fc2ブログ
映画やマンガを中心に、好きなものだけチョイス。下手甘イラスト付きレビューです。『笑いと元気』が合い言葉。
ボーン・アルティメイタム THE BOURNE ULTIMATUM
2007年11月11日 (日) | 編集 |
『Who?』自分のアイデンティティーを探すジェイソン・ボーンの明日は、どっちだー!!
ボーン3495.jpg

ボーン・シリーズで、最高にカッコよく見えるマット・デイモンでした!!
ボーン4496.jpg
今までのマット・デイモンの資料写真を見ると、輪郭線が変わっており、かなり絞ったんでしょうね。

硬派のボーン・シリーズで精進して、寡黙に敵を倒していくクールさがそう見えるんでしょうか。

この映画のマット・デイモン、男前でした。

前作2作はTV放映。公開日直前の9日金曜には『ボーン・スプレマシー』が。もうばっちり、おさらいしておきましたぜ。

なんと前作のラストから始まり、パメラとの電話などカットバックされている部分も多く、すんなり入り込めました。



ただ、この3作目からいきなり観る人には取っ付きにくいかも知れませんね。完全に続編ですから。

『ダイハード』のジョン・マクレーン刑事がぼやきながら事にあたっていく人間臭さや『M:i』シリーズのトム・クルーズの白い歯キラリや、組んでいる仲間達の活躍、変装や工作など無く、これらの映画と違って、ただただ黙々と敵を倒していくマット・デイモンの”究極の暗殺者マシーン”としての謀略系サスペンス・アクション映画であります。
ボーンシリーズのソフト面は、かなり無機質です。
単発で観る人とボーンシリーズ・ファンとでは、温度差があることでしょう。

一緒に行った夫が『スパイ映画なのに美人が1人も出てこないし、ベッドシーンが無いなんて!』と騒いでました。あ~やだやだ、007と違うし。
ニッキーとの関係を匂わせるところもありましたが、かといって、セクシーさは皆無(笑)
でもソレが何も入ってなくとも、格闘シーンやカーチェイスのカメラワークはスゴいし、ボーン・シリーズを観てきた者には、待ちに待ったエンターテイメント作品であり ”完結”に相応しい出来だと思います。

ボーン493.jpg

記憶喪失の元CIA諜報員が『自分』を取り戻すため、たった一人でCIAと闘っていく。
都合良く彼を消そうとするCIAの組織と、パメラという最後のささやかなCIAの良心も描いて、目が離せないアクションの数々。
鈍い灰色の光を放つスパイ映画であり、結構、気が休まることなく、緊張して観てました。ふぅ。

それゆえ、ニッキーがひそかに『にやり』としたところは、硬質なストーリーの温度をぐっと上げた気がします。
よしっ!!ってね。

↓人気ブログランキングに参加しています。クリック、よろしく!
人気ブログランキングへ
banner_03.gif

スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
旦那さん
面白い~(´▽`*)アハハ
スパイと言えば、美女!ベッドシーン!って
本当007じゃないですか。
でも、確かにそうだよね。
スパイと言えば、ボンドさんですもの。
だけど、硬派なスパイ映画もあり!
派手さももちろんあるし、エンターテインメント性も
しっかりあって面白かったですよね。
2007/11/11(日) 22:57:29 | URL | miyu #-[ 編集]
>miyuさん
あ~、ソコに反応されましたか...。ソコは、刺身のツマの部分です。
どうも『古き良き時代のスパイ映画』が好きみたいで...変な秘密兵器も出てこない、と言ってました...。
あっ、でも、パメラもニッキーもそこそこ美人でしたよね...。

