真っ直ぐじゃなく、微妙な色むらとか、ふふ、いい感じ。


最初のOPも夜の海の船の灯も、見ていて心地よい、気持ちいい。
迫りくる嵐の波も凄いし。
それに、子供が幼かった頃を、ふと思い出した。ご飯食べながら寝るとか、お魚のポニョも初めて寝返りをうった時の赤ちゃんみたいで。
ポニョのしぐさも雨の日の子供のお迎えも...いったん、心の中に記憶として入れて、取り出してから描く情景。写真のようにまんま写実じゃないのに、気持ちの上ではそうそうこんな感じ!というような懐かしい記憶のかけら。


ポニョ784.jpg声は、宗介君が一番良かった(笑)かすれて、可愛い。
ポニョは喋んないほうがいい(笑)

宗介の父は、長嶋一茂。
宮崎アニメのパパの声は、いつも素人臭くて素朴で出番が少ないから、彼でもいいとして。

精悍な母の山口智子...最初はいいと思ったけど、長セリフや表現力がいる場面になると、いかにも弱い。

ポニョの父の所ジョージも『命の水』の辺りの、時代がかった修飾語だらけのセリフになると、キマらない(涙)
今回、ほとんど声優でもなく俳優でもない人が多くて、なんでー?!


ポニョ785.jpg
『人魚姫』って、男の心変わりで"泡"になってしまう人魚のお話。切なくて残酷...。

で、宗介君はいい男になりそうだから、5才の時の"愛”をずーっとキープできるのか?とか小姑根性でつい考えたり。


ポニョの、カルトっぽい美しいお母様と『結界師』の裏会に居そうな怪しいおやじのカップリングは、いと不思議。どうやって知り合い、惹かれたのか?命の水や、ポニョが海に戻らない時の惑星の迫り方や津波被害のネタの落とし方は、何処に????

ああっ、神様!『トトロ』に続くピュアピュア系低年齢対象の、心に優しいアニメを観ているというのに、色々ツッコんでしまう汚れたオトナの私をお許しくださいっ!

映像は心地よいが、ストーリーは考え出すと(特に後半)大人には、ちとツラいかも(笑)

つまりだ、考えるな、和めよ、皆の衆。

劇場は、5才の子の声質と同じような子供達がいっぱい来ていて、微笑ましく。横に老夫婦もいて、最初は自分ちの茶の間に居るような塩っぱい諍いをしながら(汗)ポップコーンを苛つきながらバリバリ食べてたんですが(涙)終わった時には、2人ともまた~りとした物言いで、笑えました。
この映画、イガイガの老夫婦をも、和ませるんですね、おっほっほ。

今回は、かなり低年齢向きかしらん。
涼しそうで、楽しい夏向きな映画でありますね。

あ~、なんか、金魚が飼いたくなった管理人です(笑)

↓クリックしてもらうと嬉しい^^
人気ブログランキングへ
banner_03.gif

スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
NoTitle
メいちゃん、可愛かったですねぇ、、、あれ、ポニョだった(>▽<)
5才の子にそんな責任を押し付けてどうする、、?と妻も小姑的発言をしていましたぁ(^o^)
2008/07/21(月) 23:54:07 | URL | フリーダ #NclheXno[ 編集]
>フリーダさん
メいちゃん、可愛かったですねぇ...って、おい(笑)
ポニョ、かわゆかったぁ~。

妻さまも、そう言われてましたか...。
さつきやカンタの年頃ならともかく、5才の子ですからね~(笑)どぉしましょう(笑)
2008/07/22(火) 00:07:23 | URL | 管理人 #-[ 編集]
こんにちは♪
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございました☆

余り深く考えずに見た方が良い作品ですね(^^;)
色々考えるとツッコミたくなりますし。
ただ、魚の子が人間の男の子と出会って必死で自立して行く・・
と言う部分だけ見れば、それなりに楽しめますね。
娘も「ポニョは人間になってからどうするの?」って言ってましたけど、
「そこは考えるな!」と言うしかありませんでした・・・
2008/07/22(火) 09:45:42 | URL | non #FXbBe/Mw[ 編集]
>nonさん
深く考えずに感じなきゃあ駄目なのに、あぁ私ときたらツッコんでしまいました(汗)
魚の子ポニョの『宗介、大好き!』は、スゴくスゴくストレートでしたね!

