
ぶるんぶるんのクィーンサイズのミュージカル!

すっごい元気で前向きになれるミュージカル映画です!
トレーシー(ニッキー・ブロンスキー)のぷるぷる子豚のような体で、キレよく踊るのを、も、驚きの眼で観ておりました。
トレーシのお友達も可愛いし、あのデコラティブな髪型もすんごいですね~。
チケット買う時にヘアスプレーを貰ったから、つい外巻きにくるんくるんにしてシュ~としたい気分です。
ブロードウェーの舞台ではもっとシニカルで、トレーシーが刑務所から脱出する場面もあるようですが、映画版はよりパワフルに楽しませてくれます。
人種差別の問題なども出てきますが、ミュージカル部分や俳優たちに釘付けになっちゃうので、重いテーマとしては迫ってきません。観た後あまり残らないし、ここはぱぁっ!と楽しむが良し。
ミシェル・ファイファーも49才なのに、お美しい~!
でも、何故か、お肉が足りなくて、物足りない(笑)
トレーシーのパパ(クリストファー・ウォーケン)もリンク(ザック・エフロン)も、デブ専だったとは?!『おまえのサイズじゃなきゃイヤだ』とか『君が好きだ!体重いくらあってもいい♪』とか言われたいもんです。
最後の大団円で、トレーシーの母エドナ演じるジョン・トラヴォルタが体のキレを見せつつ踊るダンスは、観てるだけで楽しい!!
なんか、トレーシーとこの母エドナ...一種のクリーチャーです。
トレーシーなんか、ほんまもんの体でしょう。すごいわぁ~すごいわぁ~。
この映画は映画レビューを読むより、映画館で観たほうが早いです!!
(まっ、ほとんど中身の無いレビューでした...たはは...)
10月4日(木)のめざましテレビに、ザック・エフロン(19才。1987年10/18生まれなんで現在20才)とニッキー・ブロンスキー(18才)が出ていました。
ザックは、小さい頃から日本が好きで来たかったそうで(おぉリップサーブスも満点)
ラーメンや寿司を、お腹いっぱい食べたとか。渋谷やアキバ(カメラを購入)に行ったとか。
ザック・エフロンは歌って踊れる若手スター。
『ハイスクール・ミュージカル』にも出演。
こちらは、共演のヴァネッサとプライベートでもラブラブだそうで、どおりでザックの眼差しも優しく、恋する瞳です。く~~。
だもんで、恋に落ちる時のドキドキした気分を、より味わえます。
出演者も(顔だけじゃなく)可愛くて、脳天気だけど元気で明るいミュージカルです。
バスケット部のキャプテンには見えないけど(笑)
ザックは、こっちの『ハイスクール・ミュージカル』のほうが断然かわゆい。
バービーやリカちゃんのボーイフレンド人形のような顔立ちです。
私は、ブックマークしました...でへへ。
↓人気ブログランキングに参加しています。クリック、よろしく!
人気ブログランキングへ


すっごい元気で前向きになれるミュージカル映画です!
トレーシー(ニッキー・ブロンスキー)のぷるぷる子豚のような体で、キレよく踊るのを、も、驚きの眼で観ておりました。
トレーシのお友達も可愛いし、あのデコラティブな髪型もすんごいですね~。
チケット買う時にヘアスプレーを貰ったから、つい外巻きにくるんくるんにしてシュ~としたい気分です。
ブロードウェーの舞台ではもっとシニカルで、トレーシーが刑務所から脱出する場面もあるようですが、映画版はよりパワフルに楽しませてくれます。
人種差別の問題なども出てきますが、ミュージカル部分や俳優たちに釘付けになっちゃうので、重いテーマとしては迫ってきません。観た後あまり残らないし、ここはぱぁっ!と楽しむが良し。
ミシェル・ファイファーも49才なのに、お美しい~!
でも、何故か、お肉が足りなくて、物足りない(笑)
トレーシーのパパ(クリストファー・ウォーケン)もリンク(ザック・エフロン)も、デブ専だったとは?!『おまえのサイズじゃなきゃイヤだ』とか『君が好きだ!体重いくらあってもいい♪』とか言われたいもんです。
最後の大団円で、トレーシーの母エドナ演じるジョン・トラヴォルタが体のキレを見せつつ踊るダンスは、観てるだけで楽しい!!
なんか、トレーシーとこの母エドナ...一種のクリーチャーです。
トレーシーなんか、ほんまもんの体でしょう。すごいわぁ~すごいわぁ~。
この映画は映画レビューを読むより、映画館で観たほうが早いです!!