この3作目、良かったですよね!マット、ハンサム?!に見えたし(笑)
2007/11/11(日) 23:17:16 | URL | 管理人 #-[ 編集]
こんばんは~♪
「マッチョ・デイモン」ぶふっ。ホントだ♪
相変わらず寡黙なボーン。ともかく行動あるのみでアクション頭脳を大放出!!
このスピード感に酔いしれました~!かっこよかったです(笑)最後も粋でしたね♪
2007/11/11(日) 23:43:36 | URL | くろねこ #9ddgPdqs[ 編集]
よかったです
TBどうもです。マット、似てますねー
背景に描かれてるシーン、屋根伝いに飛びまくってましたけど、洗濯物を手に巻いて手を保護するとこなんてリアリティがありました。
ニッキーのニヤリのシーンには、思わず一緒にニヤリ。これは、グリーングラスに説得されて、マット、次回作も主役張るんじゃないかなーなんてね。
2007/11/11(日) 23:58:27 | URL | JT #-[ 編集]
コメント、ありがとうございます!
>くろねこさん
マッチョでクールな”マット・デイモン”でしたね。
こんなにボーンシリーズの”マット・デイモン”はカッコいいのに『好みだ!』って言う女性がいないのは何故でしょう?(笑)
うん!最後は”粋”な締め方でしたね♪

>JTさん
マット、似てますか^^ありがとうデス^^
洗濯物だらけの屋上を”ヤマカシ”のように飛びまくるシーン...あっー!
洗濯物を手に巻き付けてるのは”保護”のためでしたか。
うわ~、考えるとそうですね。また、ひとつためになりました。

またまた、次回作もマットは主役やるんでしょうか、にやり。
2007/11/12(月) 12:26:41 | URL | 管理人 #-[ 編集]
こんにちは!
マット、似てますよ~^▽^
ボーン役はまり役ですが、これで終わりだなんてもったいな~い!

>一緒に行った夫が『スパイ映画なのに美人が1人も出てこないし、ベッドシーンが無いなんて!』と騒いでました。あ~やだやだ、007と違うし。

あはは、これスパイ映画じゃないですよね。
地味めな出演者で突出した人が出てないのもいいかも。
ひたすら硬派、頭脳と肉体を武器に敵に立ち向かうボーンはかっこいい!
粋な終わり方も◎
2007/11/12(月) 12:53:31 | URL | アイマック #mQop/nM.[ 編集]
硬派
あんさんこんばんわ♪

そうだ、ついつい忘れてましたが、ボーンシリーズって美女との絡みがないんですよね。アイデンティティーの時は逃避行中とマリーと一回ありましたが、後はずーーっと硬派w自分探しで手一杯だから、他の事に構ってられなかったんでしょうかね?(^^;)

それに個人的に観てニッキーやパメラはあまり美人とは言えなかったので、『美人が1人も出てこない』と言ってるあんさんの旦那さんにもちょっと共感してしまいます(^▽^;)
2007/11/12(月) 20:49:27 | URL | メビウス #mQop/nM.[ 編集]
>アイマックさん
マット、似てますか~、嬉しい~^^

007からボーンシリーズまで、このテの映画も大きく変わりましたね。
この映画は、地味めの俳優で固めて、リアリティ溢れる渋い映画なんじゃあ!と言いたいですよね(笑)
ジェイソン・ボーン、実にカッコよかったですね。
はまり役だし、もったいないし、また会いたいけど、あの”にやり”の終わり方が好き!なんで、これでいいかぁ...。悩むトコです。
2007/11/12(月) 20:54:33 | URL | 管理人 #-[ 編集]
>メビウスさん
あはは、ホントに。マリーもちょい魅力的ではあるけれど、美女ではなかったし...。
でも、今度の映画は観ているこっちもソレどころではなく、目まぐるしいアクションに目を奪われて『美人』の存在なんか考えませんでしたので、夫の感想に『はぁ~?!』でした...(笑)
メビウスさんも、そりゃあ美人がお好きですよね~(笑)
ひたすら『硬派!』な映画でしたね!
2007/11/12(月) 21:10:39 | URL | 管理人 #-[ 編集]
TB&コメントありがとうございました
まっちょ・でいもんカッコ良かったです!
ってチーム・アメリカの時と比べちゃいけませんて!別人、じゃなくて別人形だし。
美人が出てないですか?ニッキー好きですけどね、最後のニヤリにやられたからかな?
2007/11/12(月) 21:48:38 | URL | くまんちゅう #TO.QWiMc[ 編集]
>くまんちゅうさん
まっちょ・でいもん。あはは。
『チームアメリカ』の連中も腹筋スゴくて、なかなかでしたが、比べちゃいけませんよね(笑)今なら『チームアメリカ』も、マット・デイモンの事をもう少しカッコよく?!パロると思うんですけど(笑)
もう、ニッキーでイイですよね♪ ニッキーの笑顔に乾杯さ♪
2007/11/12(月) 22:02:20 | URL | 管理人 #-[ 編集]
おしまい
あんさん、こんにちは。
前作とうまくつなげましたよね(^^)