あはは、娘さんも「ポニョは人間になってからどうするの?」って疑問に思うワケですか。
「そこは考えるな!」と言い切るnonさんは、男前な母ですね(笑)
2008/07/22(火) 11:16:37 | URL | 管理人 #-[ 編集]
NoTitle
「観る」というより「感じる・浸る」映画でした。

考えだすと,??が発生しちゃうし,
展開がちょっと性急すぎる所が勿体なく思いましたが,
文句なしに可愛いキャラクターと,
手書きの世界観はただただ気持ち良かったですね~。

もう1回観たい!
2008/07/22(火) 16:11:46 | URL | AKIRA #-[ 編集]
NoTitle
あんさんの絵かわいすぎ~ぃ!!
私も突っ込みは多々もってしまうものの
ジブリ作品のキャラのかわいさと想像力あふれる絵力には
メロメロです~。
とはいえポニョや宗助の今後を思うと
やっぱりHAPPYとは思えないような~。
--考えるな和め---わはは♪
私ハウルも、千尋も もののけも かなり考え込みましたが
ソレも楽しです~(笑)e-266
2008/07/22(火) 18:38:56 | URL | くろねこ #9ddgPdqs[ 編集]
NoTitle
あんさん、こんにちは。
あんさんのポニョの方がかわいい~~~(笑)

>宗介君が一番良かった(笑)
まったくです。
予告編でもあった「ぼくね、ポニョを守ってあげるって、約束したんだ。。。」と志半ばどころかあっという間にポキッと折られてしまって、消え入りそうな呟きに泣きそうでした。上手すぎ!

シンプルさをシンプルに受け入れるのがベストな作品のようですね!
2008/07/22(火) 19:56:31 | URL | たいむ #-[ 編集]
コメント、ありがとうございます!
>AKIRAさん
あ、そうですね^^『感じる・浸る』映画でしたね。
まさしく、夏映画にふさわしいアニメかも知れません。

あ~確かに。
考えすぎると頭ン中で『???』がエチゼンクラゲのように湧いてきて...あはは。
後半の展開は、まとめるのが難しかったのでしょうか。

くぅ~と可愛いキャラと手描きの映像は、ホント気持ちよかったです~!

>くろねこさん
かわいすぎ~ぃっすか?(笑)
キャラの可愛さには、ホントにメロメロ。私もビン漬け金魚を拾ってみたい(笑)あの映像は、魅せてくれましたねv-410他のアニメでは感じない"何か"で、気持ちいいものでした。
宗介とポニョのその後は、どぉなんでしょうねぇ...はは。
『考えるな』と。で『楽しむ』が一番ですね(笑)
あ~ホントに『もののけ』なんか、特に考え込みました。
終わってから、色々考えるのも、また楽し!ですね。

>たいむさん
あたしの"ポニョ"の方が...ふぇ~、嬉しいです。
あの半魚人のキモさも、描きたかったけど~(笑)

宗介君の、ちょっとかすれて、訥々と言う『ぼくね、ポニョを守ってあげる...』ってくだり、良かったです。このコ、上手いですよー!宗介君のパパは『長嶋一茂』にしか見えなかったですもん(汗)

>シンプルさをシンプルに受け入れるのがベストな作品のようですね!
これ、名言ですね。『受け手もシンプルに』ですね。反省(汗)
2008/07/22(火) 20:55:11 | URL | 管理人 #-[ 編集]
あんさん こんにちは♪
>つまりだ、考えるな、和めよ、皆の衆。
そっかぁ~考えすぎて観るもんではなかったんですよねぇ~これって(笑)
メッセージ性もごくごく薄味で押さえてましたもんね!