(まっ、ほとんど中身の無いレビューでした...たはは...)

ザックは、小さい頃から日本が好きで来たかったそうで(おぉリップサーブスも満点)
ラーメンや寿司を、お腹いっぱい食べたとか。渋谷やアキバ(カメラを購入)に行ったとか。
ザック・エフロンは歌って踊れる若手スター。
『ハイスクール・ミュージカル』にも出演。
こちらは、共演のヴァネッサとプライベートでもラブラブだそうで、どおりでザックの眼差しも優しく、恋する瞳です。く~~。
だもんで、恋に落ちる時のドキドキした気分を、より味わえます。
出演者も(顔だけじゃなく)可愛くて、脳天気だけど元気で明るいミュージカルです。
バスケット部のキャプテンには見えないけど(笑)
ザックは、こっちの『ハイスクール・ミュージカル』のほうが断然かわゆい。
バービーやリカちゃんのボーイフレンド人形のような顔立ちです。
私は、ブックマークしました...でへへ。
↓人気ブログランキングに参加しています。クリック、よろしく!
人気ブログランキングへ

スポンサーサイト
この記事へのコメント
ザック・エフロンくん、プレスリーぶりのリーゼントきまってましたね~。
この髪を下ろした彼とは別人のようでした!!
トラボルタ母の別人ぶりには
かないませんけどね~(笑)
この髪を下ろした彼とは別人のようでした!!
トラボルタ母の別人ぶりには
かないませんけどね~(笑)
リンクのリーゼント黒髪とスーツは、いまいちザック・エフロンの魅力を消していましたね。
普段のさらさら髪のほうが、私は好きです。
トラボルタ母さんは、スゴ過ぎです~(笑)声もかすれてセクシーでしたね!
普段のさらさら髪のほうが、私は好きです。
トラボルタ母さんは、スゴ過ぎです~(笑)声もかすれてセクシーでしたね!
人種問題はたしかに、あの時代でははずせないんですが、もっともっと、さらっとしてても良かったのではと思っていました。どちらにしろ、重すぎる問題なので。舞台のほうはもっとすごいんですね~。
重すぎるといえば、あの親子の体重(笑)
お姫様だっこをウオーケンパパにしてもらいたいみたいな歌詞もあったけど、そりゃあ無理でしょう。
トラちゃん、はじけまくってて、最高でした!
重すぎるといえば、あの親子の体重(笑)
お姫様だっこをウオーケンパパにしてもらいたいみたいな歌詞もあったけど、そりゃあ無理でしょう。
トラちゃん、はじけまくってて、最高でした!
人種問題、あの時代は特にはずせないんでしょうね。
公民権運動が盛んになってきた頃だし、特に音楽シーンだと黒人音楽はかなり台頭してきてたし...ね。
トレーシーのキャラもあるから、重くならずに観れましたね。
”お姫様だっこ”ですかい。そりゃあ無理ですよね(笑)
ウォーケン父さん、骨細そう...てゆーか骨粗鬆症みたいな感じですから~。
トラちゃん、ボタンもはじけそうで!最高です!
公民権運動が盛んになってきた頃だし、特に音楽シーンだと黒人音楽はかなり台頭してきてたし...ね。
トレーシーのキャラもあるから、重くならずに観れましたね。
”お姫様だっこ”ですかい。そりゃあ無理ですよね(笑)
ウォーケン父さん、骨細そう...てゆーか骨粗鬆症みたいな感じですから~。
トラちゃん、ボタンもはじけそうで!最高です!
オリジナル(1988)では人種問題が
どの程度の重みだったのか分かりませんが、
屈託なく描いていて全く嫌味は感じませんでした。
どの程度の重みだったのか分かりませんが、
屈託なく描いていて全く嫌味は感じませんでした。
うんうん、あの子可愛いぃ~
リンクの時より、普段の方が好みかも♪
ただのサクセスストーリーではなく、さほど重くもなく、楽曲もダンスも軽快で楽しくて、十分楽しめました(*^^)v
トラちゃんとウォーケン夫婦、最高です♪
リンクの時より、普段の方が好みかも♪
ただのサクセスストーリーではなく、さほど重くもなく、楽曲もダンスも軽快で楽しくて、十分楽しめました(*^^)v
トラちゃんとウォーケン夫婦、最高です♪
あんさん、こんにちは。
>母エドナ...一種のクリーチャーです。
うははははははは
日本語吹替えだと思いっきりカマっぽくなりそうですけど、最後には何故か可愛らしく見えてたトラボルタでしたね。
トレーシーの生身はたいしたもんです。今後はダイエットに励むのでしょうか?