>”完結”に相応しい出来だと思います。
私もそう思います。
個人的には、マット大好き~になっているので、ニヤリとした分、もう少し見たい気がしていますが・・・

電話のツナギといい、ニッキーの髪染め(切り)がマリーとかぶる設定も上手いことするナーと思いました(^^)
良かったです!
2007/11/12(月) 22:32:28 | URL | たいむ #-[ 編集]
>たいむさん
ホント、上手く繋げましたね。
パメラとの電話もこんな風にカットバックされて、前作を観たばっかりで良かったぁ!と思いました。
マリーもニッキーも黒髪に染めカットしましたが、ボーンは”そのまんま”でしたね。
うん、良かった!満足の逸品です(笑)
2007/11/12(月) 22:44:19 | URL | 管理人 #-[ 編集]
やっと観ました♡
昨日観ました(*´▽`*)
いやあ~マットかっこいいわぁ♥♥♥
プチ惚れちゃいました(すぐ惚れるんです)
寡黙で知的で彼にピッタリ! クール!!

『アイデンティティー』を初めて観た時は マットがアクション?って思ったけど
三部作ですっかり板に付いちゃって~♡
武器をあまり使わず素手で戦うシーンは見応えがありましたね。
スピード感も最高によかった!

でも前二作を復習鑑賞した直後に観たから 「老けたなあ」と感じました(笑)
マット本人も 「もう限界」みたいな発言してるようです。

続編でこんなにどんどん面白くなってるのは珍しいし素晴らしいから
もっと観たいような気もします・・・
あのラストは鳥肌もんでしたね!(≧∀≦)/
もう一回行こうかしら~
セットDVD絶対出ますよね(^_^) 買う!!
2007/11/16(金) 08:22:19 | URL | ロク #z6GZigPw[ 編集]
>ロクさん
マット、カッコいいですよね!
私も!この『アルティメイタム』と『スマスマ』を観て、惚れました(笑)
何でもアメリカで『一番、精子が欲しい男』という身も蓋もないタイトルで1位を獲得したマットだけありますね~(笑)
このボーンシリーズは、どんどん加速してきて面白くなってきてるのは、珍しいですよね。ここで終わってほしいような、もったいないような...。武器を使わず素手での闘いが多くて、目にも止まらないスピードなんで、もう一度見ないとよく分かりませんものね。
今週公開は『SAW4』くらいしか無いので、リピーターになるのも良いかも...ですね^^
2007/11/16(金) 11:09:34 | URL | 管理人 #-[ 編集]
殿方というものは…
>スパイ映画なのに美人が1人も出てこないし、ベッドシーンが無いなんて!

爆笑!!
確かに、亡くなったマリーも美人ではなかった…ケ○アゴだし(苦笑)

うちの旦那、夕べ飲み会だったので、私一人でレイトで見て来たんです。
で、旦那は最後に「ALWAYS」に出てくる小雪の居酒屋みたいなトコ行ったらしいのですが、
“小雪どころか、なだれみたいのが出てきた…”とか嘆いて寝ておりました(爆)
男って、何んざんしょ?!