宮崎作品も行くとこまで行っちゃったことで、今回は映像もお話しも原点に帰ったってことだったのかなぁ。

ヤンキーも歌ってしまうんですねぇ~恐るべき久石ワールド!

話しは変わりますが・・・"サカマサ"の新作『ジャージの二人』観たいんですがたぶん無理そうなので残念です。(笑)
2008/07/23(水) 16:27:44 | URL | なぎさ #-[ 編集]
こんばんわ
正直、こんなストーリーだなんて思っても見ませんでした。
大嵐で背壊滅亡だなんて・・・。

嵐の中で食べるラーメンは旨そうです。
今じゃ夜中の停電なんてあまり経験できないですからね。
宮崎駿のキャラクター、セル画のタッチ!!、リフレインする主題歌。
堪能しました。
2008/07/23(水) 19:27:44 | URL | たかひょ #-[ 編集]
コメント、ありがとうございます!
>なぎささん
>考えるな、和めよ
そ、そうですね(笑)
でも、あたし、気づくの遅くて、いっぱいツッコミどころを考えてしまった後だったんですね、あはは(汗)

宮崎作品、原点回帰なんでしょうかね。
引退せずに、もっと、この先を見たいですよね。
ヤンキーも可愛く歌ってしまうんでしょうか?!

あ~!"サカマサ"の(笑)『ジャージの2人』私も観たいです!
でもこの暑いのに遠~い映画館だし、で汗かいて辿り着いたところで、この映画面白いのか?面白くないのか?ちょっと不安なんです...(笑)

>たかひょさん
新鮮なレビュー、ありがとうございました^^
ポニョの暴走じゃなく、宮崎監督の暴走だったのですね(笑)
嵐の中の停電で、食べるラーメンは旨そうですね。
次からはハムも入れたい、と思います。
キャラ、映像、ぐるぐる頭ん中でまわる主題歌、楽しかったですね v-237

2008/07/23(水) 22:51:00 | URL | 管理人 #-[ 編集]
本物、、
おひさ、、言えることは一言

本物の役者(声優)さん使ってくださいよぉーーー
あいかわらず声になきそうです、、
車のシーンがいつもの宮崎さんで安心しました。
2008/07/24(木) 20:16:02 | URL | ざんぶろんぞ #8RgP1mkg[ 編集]
>ざんぶろんぞサン
わぁ、お久しぶりです!毎日、暑いですねi-1

そうなんですよー!
私は宮崎アニメには甘いほうなんですが、今回の声は人数多くてちょっと駄目でした。既存の声優さんが嫌なら、本物の役者さん、使ってほしかったですね...。
車と嵐の波は、良かったですv-218
2008/07/24(木) 22:40:12 | URL | 管理人 #-[ 編集]
NoTitle
はじめましてぇ★
あんさんの絵スゴイ上手いし可愛いー★
めっちゃ気に入りましたぁ★
リンクさせて下さい★
これからもよろしくでーす★

>つまりだ、考えるな、和めよ、皆の衆。

ホント、そんな感じの作品でしたねぇ★
私も昨日、ポニョの歌カラオケで歌ってきましたよ★
2008/07/25(金) 01:03:50 | URL | Mary #-[ 編集]
NoTitle
観ようかどうしようか~思案中ですv-398
あんさんのポニヨ、本物より可愛い~v-520

「ポ~ニョニョポニョニョ~♪」
どうしても トトロで歌ってしまうんです(笑)
2008/07/25(金) 01:49:58 | URL | ロク #-[ 編集]
コメント、ありがとうございます!
>Maryさん
こちらこそ、はじめまして★!
ありがとうござりまする~!リンクも嬉しいです^^
こちらこそ、よろしくお願いします★
考えるな!と言いつつ、私は所ジョージの声とか、色々考えちゃいました、あはは。
おぉ!ポニョの歌をカラオケで!すぐ大合唱になりそうですね(笑)

TBは『時をかける少女』にも送らせて頂きました。
『秒速5センチメートル』もレビューupされたら、その時は送らせてくださいませ。

>ロクさん
ふふふ、ちょっと迷いますよね(笑)
わっ、可愛い?今回はポニョ自体が可愛いんで。
でも、あの半魚人のキモさで、しぐさが、凄く可愛いんですよ!さすがに宮崎キャラv-238

あはは「ポ~ニョニョポニョニョ~♪トトロ~トトロ~♪」う~ん、歌っちゃいますね~!
2008/07/25(金) 22:18:09 | URL | 管理人 #-[ 編集]
NoTitle
おおっ!
上手い~♪ポニョ似てる!!