エドナ&トレーシー母子の絵を期待していたのですが・・・リンクとは?!(笑)
私は彼がちょっとだけ勝地君に見えました。目がカワイイコですよね。
>母エドナ...一種のクリーチャーです。
うははははははは
日本語吹替えだと思いっきりカマっぽくなりそうですけど、最後には何故か可愛らしく見えてたトラボルタでしたね。
トレーシーの生身はたいしたもんです。今後はダイエットに励むのでしょうか?
エドナ&トレーシー母子の絵を期待していたのですが・・・リンクとは?!(笑)
私は彼がちょっとだけ勝地君に見えました。目がカワイイコですよね。
>KGRさん
あっ、ブロードウェーの舞台版の前は、映画ですものね。
人種問題の比重は、どうだったのでしょうか?
この映画では、明るく前向きな歌やダンスの場面が楽しめましたね。
>オリーブリーさん
ね、かわいぃ~です。普段のヘアでラフな格好のほうが素敵ですよね^^
重くなく、楽しめましたね!元気になれるし。
トラちゃん・ママとウォーケン・パパ、愛し合っているんですね~♪
う、うらやまし~。
>たいむさん
トラボルタ・ママは、まぁ怪物に近いですけど(笑)何故か可愛い~。
声もかすれてセクシーだし、体をくゆらせて(くゆってたか?!)女らしかったです(笑)
トレーシーの生身の体、ノースリーブの脇とか、まじまじと見てしまいました。すごっ。
リンク(ザック・エフロン)あ~、趣味に走ってしまいました(汗)
私には、黒髪オールバックのリンクは”木村了”クンに見えてしまいました(笑)
あっ、ブロードウェーの舞台版の前は、映画ですものね。
人種問題の比重は、どうだったのでしょうか?
この映画では、明るく前向きな歌やダンスの場面が楽しめましたね。
>オリーブリーさん
ね、かわいぃ~です。普段のヘアでラフな格好のほうが素敵ですよね^^
重くなく、楽しめましたね!元気になれるし。
トラちゃん・ママとウォーケン・パパ、愛し合っているんですね~♪
う、うらやまし~。
>たいむさん
トラボルタ・ママは、まぁ怪物に近いですけど(笑)何故か可愛い~。
声もかすれてセクシーだし、体をくゆらせて(くゆってたか?!)女らしかったです(笑)
トレーシーの生身の体、ノースリーブの脇とか、まじまじと見てしまいました。すごっ。
リンク(ザック・エフロン)あ~、趣味に走ってしまいました(汗)
私には、黒髪オールバックのリンクは”木村了”クンに見えてしまいました(笑)
あんさん、こんばんわ!
このイラストより映画のトラボルタのほうが可愛かった、ぼそっ(爆)
このイラストより映画のトラボルタのほうが可愛かった、ぼそっ(爆)
あははは!くそっ、着ぐるみのトラボルタ・ママに負けたぜ!
私も見習わなきゃあ!あの可愛い女っぷり(笑)
私も見習わなきゃあ!あの可愛い女っぷり(笑)
コメントTBありがとう♪
きゃはは、かっわいいー。
この親子愛、そして夫婦愛にもちょっとぐっときちゃったmigです(笑)
ミシェルファイファーも嫌なオンナ似合いますよね~!
きゃはは、かっわいいー。
この親子愛、そして夫婦愛にもちょっとぐっときちゃったmigです(笑)
ミシェルファイファーも嫌なオンナ似合いますよね~!
こちらこそ、ありがとう!お忙しそうですね。
親子愛もさることながら、夫婦愛もグー。
ウォーケン・パパは美女の色気には無頓着でも、ママには優しくて素敵でしたね~。
ミシェル・ファイファー、美しきヤな女、はまってましたね。
親子愛もさることながら、夫婦愛もグー。
ウォーケン・パパは美女の色気には無頓着でも、ママには優しくて素敵でしたね~。
ミシェル・ファイファー、美しきヤな女、はまってましたね。
「ヘアスプレー」でのザック・エフロンは髪型のせいかな?
あんまりカッコよく見えなくって、
なんで人気がそんなに出たのかしら?って感じだったのだけど、
「ハイスクール・ミュージカル」は断然カッコいいのですね!
やっぱり観てみなくっちゃなぁ~♪
あんまりカッコよく見えなくって、
なんで人気がそんなに出たのかしら?って感じだったのだけど、
「ハイスクール・ミュージカル」は断然カッコいいのですね!