この男、ボーンは最高にステキです♪
ストーリーも良く出来ておりました!
満足です(*^^)v
2007/11/16(金) 16:27:06 | URL | オリーブリー #ZJmJft5I[ 編集]
>オリーブリーさん
亡くなったマリー、ボーンシリーズで一番の美人なのに?!
あぁ、ケツアゴだったぁ~。そうでしたぁ~。

>『小雪どころか、なだれみたいのが出てきた』
あはは、ひ、ひどい。ひどいけど、面白い。つい”なだれ”を想像してみた(笑)

ボーンは、最高でした(^_^)
シリーズ3作目が一番面白いってのも、グー!!ですよね(*^^)v
2007/11/16(金) 21:46:17 | URL | 名無し #-[ 編集]
マット・デイモン
こんばんは。
映画はまだ見てないんですが、マット・デイモンの似顔絵は
描きつつあります。
今年「最もセクシーな男」って言われてるんですよね?
でも、僕の似顔絵は全然セクシーじゃない(汗)
あんさん、僕はマット・デイモンがどうしても
猪八戒に見えるんですが、どう思います?(笑)
2007/11/17(土) 02:26:39 | URL | SHINGO。 #-[ 編集]
>SHINGOさん
ジョージ・クルーニ兄貴を差しおき『最もセクシーな男』になっちゃいましたね。
あはは、マット・デイモン ”猪八戒”ですかぁ。さすがに、そ、それは。
どっちかというと、豚系よりゴリラ系ですよね(笑)
この映画を観たら”ボーン・マジック”でマットがカッコよく見えるんですよ、本当です。
わっ『セクシーなマット・デイモン』ぜひ、見せてください(^_^)
2007/11/17(土) 22:57:49 | URL | 管理人 #-[ 編集]
やはり男性は美人女優が出演していなかった事でこの映画の評価も変わるんでしょうねぇ(^・^)
2007/11/22(木) 20:50:50 | URL | kze #-[ 編集]
まっと・でーもん
イラストのチームアメリカに受けました!!
でも、ほんとうに、今回のマットはかっこよかった。原作ファンの愚痴も吹っ飛ぶ勢いでした。
ラストの「4」に続く感も許せるほど(笑)

マリーがいなくなってニッキーがその代わり過とも思いましたが、あっさり別れちゃいましたね。途中、記憶のないときに付き合っていたのか??って、思っちゃったほどです。
2007/11/26(月) 18:50:41 | URL | mariyon #WoFAeCUU[ 編集]
コメント、ありがとうございます!
>kzeさん
いや~、男性によると思うんですよ、たはは。困ったもんです(笑)
ボーンシリーズは美人が出なくとも、充分男子の心をつかむと思うんですが。

>mariyonさん
『チームアメリカ』の”まっと・でーもん”はヒドかったですね~(笑)
ホント、もう、ずっとずっと、マットはカッコよかったです!
続編『4』に行っても、ゆ、許せるかなぁ...。