確かに一度耳にしたらなかなか離れないフレーズです
よねぇ・・・

近所のTUTAYAで流れてて、ちょっと耳障りです(^_^;)
2008/07/26(土) 22:49:31 | URL | はっち #OTYWUAPw[ 編集]
>はっちさん
ポニョ似てます?ポニョ、描きやすいんです^^
ポニョポニョ♪耳にしたら離れない上、TUTAYAでも流されたらね...(汗)
2008/07/27(日) 00:15:00 | URL | 管理人 #-[ 編集]
NoTitle
あんさんのポニョ、涼しげな色使いですごくステキです♪
かわいい♪
ヤンキーさんにまで歌わせてしまうとは・・・さすが宮崎駿。
私の周囲では、ポニョのものまねをするのも流行ってます。「ポニョ、ハムが好き~~」

>5才の時の"愛”をずーっとキープできるのか?とか

いやいや・・・それは私も同じくつい考えてしまいました。
きっといろんな困難が待ち受けていると思うのだけど・・・考えちゃだめですね(笑)
2008/07/27(日) 10:18:11 | URL | kenko #Ngw0MIHM[ 編集]
めいとこねこバス
「となりのトトロ」にはスピンアウト作品として「めいとこねこバス」と言う小品があります、ニコニコで動かない絵本として部分的な紹介のやつを見つけました、動く版は「ジブリの森」で時折上映されると言う話です、、、本来は15分の物語
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1598142
2008/07/28(月) 14:54:26 | URL | ざんぶろんぞ #8RgP1mkg[ 編集]
コメント、ありがとうございます!
>kenkoさん
ありがとうございます!
暑いので、色だけでも涼しく(笑)

宮崎駿プロデュースは歌もからめて凄い!ですよね(笑)
あはは『ポニュ、ハムが好き~~』ですか。ついでに好きな人に『ポニュ、好き~~』ってダイレクトに言えたらいいですね~(笑)

"5才の時の愛"って、自分でも誰を愛してたのか?覚えてないんですが、宗介は......いや、考えちゃダメですよね(笑)

>ざんぶろんぞサン
あ~、ホントですね。『めいとこねこバス』わぁ~、きっと可愛いんでしょうね。
『ジブリの森』も、私、行ったことないんです。
今やってる『ジブリ展』も行きたいんだけど、予約制だから、何となく敷居が高くて...。
2008/07/28(月) 22:00:29 | URL | 管理人 #-[ 編集]
はじめまして
はじめまして。ポニョ検索で寄らせてもらいました。すごく優しい映画ですよね。素直に感動しました。一週間たった今もポニョブームが消えず、今日レイトショーで『ハプニング』を観にいった際に「ハプニング」のは買わず、ポニョのパンフを買ってしまったほどです。(ポニョ鑑賞時には買うのを忘れていたので)

>ちょいと眼付き悪くて意地悪で嫉妬深くて我が儘で、でもしぐさが可愛い。

これすごい納得です。僕も魚のポニョのほうが可愛いと思います。人間ポニョはなんだかトトロのメイみたいで新鮮味がありませでしたから。ラストは少し物足りなかったですけど、ほろっとくるシーンでしたね。それにしても67歳にして5歳の視点で物語を作ることができる宮崎駿という監督は、まさに恐るべし!だと思います。

絵がすごい素敵なブログですね。ポニョそっくりでびっくりしました。また寄らせてくださいね。ではでは!