やっぱり観てみなくっちゃなぁ~♪
私も『ヘアスプレー』のザックの髪型はあんまり良くない、と思います。
『ハイスクール・ミュージカル』のほうは、相手役のヴァネッサを見つめる眼が潤んでいるので『ふうん』と思っていたら、撮影の途中で恋に落ちたそうです。
あの瞳!ぜひ、ご覧あれ(笑)なんか、こっちまで幸せな気分になる~。
カッコいいというか、可愛いタイプの男の子です。
他のコも若々しくて、可愛いですよ♪
『ハイスクール・ミュージカル』のほうは、相手役のヴァネッサを見つめる眼が潤んでいるので『ふうん』と思っていたら、撮影の途中で恋に落ちたそうです。
あの瞳!ぜひ、ご覧あれ(笑)なんか、こっちまで幸せな気分になる~。
カッコいいというか、可愛いタイプの男の子です。
他のコも若々しくて、可愛いですよ♪
これも観たい映画
お得な一日に鑑賞予定
ゆえにあんさんレビューはパスしますた。
あしからず
お得な一日に鑑賞予定
ゆえにあんさんレビューはパスしますた。
あしからず
音楽好きなジバゴさんには、楽しい映画となるでしょう♪
映画を観たら、またご訪問くださいませ。
まぁ、今回は簡単レビューですが(笑)
映画を観たら、またご訪問くださいませ。
まぁ、今回は簡単レビューですが(笑)
踊れなくても踊りたくなるような映画でしたね♪
最初から、トレーシーがベッドでムズムズしてるところから
こっちまで体が反応しそうでした。
ミュージカル好きでもないんですが これはOK!って許せる映画でした(笑)
歌と音楽が押し寄せる洪水のようでした。
なんといってもトラ母さんですが(笑)
予備知識なくて初めて予告で見た時は知らない女優だなあと思いました。
ウォーケンとキスしそうなとこがあったけど
さすがにギリ寸止めでしなかったのが可笑しかった(* ̄m ̄)o))
ファイファーはうちの娘は 「研ナオコみたい」と言ってました(笑)
リンクもリーゼントが受け付けないようでイマイチだそうです。
私は可愛いと思うんですがヾ(*´∀`*)ノ
最初から、トレーシーがベッドでムズムズしてるところから
こっちまで体が反応しそうでした。
ミュージカル好きでもないんですが これはOK!って許せる映画でした(笑)
歌と音楽が押し寄せる洪水のようでした。
なんといってもトラ母さんですが(笑)
予備知識なくて初めて予告で見た時は知らない女優だなあと思いました。
ウォーケンとキスしそうなとこがあったけど
さすがにギリ寸止めでしなかったのが可笑しかった(* ̄m ̄)o))
ファイファーはうちの娘は 「研ナオコみたい」と言ってました(笑)
リンクもリーゼントが受け付けないようでイマイチだそうです。
私は可愛いと思うんですがヾ(*´∀`*)ノ
2007/10/24(水) 23:37:56 | URL | ロク #z6GZigPw[ 編集]
ホント!踊りたくなる映画でしたね。
朝から、トレーシーはハイテンションで元気ではちきれそうでしたね。
トラ母さん、ウォーケン父さんとひとしきり踊った後、キスの寸止めでしたね。
ウォーケン父さんが拒否したんでしょうか?!
『キスしろよ!』と思わず私はツッコミました(笑)残念!
研ナオコですかぁ...そこまではぁ~絶句。
リンク...普段のヘアの時は、かあいい!です。ほんとよ♪
朝から、トレーシーはハイテンションで元気ではちきれそうでしたね。
トラ母さん、ウォーケン父さんとひとしきり踊った後、キスの寸止めでしたね。
ウォーケン父さんが拒否したんでしょうか?!
『キスしろよ!』と思わず私はツッコミました(笑)残念!