ニッキーともあっさり別れ『3』の素っ気ないほどの色恋無しが、かえって硬派で良かったですね。

2007/11/27(火) 23:44:36 | URL | 管理人 #-[ 編集]
女の端くれですが^^;
こんばんは~、TB失礼します~♪
どちらかというとマットにはそそられないンですが(~~;
かなり楽しめました~♪
でも、、、ナンというか、華が不足・・・って感じはしましたです(^^A
2008/04/18(金) 23:29:10 | URL | kira #klq26XPE[ 編集]
>kiraさん
こんばんは!TBとコメント、ありがとうございます!
あはは、マットにはそそられないんですか?
このボーンのマットは、一番セクシーMAXだったと思いますが、あ、確かに華はあんまり無いお人です(笑)
最後のシリーズが、一番楽しめましたねv-237
2008/04/20(日) 22:12:05 | URL | 管理人 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
彼が記憶を取り戻すとき、最後通告(アルティメイタム)が下される!!
2007/11/11(日) 23:35:51 | ★Shaberiba ★
○THE BOURNE ULTIMATUM ○2007アメリカ/115min/東宝東和2007.11.10公開 ○アクション/サスペンス[◆◆◆◆◆◇]5/6 第1作 ボーン・アイデンティティー (2002)監督ダグ・リーマン 第2作 ボーン・スプレマシー    (2004)監督ポール・グリーングラス 第3作 ボーン
2007/11/11(日) 23:43:05 | Big Screen
ジェイソン・ボーンシリーズ第三弾『ボーン・アルティメイタム』を観てきました。★★★★前作『ボーン・スプレマシー』の時には、前々作『ボーン・アイデンティティー』の内容をほとんど覚えてない状況で、観ている内に思い出していくのがまるで主人公と被ってるような錯覚
2007/11/12(月) 01:39:24 | そーれりぽーと
監督:ポール・グリーングラス CAST:マット・デイモン、デヴィッド・ストラザーン 他記憶を無くした暗殺者、ジェイソン・ボーン(マット・デイモン)はCIAに追われな...
2007/11/12(月) 08:48:13 | Sweet*Days**
【THE BOURNE ULTIMATUM】2007/11/10公開(11/10鑑賞)ジェイソン・ボーンの自分探しの旅、とうとう終着駅です。
2007/11/12(月) 10:40:29 | 映画鑑賞★日記・・・
The Bourne Ultimatum (2007/アメリカ)【劇場公開】監督:ポール・グリーングラス 出演:マット・デイモン/ジュリア・スタイルズ/ジョアン・アレン/デヴィッド・ストラザーン/パディ・コンシダイン/スコット・グレン彼が「記憶」を取り戻すとき最後通告が下されるボ
2007/11/12(月) 12:46:20 | 小部屋日記
自分を見つけました。生まれ変わります。
2007/11/12(月) 17:22:09 | Akira's VOICE
【監督】ポール・グリーングラス【出演】マット・デイモン/ジュリア・スタイルズ/パメラ・ランディ/デヴィッド・ストラザーン/アルバート・フィニー/スコット・グレン【公開日】2007/11.10【製作】アメリカ
2007/11/12(月) 20:49:01 | シネマをぶった斬りっ!!
記憶をなくした暗殺者、ジェイソン・ボーン3部作の最終第3作目。ボーン誕生の秘密が明らかになります。マット・デイモンと言えば、ひ弱なお兄ちゃんというイメージでしたが、この作品で、力強い演技も出来る俳優なんだなぁとイメージチェンジされました。1作目『ボーン・ア
2007/11/12(月) 20:56:31 | 勝手に映画評
 『彼<ボーン>が「記憶」を取り戻すとき 最後通告<アルティメイタム>が下される。』 ●関連作品レビュー● ・シリーズ第1弾「ボーン・アイデンティティー」 ・シリーズ第2弾「ボーン・スプレマシー」 コチラの「ボーン・アルティメイタム」は、ロバート・ラ....
2007/11/12(月) 21:10:42 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
上手い具合に連続記事になりました、公開初日に「ボーン・アルティメイタム」(原題