*TBさせてくださいね~
2008/07/29(火) 02:27:24 | URL | じゅんたろう #-[ 編集]
>じゅんたろうさん
ホント、すごく優しい映画でしたね!
他の映画を観に行ったのに、ついポニョのパンフレットを買ってしまう...そういう吸引力、ありますよね。

うんうん、私も"魚のポニョ"のほうが"人間の女の子のポニョ"より、うんと可愛い!と思います。
宮崎駿監督、まさに恐るべし!ですよね。
ストーリーは、後半やラスト、謎が多いんですが(笑)映像はこんなの観たかった!でもなかなか他所のアニメではお目にかかれないイマジネーションの溢れたものでした。何回も観るオトナが多いのも、わかります。

ありがとうございます^^どうぞ、またお越しくださいませ(更新してるとよいのですがi-229
TBとコメント、ありがとうございましたv-237
2008/07/30(水) 22:38:48 | URL | 管理人 #-[ 編集]
http://katsuhirotani.blog65.fc2.com/
おおお、なんか一気にアップされている。
どうしたんですか?
2008/09/03(水) 00:04:03 | URL | 谷 #MoaP6vyk[ 編集]
>谷さん
>おおお、なんか一気にアップされている。
なんて言われたら、テレるというか、あぁ恥ずかしい...反省。
ど、どおもしないんですよぉ。だはは。
あぁ、この夏、単館系は、行きそびれたかなぁ...。
2008/09/03(水) 21:54:15 | URL | 管理人 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
  生まれてきてよかった。   ■海辺の小さな町で崖の上の一軒家に暮らす宗介はある日、頭がジャムの瓶にはまり困っていたさかなの子・ポニョを助け出す。ポニョはクラゲに乗って家出してきたところだった。それ以来、彼らは互いを好きになる。しかし、ポニョはある時
2008/07/22(火) 05:57:02 | 唐揚げ大好き!
宮崎駿監督の作品は大好き持っているDVDやビデオを観る機会も一番多いかもしれないなぁ~『ハウルの動く城』以来4年ぶりの新作を家族で楽しみにしていた―【スタッフ・キャスト(声優)】*監督・原作・脚本 宮崎駿 *音楽 久石譲*宗介の母・リサ(山口智子)    ...
2008/07/22(火) 08:27:23 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
監督・原作・脚本:宮崎駿   声の出演:山口智子、天海祐希、所ジョージ 他 海の側の崖の上に住む5歳の宗介は、ある日海で空き瓶にハ...
2008/07/22(火) 09:21:37 | Sweet*Days**
大人に希望を。 子供に夢を。  
2008/07/22(火) 12:02:30 | Akira\'s VOICE
ポニョがかわいい♪宗介もかわいい♪でもやっぱものたりない~(笑)
2008/07/22(火) 18:16:12 | ★Shaberiba ★
----この夏の大本命! 宮崎駿アニメ、ついに登場。 確かこれって『人魚姫』をモチーフにしているんだよね。 でも、この目と目が離れたファニーフェイスの女の子が人魚姫って ちょっと想像つかないニャあ。 「そういえば、この子が人間になった姿は まだどこにも出ていな?...
2008/07/22(火) 19:27:05 | ラムの大通り
今週はハッピーマンデー付きの3連休なので、二日連続オールナイト敢行のシネコンたち。 一日目は、前作「ゲド~」でズッコケたスタジオジブリの反撃作。 やっぱり宮崎駿が監督しないと、ダメなのねーーー。
2008/07/23(水) 00:25:16 | ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