研ナオコですかぁ...そこまではぁ~絶句。
リンク...普段のヘアの時は、かあいい!です。ほんとよ♪
8ヶ月ぶりの映画館を堪能してきました。
ウエストサイドストーリーを意識してるかのような空からの俯瞰オープニングでしたね。
のっけからトレーシーの突き抜けてるソロが小気味良かったです、いつエドナが出てくるかと期待してましたが裏切らない出来でしたねトラボルタ。
最後のダンスシーンで片手を斜め上に挙げないかと期待してましたが、SNFのパロディは無かったですね。
全てオリジナルスコアの歌(当然か?)では時代は変わると歌うママの歌、デモ行進シーンでの2曲が秀逸でした。クィーン・ラティファってさすがCDだしているだけあって歌うまいわ。
朝一番、観客数人、とても楽しい映画でした。
ウエストサイドストーリーを意識してるかのような空からの俯瞰オープニングでしたね。
のっけからトレーシーの突き抜けてるソロが小気味良かったです、いつエドナが出てくるかと期待してましたが裏切らない出来でしたねトラボルタ。
最後のダンスシーンで片手を斜め上に挙げないかと期待してましたが、SNFのパロディは無かったですね。
全てオリジナルスコアの歌(当然か?)では時代は変わると歌うママの歌、デモ行進シーンでの2曲が秀逸でした。クィーン・ラティファってさすがCDだしているだけあって歌うまいわ。
朝一番、観客数人、とても楽しい映画でした。
8ヶ月ぶりでしたか!
最初から、トレーシのバリバリ全開の歌で始まりましたね。
朝からハイテンションで(笑)
トラボルタ、SNFのセルフパロディはなくて、最後まで可愛く女らしかった?!ですね!
クィーン・ラティファは、笑顔も歌も魅力的な人でしたね。
ぱぁーと楽しい映画でしたね。
最初から、トレーシのバリバリ全開の歌で始まりましたね。
朝からハイテンションで(笑)
トラボルタ、SNFのセルフパロディはなくて、最後まで可愛く女らしかった?!ですね!
クィーン・ラティファは、笑顔も歌も魅力的な人でしたね。
ぱぁーと楽しい映画でしたね。
映画館があるのが10キロ先で歩いていけないので面倒なんですよ。
いまはサウンドトラックCDで楽しんでます。
こうして2度楽しめるは音楽系映画の特権ですね。
良く聴くとトラボルタの歌はハスキーボイスで女声を作っていてますが味がありますね。
若いニッキーとザックはそれなりに聴けますが爆発的な衝撃を求めるのは無理がありました。うーむ、ジェニファーは凄かった。
クィーン・ラティファはミュージカルのシカゴにも出ているそうですが未見です。うまいはずですね。
いまはサウンドトラックCDで楽しんでます。
こうして2度楽しめるは音楽系映画の特権ですね。
良く聴くとトラボルタの歌はハスキーボイスで女声を作っていてますが味がありますね。
若いニッキーとザックはそれなりに聴けますが爆発的な衝撃を求めるのは無理がありました。うーむ、ジェニファーは凄かった。
クィーン・ラティファはミュージカルのシカゴにも出ているそうですが未見です。うまいはずですね。
Cnoteのkenkoです。
これまたかわいくて楽しいイラスト!
リンク役のザック・エフロンって、リーゼントより
普段の方がだんぜんカワイイですよね~
ほんとに美少年♪超大人気アイドルなのも納得です。
『ハイスクールミュージカル』、観てみたくなりました☆
これまたかわいくて楽しいイラスト!
リンク役のザック・エフロンって、リーゼントより
普段の方がだんぜんカワイイですよね~
ほんとに美少年♪超大人気アイドルなのも納得です。
『ハイスクールミュージカル』、観てみたくなりました☆
>ジバゴさん
映画館が遠いと、大変ですよね。
サントラ盤、買われたんですね(私は今回買ってない)ホント、2度美味しいです~♪
トラボルタのハスキーな女声も、スゴくセクシーで可愛らしかったですね。
若いニッキーとザックは、見て楽しいといった所ですよね。
やっぱ、ジェニファーの歌声は凄かったですよ。
『シカゴ』映画館で観たけど、クィーン・ラティファの事分からなかったです~(汗)
>kenkoさん
リンク役のザック・エフロン、普段の髪のほうが断然カワイイですよね~。
なんか、BL物に出てきそうな男の子ですよね。
何で女の子と付き合ってんだろ?とか、思いました(笑)
『ハイスクールミュージカル』も楽しいですよ。恋する気持ちが味わえます。
映画館が遠いと、大変ですよね。
サントラ盤、買われたんですね(私は今回買ってない)ホント、2度美味しいです~♪
トラボルタのハスキーな女声も、スゴくセクシーで可愛らしかったですね。
若いニッキーとザックは、見て楽しいといった所ですよね。
やっぱ、ジェニファーの歌声は凄かったですよ。
『シカゴ』映画館で観たけど、クィーン・ラティファの事分からなかったです~(汗)
>kenkoさん
リンク役のザック・エフロン、普段の髪のほうが断然カワイイですよね~。
なんか、BL物に出てきそうな男の子ですよね。
何で女の子と付き合ってんだろ?とか、思いました(笑)
『ハイスクールミュージカル』も楽しいですよ。恋する気持ちが味わえます。
てんとう虫のサンバでしたね。
やっぱり緊張していたのか残念
今夜はヘアスプレーで気分転換
明日は本来の力を出し挽回して
まおスマイルが激しく見たい。
まあ、外野は気楽でいいけど
本人は大変だよね。
やっぱり緊張していたのか残念
今夜はヘアスプレーで気分転換
明日は本来の力を出し挽回して
まおスマイルが激しく見たい。
まあ、外野は気楽でいいけど
本人は大変だよね。
今日のTVの真央ちゃんは、素敵でしたね。優勝したし!!