2007/11/12(月) 21:45:47 | Wilderlandwandar
3部作も遂に完結!・・・なんだよね?一応(^^)たぶん、表面上ではキレイサッパリ決着がついたと思って良さそうだけど、「ジェイソン・ボーン」の復活は、無きにしも非ずかなと思ってしまうのは、半分くらい希
2007/11/12(月) 22:25:58 | たいむのひとりごと
記憶を失い、愛するものを奪われた暗殺者ジェイソン・ボーン。過去と決別するために最後通告<=アルティメイタム>を叩きつける!モスクワ、パリ、ロンドン、マドリッド、タンジール・・・彼が「記憶」を取り戻すとき、最後通告が下される!自分がCIAの極秘計画“トレ....
2007/11/12(月) 23:11:04 | パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
最後通告(アルティメイタム)と言いつつも続編の匂いを残すラストでしたね(^皿^*)=3=3やっぱし、このデイモンはカッコイイのだ!!!タフガイで頭脳明晰なジェイソン・ボーンの存在に魅了される。今作も前作に引き続き監督はポール・グリーングラス。もともとがインディペンデ
2007/11/13(火) 09:08:00 | UkiUkiれいんぼーデイ
ジェイソン・ボーンシリーズ第3弾、「ボーン・アルティメイタム」観ましたよ~。
2007/11/13(火) 20:44:22 | せるふぉん☆こだわりの日記
いやぁー面白かった、ホントに面白かったの一言です。ジェイソン・ボーンシリーズ楽しみにしていた甲斐があった。映画の中に引きずり込まれてボーンの戦いの傍観者と云うか生き証人になったような得した気分。ジェイソン・ボーンシリーズの完結編と呼ぶにふさわしい迫力....
2007/11/13(火) 23:44:55 | ぱるぷんて海の家
★★★★★★★☆☆☆ http://www.bourne-ultimatum.
2007/11/14(水) 09:45:22 | mololog(モロログ) -映画レブーとかその他諸々
映画「ボーン・アルティメイタム」に関するトラックバックを募集しています。
2007/11/14(水) 10:07:03 | 映画専用トラックバックセンター
JUGEMテーマ:映画■邦題:ボーン・アルティメイタム■原題:THE BOURNE ULTIMATUM■上映時間:115分■製作国:アメリカ■ジャンル:アクション、サスペンス■配給:東宝東和■提供:ユニバーサル・ピクチャーズ■公開:2007/11/10■日付:2007/11/10■劇場:TOHOシネマズな
2007/11/14(水) 10:07:19 | しょうちゃんの映画ブログ
ジェイソン・ボーン シリーズの完結編です。
2007/11/14(水) 16:08:42 | My Favorite Things
人気ブログランキングの順位は?記憶を奪われ愛するものを殺され存在を抹消された男ジェイソン・ボーン<記憶をなくした暗殺者>失われた記憶を求めて戦いが始まる彼(ボーン)が「記憶」を取り戻すとき最後通告(アルティメイタム)が....
2007/11/16(金) 00:51:13 | ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
「ボーン・アルティメイタム」を観てきました~♪イギリスの新聞ガーディアンが、ボーンとトレッドストーンに関する記事を掲載する。ボーンは、記事を書いた記者モスに接触し、自分自身の謎に迫ろうとするが、手際よく配置されたCIAによって殺されてしまう。しかし、ボー
2007/11/16(金) 07:09:18 | 観たよ~ん~
記憶を失った元CIAの暗殺者ジェイソン・ボーン(マット・デイモン)は、過去の断片を辿りながら全てを明らかにしようと奔走していた。ある日、イギリスの大手新聞ガーディアンにボーンの記事が載る。CIAの極秘プロジ
2007/11/16(金) 12:06:42 | 心のままに映画の風景
ボーン・アルティメイタム(シネマイクスピアリ)「デビット・ウェッブ、生年月日は4-15-71」ボーン・アイデンティティーと本作のNYパートだけでよくね?第一作の「ボーン・アイデンティティー(2002)」設定が面白そう!&マット君がアクションねえ、とちょっと期待