 日本  アニメ&ファミリー&ファンタジー&ドラマ  監督:宮崎駿  出演:(声の出演)      山口智子      天海祐希      所ジョージ 【物語】 海辺の小さな町で崖の上の一軒家に暮らす宗介はある日、頭がジャム の瓶にはまり困っていたさかな?...
2008/07/23(水) 10:28:42 | 江戸っ子風情♪の蹴球二日制に映画道楽
JUGEMテーマ:映画 2008年7月19日 公開 ポニョさん はしゃぎすぎ 久しぶりの宮崎アニメを堪能いたしました。 『ハウルの動く城』から4年ぶりなんですねぇ。 日本を代表するアニメ作家の宮崎駿が原作・脚本・監督した話題の新作。 映画?...
2008/07/23(水) 16:17:32 | UkiUkiれいんぼーデイ
「崖の上のポニョ」★★★ 宮崎駿 監督、2008年、101分 山口智子 、天海祐希 、所ジョージ 声の出演 「ポーニョ ポーニョ ポニョ さかなの子 青い海からやってきた ポーニョ ポーニョ ポニョ ふくらんだ まんまるおなかの女の子」 久々に混んだ劇場...
2008/07/24(木) 07:51:52 | soramove
☆「崖の上のポニョ」 監督:宮崎駿 声の出演:土井洋輝、奈良柚莉愛、山口智子、長嶋一茂、天海祐希、所ジョージ、柊瑠美、矢野顕子、吉行和子、奈良岡朋子、羽鳥慎一、つるの剛士 崖の上の一軒家に住む5歳の少年・宗介は、ある日、クラゲに乗って家出したサカナの女...
2008/07/24(木) 15:13:58 | りんたろうの☆きときと日記☆
「♪ポーニョ ポ~ニョ ポニョ さかなの子」ってな感じで、7/19は全国で『崖の上のポニョ』旋風が巻き起こる中、『百万円と苦虫女』と『たみおのしあわせ』の舞台挨拶をはしごしたので出遅れ(爆)まぁ~蒼井優ちゃんと映画で共演できたし、見たことないくらい饒舌なオダ?...
2008/07/24(木) 19:11:07 | |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο
あぁ、刷り込み効果は偉大なり(笑)ぽーにょ♪ ぽにょぽにょ さかなの子♪洗脳されて(笑)『崖の上のポニョ』レイトショーで観てきました。仕事帰りで、これから行くの?っと同僚に驚かれてましたが^^;;;だって、ぽにょ だもん♪元気だもーーん♪(半分ナチュラルハ...
2008/07/25(金) 10:32:08 | 黒猫のうたた寝
5歳の少年が、さかなの子ポニョと出会う物語です。
2008/07/26(土) 14:26:19 | 水曜日のシネマ日記
【崖の上のポニョ】2008年7月19日(土)公開 監督 ・ 脚本 : 宮崎駿 ...
2008/07/26(土) 21:47:21 | MoonDreamWorks★Fc2
「崖の上のポニョ」を観てきました~♪ 海辺の街、崖の上の家で暮らす宗介(声:土井洋輝)は、ある日ジャムの便にはまり込んだ魚の子ポニョ(声:奈良柚莉愛)を助け出す。お互いに惹かれあう宗介とポニョだったが、ポニョの父親に手によってポニョは海に連れ戻されて...
2008/07/27(日) 07:08:18 | 観たよ~ん~
神戸松方ホールにて試写会。 「ポニョ役の(奈良)柚莉愛ちゃんと宗介役の土井(洋輝)くんが、初号試写を見ている間ずっと落ち着きがなく、『子供が喜んでいないのでは』」とか、「スタッフの家族を招いて行われた試写でも子供たちから反応がなく、『子供たちのために作..
2008/07/27(日) 21:21:33 | 健康への長い道
映画『崖の上のポニョ』を見たよぉ~ メディア 映画&#8195;Anime 上映時間 101分 製作国 日本 公開情報 劇場公開(東宝) 初公開年月 2008/07/19 ジャンル ファミリー/ファンタジー/ドラマ 解説・・・ 「千と千尋の神隠し」「ハウル...
2008/07/28(月) 21:17:50 | オタマ・レベルアップ
「ポ~ニョ、ポ~ニョ、ポニョ、さかなのこ~」 のポニョを見に行ってきました! 少し前に見に行った「インディジョーンズ クリスタルスカル」の上映前の予告でやっていた、この映画のポニョの見た目の愛くるしさと、 「生まれきてよかった。」 というキャッチフレー...