ジャンプがイマイチでしたが、彼女はプラスα持ってるものが他の人と違って、どうしてもうっとり惹き付けられてしまいます。
17才ですからね。
重圧は大変でしょうが、これからもずっと彼女を見ていたいですね。
ジャンプがイマイチでしたが、彼女はプラスα持ってるものが他の人と違って、どうしてもうっとり惹き付けられてしまいます。
17才ですからね。
重圧は大変でしょうが、これからもずっと彼女を見ていたいですね。
ほんとに逆転したとはめでたいめでたい
さすがは真央ちゃん決めてくれたね。
結果は昼のニュースで聞いたんだけど
テレビ実況は忘れてて見逃してしまい
ヒジョーに残念だ。
さすがは真央ちゃん決めてくれたね。
結果は昼のニュースで聞いたんだけど
テレビ実況は忘れてて見逃してしまい
ヒジョーに残念だ。
真央ちゃん、ジャンプは封じてきましたが、魅せてくれる演技でしたよ~。
本当に、ひと味違うものを持っている人なのだ!と思います。
あ、見れなくて、残念でしたね。
本当に、ひと味違うものを持っている人なのだ!と思います。
あ、見れなくて、残念でしたね。
元気をもらいました!
すんばらしく良かったです!
今のところ今年のベスト1
となっております!
音楽が最高、サントラを買おうと思っています。
クリーチャーですか(笑)
ふたりとも何とも可愛らしいクリーチャーですよね。
ニッキーだったらお付き合いしても構わないわ^^
何故か女言葉(笑)
すんばらしく良かったです!
今のところ今年のベスト1
となっております!
音楽が最高、サントラを買おうと思っています。
クリーチャーですか(笑)
ふたりとも何とも可愛らしいクリーチャーですよね。
ニッキーだったらお付き合いしても構わないわ^^
何故か女言葉(笑)
ホントに、この映画、元気をもらえましたね!
元気をくれる可愛いクリーチャーって、とこで。
サントラ、買われるんですか。
クリスマス・パーティにBGMとして使っても楽しいかも知れませんね。
ニッキーですか!弾力があって、一緒にいると楽しそうですね~。
あのパパも、おまけについてきますよ(笑)
元気をくれる可愛いクリーチャーって、とこで。
サントラ、買われるんですか。
クリスマス・パーティにBGMとして使っても楽しいかも知れませんね。
ニッキーですか!弾力があって、一緒にいると楽しそうですね~。
あのパパも、おまけについてきますよ(笑)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
1960年代のファッションやダンスは、超ポップでクレイジー(笑)
2007/10/22(月) 00:04:40 | ★Shaberiba ★
2007年。NewLineCinema. "HAIRSPRAY". アダム・シャンクマン監督・製作・振り付け。 ジョン・ウォーターズ監督のオリジナル版(見ていない)をブロードウェイ・ミュージカル化したものを、さらに映画化したもの
2007/10/22(月) 00:15:19 | 映画の感想文日記
監督:アダム・シャンクマン CAST:ニッキー・ブロンスキー、ジョン・トラボルタ、クリストファー・ウォーケン 他1962年、ボルチモア。ポッチャリ体型で、お洒落とダ...
2007/10/22(月) 09:26:04 | Sweet* Days**
トラボルタのダンスが見れただけで、文句無しでしょう。あの特殊メイクの重い身体で、よくぞ、あのピンヒールで踊ってくれました。しかもミュージカルですよ(笑)。
2007/10/22(月) 10:02:58 | 茅kaya日記
この映画は、USENの株主優待の試写会で観ました。ちなみに私はUSENの株主で
2007/10/22(月) 10:18:39 | 泉獺のどうでも映画批評
映画「ヘアスプレー(2007年)」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:ジョン・トラヴォルタ、ミシェル・ファイファー、クリストファー・ウォーケン、クイーン・ラティファ、アマンダ・バインズ、ジェームズ・マースデン、ブリタニー・スノウ、ザッ
2007/10/22(月) 10:41:29 | 映画レビュー トラックバックセンター
シュシュッと軽やかに,シング&ダンシング!