2007/11/16(金) 18:31:13 | 駒吉の日記
「The Bourne Ultimatum」2007 USAシリーズものは1作目には適わない....当たり前なのだが、やっぱり納得のシリーズ最終作。1作目の「ボーン・アイデンティティー/2002」はアメリカの人気作家ロバート・ラドラムの原作“暗殺者”を過去に読んでいたので実に面白かった。し
2007/11/16(金) 20:00:50 | ヨーロッパ映画を観よう!
「ボーン・アルティメイタム」★★★★☆大満足・オススメ! マット・デイモン主演 ポール・グリーングラス 監督、2007年、115分、アメリカ 無表情で疾走する、名も無き男、 彼を行動に駆り立てるのは 自分探し CIAの極秘プロジェクトにより ボーンは暗殺...
2007/11/16(金) 22:36:56 | soramove
●命がけの鬼ごっこを続けてきた超行動派漢(おとこ)の自分探しの旅がいよいよクライマックスへ●指揮官の素質と能力をも披露するボーンの男気にますます惚れこむ男女激増は間違いなし! いかにしてボーンが生まれたか。その謎がついに明らかに!
2007/11/16(金) 23:37:39 | わかりやすさとストーリー
上映スクリーン数: 309オープニング土日興収: 3.25億円「アイデンティティ
2007/11/17(土) 00:13:56 | 映画コンサルタント日記
マット・デイモンが唯一カッコ良く見える作品。←失礼 『ボーン』シリーズの中でも、本作が一番私は面白かった マットのアクションもさることながら、とにかく脚本、演出、映像が素晴らしい 特にウォータールー駅のシーンではゾクゾク、ワクワク、スクリーンに釘づけ...
2007/11/17(土) 19:28:46 | honu☆のつぶやき ~映画に恋して~
原題:The Bourne Ultimatumまるで海兵隊の狙撃兵のように・・!?・・完結編といわれているけど、このまま終わってしまうとはもったいない、是非とも物語の続きを書き上げて欲しい・・ なぜなら、非情な殺戮マシーン、そして思い悩むボーンの真実が、その背景が、あまりに
2007/11/18(日) 02:28:20 | 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
 『ボーン・アルティメイタム』?記憶を消され最愛の人を奪われた世界最強の暗殺者、ジェイソン・ボーン。すべてを取り戻すため、「最後の戦い」を開始する!?■記憶喪失の男が、嵐の地中海沖で救出された。その男の名はジェイソン・ボーン(マット・デイ
2007/11/18(日) 11:47:18 | 唐揚げ大好き!
【 ボーン・アルティメイタム 】11月10日(土)公開 監督  : ポール・グリーングラス
2007/11/18(日) 16:59:33 | MoonDreamWorks★Fc2
□作品オフィシャルサイト「ボーン・アルティメイタム」□監督 ポール・グリーングラス □原作 ロバート・ラドラム □脚本 トニー・ギルロイ、スコット・Z・バーンズ、ジョージ・ノルフィ □キャスト マット・デイモン、ジュリア・スタイルズ、ジョアン・アレン、デヴ...
2007/11/20(火) 12:05:38 | 京の昼寝~♪
『ボーン・アイデンティティー』『ボーン・スプレマシー』に続く、 マット・デイモン主演のアクション作品。 政府の極秘計画「レッド・ストーン」によって育成され、 最強の暗殺者となった彼だったが、計画そのものが闇に葬られた瞬間、 その存在は邪魔者となり、彼の元?...
2007/11/22(木) 20:52:47 | happy♪ happy♪♪
”ボーン・アルティメイタム”を観た。 面白かった。 シリーズ3作目。自分のアイデンティティをひたすら負い続ける、ボーン。 手持ちカメラのブレと次々に切り替わるシーンが緊迫感をかもし出す。常人ばなれした頭脳と体を持つボーン。ピンチになっても安心して...
2007/11/23(金) 09:09:16 | 映画趣味
登場人物と共にキャメラは街中に飛び出し、疾走し、人ごみの中を揺れ動く。ダイナミックなキャメラワークとそれを引き立たせる編集テクニックが、観客に臨場感を与えスリルを与える。この独特のタッチは第1作目、第2作目と変わらないが、更に技巧的である。主演はもちろ...
2007/11/25(日) 14:16:46 | 映画と出会う・世界が変わる