2008/07/29(火) 02:28:10 | じゅんたろうレター 
たけくまさんの第二弾レビュー ポニョ2回目 を読んだらもう見ざるを得ないじゃないですか。 臨終間際のポーニョポニョだなんて言われ...
2008/07/30(水) 21:38:56 | 青いblog
□作品オフィシャルサイト 「崖の上のポニョ」□監督・原作・脚本 宮崎駿 □キャスト(声優) 山口智子、奈良柚莉愛、土井洋輝、長嶋一茂、所ジョージ、天海祐希、吉行和子、奈良岡朋子、矢野顕子■鑑賞日 7月20日(日)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★?...
2008/07/31(木) 12:33:26 | 京の昼寝~♪
 ポーニョ ポーニョ ポニョ さかなの子 映画を観に行く前から 頭の中で回ってたけど 観に行ったら更にふとした時に 何気に歌ってしまう、恐ろしや ポニョの歌絵がキレーで可愛かった今回はCGを使って無いそうで 手書きのええ感じが出てたなぁ宗介は5歳の男の...
2008/08/02(土) 02:22:02 | HAPPYMANIA
海に棲むさかなの子ポニョが、 人間の宗介と一緒に生きたいと我儘をつらぬき通す物語。 それは、人魚姫をモチーフにしたまっすぐな...
2008/08/02(土) 16:25:06 | *うわのそらブログ*
2008/8/1やっと鑑賞。 夏休みとあって大勢の子どもたち。 騒がしくしないかとちょっと心配だが、まあしょうがないかな、と悟っておく。 予告は「ハンコック」「20世紀少年」 ちょっとこの映画、この観客とはミスマッチ。 ** 宮崎駿脚本・監督、スタジオ・ジブリ作?...
2008/08/03(日) 12:13:09 | ITニュース、ほか何でもあり。by KGR
5才のロミオとジュリエット。 『崖の上のポニョ』 崖の上のポニョ - goo 映画 海を臨む崖の一軒家に住む5歳の少年・宗介は、 瓶に入り込...
2008/08/03(日) 16:12:53 | Prism Viewpoints
2年前の記事「ゲド戦記」でも触れた様に、スタジオジブリが手掛けた作品で実際に見た事が在るのは「となりのトトロ」に「火垂るの墓」、「おもひでぽろぽろ」、そして「ゲド戦記」の4作品のみ。「火垂るの墓」は大好きで何度か見たが、その他は1度っきり。大体これ等の...
2008/08/06(水) 02:56:02 | ば○こう○ちの納得いかないコーナー
崖の上のポニョ’08:日本 ◆監督・原作・脚本: 宮崎駿「ハウルの動く城」「千と千尋の神隠し」◆声の出演:山口智子、長嶋一茂、天海祐希、奈良柚莉愛、土井洋輝、柊瑠美、矢野顕子、吉行和子、奈良岡朋子 ◆STORY◆海を臨む崖の一軒家に住む5歳の少年・宗介は、瓶?...
2008/08/07(木) 01:14:34 | C\'est Joli
人気ブログランキングの順位は? 生まれてきてよかった。
2008/08/11(月) 23:29:56 | ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
いや~耳について離れませんあの主題歌のフレーズ。 ポ~ッポポポポポポ~ッポ~、ポ~ッポポポポポポッポッポポッポ~♪ 全国で8千万人はや...
2008/08/14(木) 16:49:43 | 金言豆のブログ ・・・映画、本について
観てきました。 <新宿バルト9> 監督:宮崎駿 原作:宮崎駿 脚本:宮崎駿 美術監督:吉田昇 崖の上の一軒家に母親と暮らす5歳の少年、宗介は、ある朝海で瓶にはまっている不思議な金魚を助ける・・・。 何だか巷では賛否両論なこの作品。 まあ、それだけ大勢?...
2008/08/14(木) 19:07:35 | お萌えば遠くに来たもんだ!