2007/10/22(月) 10:53:19 | Akira's VOICE
16歳のトレーシーは、ダンスもファッションもセンス抜群だけれど、体型はかなり太
2007/10/22(月) 14:37:52 | 映画細胞~CinemaCell
1962年、アメリカのボルチモア。おしゃれとダンスに夢中な女子高生トレーシー(ニッキー・ブロンスキー)夢は、人気テレビ番組「コーニー・コリンズ・ショー」のダンサーになること。ある日、番組のオーディション
2007/10/22(月) 18:24:49 | 心のままに映画の風景
「男の気持ちもわかるのよっ。」・・・是非、助演女優賞はジョン・トラボルタに!(^^)最初、予告編では「え?トラボルタなんてどこに?」だった私(^^;; けど、知らないで見てるひとって以外に多かったりし
2007/10/22(月) 19:32:22 | たいむのひとりごと
ヘアスプレー(2007 アメリカ)原題 HAIRSPRAY 監督 アダム・シャンクマン オリジナル脚本 ジョン・ウォーターズ (1988年映画) マーク・オドネル (ミュージカル) 脚色 レスリー・ディクソン 撮影
2007/10/22(月) 20:32:09 | 映画のメモ帳+α
最近の映画の宣伝CM、日本人タレントを起用したものが多いですよね。本日より公開「
2007/10/22(月) 20:52:31 | 映画コンサルタント日記
(原題:Hairspray)----あれっ。このタイトルってどこかで聞いたことあるニャあ。「なかなか鋭いなあ。この映画はいわゆるカルトムービーとして知る人ぞ知るジョン・ウォーターズの同名映画をミュージカル化したものなんだ」----それって『プロデューサーズ』と同じだね?
2007/10/22(月) 21:01:35 | ラムの大通り
{/hearts_pink/}人気blogランキング{/hearts_pink/}はい、突然ですが【問題】です{/atten/}これはダレでしょう??{/arrow_
2007/10/22(月) 21:48:10 | 我想一個人映画美的女人blog
『ハマる!ハジケる! ハチキレる!?』 コチラの「ヘアスプレー」は、全米でミュージカル映画史上No.1のオープニング記録を樹立し日本でも10/20公開となったBIGな女の子がBIGな夢をつかむシンデレラストーリーなのですが、早速観て来ちゃいましたぁ~♪ ミュージ...
2007/10/22(月) 22:08:36 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
音楽とダンスとおしゃれに夢中な、天真爛漫な女子高生・トレーシー役には1000人のオーディションで選ばれたまさにシンデレラガール{/heart2_glitter/}表情が可愛くって、歌が上手でトレーシーの母親役で女装姿で登場するジョン・トラヴォルタとも息ピッタリ{/hamster_2/
2007/10/23(火) 08:51:22 | happy♪ happy♪♪
今月、7本目。原宿クエストの3階、原宿クエストホールでの開催。舞台とフラットなフロアからなる、350平米のホール。舞台は可動式というか仮設で収納可。フロアに折りたたみいすを敷き詰めての観賞。普通の事務椅子なのでそんなにすわり心地がいいわけではない。前の人
2007/10/23(火) 13:04:14 | ITニュース、ほか何でもあり。by KGR
観ていてこちらも踊りたくなるような映画でした。
2007/10/24(水) 18:47:36 | eclipse的な独り言
超前向きムービー! 人って誰でも何かしら自分の見かけにコンプレックスを持っていま
2007/10/24(水) 21:25:49 | はらやんの映画徒然草
上映スクリーン数: 225オープニング土日興収: 1.2億円比較参考作品: 「ス
2007/10/25(木) 07:25:14 | 映画コンサルタント日記
ミュージカルは、とびっきり楽しくなくっちゃあ!!