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ スプレマシーの続きで、いきなり直後から始まったのに驚き、そして前作のラストシーンが中盤で出てくる構成って。 スプレマシー見た後 中途半端な感じしなかったのに、スプレマシーが前編でアルティメイタムが後編の1本の作品だよ。 い?...
2007/11/25(日) 20:02:14 | NOHOHONブログ
JUGEMテーマ:映画 ジェイソン・ボーン・・・「暗殺者」 ロバート・ラドラムの原作を読んだのは、はるか昔。 実は、ラドラムの大ファンでした。 テレビドラマの延長のような映画でなく ホンモノの映画化をどれだけ切望したことか。 マット・デイモンの配役を聞?...
2007/11/26(月) 18:47:26 | 茅kaya日記
映画「ボーン・アルティメイタム」の主役は、当然、主人公ジェイソン・ボーンを演じるマット・ディモンである。このボーンが銃を構え、撃ち、走り、殴り、カーチェイスで暴走して動の役割を果たす一方で、静の役割のパメラとニッキーを忘れてはいけない。実はボーン以上に...
2007/11/29(木) 13:28:02 | 映画と出会う・世界が変わる
記憶を失った元CIAの暗殺者ジェイソン・ボーンのシリーズ第3作目です。
2007/12/02(日) 10:50:18 | 水曜日のシネマ日記
今週の平日休みも川崎のシネコンはしごしての2本立て。その2本目。いまや、ギャラ当たりの興行収入が一番多い売れっ子俳優のマット・デイモンが主演。シリーズ3作目で最終回という触れ込み。
2007/12/07(金) 03:50:40 | ひらりん的映画ブログ
監督 ポール・グリーングラス 主演 マット・デイモン 2007年 アメリカ映画 115分 アクション 採点★★★★★ スケールアップされた予算と火薬量の割に物語が薄かったり、広げ過ぎた風呂敷を収集する為に矢継ぎ早にイベントばかり起きたり、毛むくじゃらのチビッコが無敵の
2007/12/10(月) 01:12:32 | Subterranean サブタレイニアン
シリーズ最新作「ボーン・アルティメイタム」。アルティメイタムとは? 1)殺し屋 2)ウルグアイ 3)最後通告 4)うるち米 正解は次号にて。。 by織田 拳 ←応援お願いしま~す!
2007/12/15(土) 21:40:05 | 「映画でお勉強!映画検定式1問1答映画クイズ」
マット・デイモンをスターダムに押し上げ、 3作すべてがメガヒットとなった ジェイソン・ボーン・シリーズ、第3弾。 完結編、と言っていいのだろうか。 3作目だけでも楽しめるが、やはり前2作を見ておいたほうがいい。 話は、前作「ボーン・スプレマシー」からつな...
2007/12/31(月) 00:33:55 | ITニュース、ほか何でもあり。by KGR
原題 THE BOURNE ULTIMATUM 製作年度 2007年 上映時間 115分 原作 ロバート・ラドラム 脚本 トニー・ギルロイ 、スコット・Z・バーンズ 、ジョージ・ノルフィ 監督 ポール・グリーングラス 音楽 ジョン・パウエル 出演: マット・デイモン/ジュリア・スタイルズ/デヴィ...
2008/04/18(金) 23:22:18 | to Heart
あらすじCIAの極秘プロジェクト「トレッドストーン計画」によって暗殺者にされ、同時に記憶を失ったジェイソン・ボーン。そんな彼の写真が、イギリスの新聞の一面に掲載された。記事を書いた記者のロスは「トレッドストーン計画」に代わる「ブラックブライアー計画」の...
2008/06/12(木) 10:02:46 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
記憶を消され、愛するものを奪われた暗殺者ジェイソン・ボーン。 過去と決別するために、最後通告を叩きつける! 【関連記事】 「ボーン...
2009/11/01(日) 00:01:06 | Addict allcinema おすすめ映画レビュー
このシリーズは、初めて見るのですが展開がスピーディーですね。アクションシーンは、面白いし格闘シーンも見ごたえがありました。気になるのは、パメラとボーンの関係。記憶喪失前の二人は、恋人だったのでしょうか。
2009/11/02(月) 23:54:14 | ゼロから