ポニョ、かわいいねぇ [:楽しい:]   まずは来訪記念のポチッ[:ひらめき:] [:next:] ブログランキング[:右斜め上:] 【あらすじ】 5歳の少年宗介は、海辺の小さな町のがけの上の一軒家で暮らしていた。市街地から外れた彼の家の周囲には何もさえぎるものはなく?...
2008/08/20(水) 12:55:57 | じゅずじの旦那
ブログネタ:夏休み映画、何か見た? 参加中 ♪ポーニョ ポーニョポニョ ずいぶん前に、予告編で一回聞いただけで この部分は覚えてしまった、恐るべしテーマソング。( ^ _ ^; とはいえ、この映画、全く興味がなかったのだけれど、 Cafesta時代からのお付き
2008/08/23(土) 00:28:20 | 映画、言いたい放題!
8月24日(日) 16:30~ 日比谷スカラ座 料金:1250円(チケットフナキで前売り券購入) プログラム:600円 『崖の上のポニョ』公式サイト 上映終了後の子供の叫びがすべてを物語っている。「えっ、もう終わり!?」 物語の中盤にクライマックスが来て、最後の試練?...
2008/08/25(月) 00:36:19 | ダイターンクラッシュ!!
映画『崖の上のポニョ』公式サイト 注意!今回はいくつかネタバレ含むので、未見のか
2008/08/30(土) 08:23:45 | 破壊王子流勝手日記
監督:宮崎駿 声の出演:山口智子、長嶋一茂、天海祐希、奈良柚莉愛、土井洋輝、柊瑠美、矢野顕子、吉行和子、奈良岡朋子 評価:80点 よくできたファンタジーと言い切るには、謎が多すぎる作品。 それでもポニョのかわいさにごまかされている?うちに、結構幸せ....
2008/09/02(火) 21:31:43 | デコ親父はいつも減量中
連休(夏休み)が始まったので連日映画館通いのはじまりはじまり~(爆) 「ハウルの動く城」 以来4年ぶりの宮崎駿監督最新作。 そして、...
2008/09/03(水) 00:05:32 | 単館系
火曜日にNHKで宮崎駿の話をやってた勢いで、『崖の上のポニョ』をようやく観てきました!ネタバレはさほどしませんが、幾分文章が妙なテンションなのでお許しを~w開始1時間前に到着したのに、席が殆ど埋まってるってどーゆーこっちゃ。夏休みのシネコン怖ぇ~よ!き...
2008/09/04(木) 19:05:11 | メガネ男子は別腹☆楽天
その者、赤き姿をして大海原に降り立つべし。 てなわけで、グランマンマーレと王蟲は似ている、か?ん?
2008/09/06(土) 00:30:32 | MESCALINE DRIVE
今日はお休みをいただいて、遅ればせながら「崖の上のポニョ」を観に行きました。 観る前は、どうも世間の評判が良くないようだったこと、...
2008/09/23(火) 01:12:42 | danke für alles
【監/原/脚】  宮崎駿 【音楽】     久世譲 【主題歌】   「崖の上のポニョ」 藤岡藤巻と大橋のぞみ 【配給会社】   2008/東宝 ...
2008/12/02(火) 23:24:20 | +++ Candy Cinema +++
生まれてきてよかった。
2009/07/02(木) 17:19:41 | Addict allcinema 映画レビュー
 宮崎駿監督は、自分の子供の世代を対象に作品をつくっていたという。  長男の宮崎吾朗氏は1967年1月の生まれ。  たしかに息子さんが成長...
2010/02/07(日) 18:20:32 | 映画のブログ
あらすじ海辺の小さな町。崖の上の一軒家に住む5歳の少年・宗介は、ある日クラゲに乗って家出したさかなの子・ポニョと出会う・・・。感想早く観たかったけど、しばらく待ったらジブリ作品はTVで、放送してくれるからお金もったいないし、一昨日まで我慢してきたポニョ...
2010/03/06(土) 11:57:21 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
宮崎駿監督の最新作。 今回は全編手描きのアニメーションにこだわって作ったというこ
2013/05/12(日) 12:39:33 | はらやんの映画徒然草