2007/10/25(木) 11:59:22 | 悠雅的生活
You can\'t stop the beat!■ストーリー1960年代のアメリカのとある地方。ヘアスプレー企業が贈るTVの人気番組「コーニー・コリンズ・ショー」に出演することが夢の16歳のトレイシー。歌もダンスも人並み以上に上手でもおデブな彼女には遠い夢。ところが偶然、番組ホス
2007/10/25(木) 21:23:36 | シネマログ 映画レビュー・クチコミ 映画レビュー
ヘアスプレー『ヘアスプレー』(Hairspray) は、ジョン・ウォーターズ監督による1988年公開のアメリカ映画|アメリカのコメディ映画。またこれを原作としたブロードウェイ ミュージカルが2002年に初演、またこの舞台版ミュージカルを映像化した映画が2007年
2007/10/26(金) 11:06:08 | ななの記録
★★★★★★★☆☆☆ http://hairspray.gyao.jp/ (ヘ
2007/10/27(土) 23:03:03 | mololog(モロログ) -映画レブーとかその他諸々
□作品オフィシャルサイト 「ヘアスプレー」 □監督 アダム・シャンクマン □脚本 レスリー・ディクソン □キャスト ジョン・トラヴォルタ、ミシェル・ファイファー、ニッキー・ブロンスキー、クリストファー・ウォーケン、クイーン・ラティファ、アマンダ・バインズ、
2007/10/30(火) 08:08:12 | 京の昼寝~♪
人気ブログランキングの順位は?ハマる!ハジケる!ハチキレる!?恋とダンスと音楽で綴るもっともビッグなシンデレラストリー
2007/10/30(火) 23:59:50 | ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
公開前から評判は耳にしていたものの、ここまでパワフルな作品とはまったく予想できませんでした。 とにかく主役の新人ニッキー・ブロンスキーの活躍ぶりがすばらしい。 まさにずんどう型の体型でおせじにも
2007/11/01(木) 06:23:22 | シネクリシェ
始まった瞬間からエンドロールまでずーっと楽しい♪レインボーに輝く、最高のミュー
2007/11/02(金) 20:11:39 | C note
原題:Hairspray週末の疲れた体に脳みそのシワまでアイロンで伸ばされそう、週末の疲れた体なのに一切の居眠りが遠ざかってしまう・・ハイテンションなミュージカル映画・・ まず出だしの女子高生トレーシー(ニッキー・ブロンスキー)に圧倒される、乗り乗りでゴムマリみ
2007/11/03(土) 12:26:30 | 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
「ヘアスプレー」★★★☆見て損ナシクイーン・ラティファ、ジョン・トラヴォルタ主演アダム・シャンクマン監督、アメリカ、116分60年代のアメリカ、目覚ましい経済発展に支えられてでかい車と派手な服、そしてヘアスプレーで固めた髪形で陰りのない...
2007/11/03(土) 23:16:38 | soramove
久しぶりに映画を見た。我が家から歩いて、2、3分ほどのところにある吉祥寺「バウスシアター」。気になっていた古びたミニシネコンだ。3つの小さな映画館がある。そこで、「ヘアスプレー」(アダム・シャンクマン監督)というミュージカル映画を見た。ミュージック大
2007/11/16(金) 07:39:13 | 万歳!映画パラダイス~吉祥寺ほろ酔い日記
今週の平日休みは、映画→ブロードウェイ・ミュージカル→映画化された作品。予告編ではオデブなトラボルタは出てくるし・・・結構笑えそうなミュージカルという事で、ひらりんの期待大。
2007/11/17(土) 03:32:29 | ひらりん的映画ブログ
☆「ヘアスプレー」監督:アダム・シャンクマン 出演:ジョン・トラヴォルタ、ニッキー・ブロンスキー、ミシェル・ファイファー、クリストファー・ウォーケン、クィーン・ラティファ、ザック・エフロン、ブリタニー・スノウ、アマンダ・バインズ 1960年代のアメリカ、メ
2007/11/18(日) 01:36:33 | りんたろうの☆きときと日記☆
すっごいおもしろかった~{%heart2_a%}最高にハッピーなミュージカル映画でした{%diacritic_a%}
2007/11/18(日) 21:04:43 | 白ブタさん
史上最重量のシンデレラストーリー 10月22日、MOVX京都にて鑑賞。 ドリームガール以来の楽しいミュージカルだったヒロインは太目の可愛いお姉ちゃん、トレーシー・ターンブラッド(ニッキー・ブロンスキー)。1988年、米・ニューヨーク生まれの1
2007/11/20(火) 00:22:40 | 銅版画制作の日々
幸せだ!I 'M SO HAPPY!!!人生において、そんな風に思える映画に出会えることは滅多にない。この映画は正にそんな稀有な宝石のように眩い輝きを放っている人生の岐路に立っている時落ち込んでいる時悲しくて泣き叫びたい時そんな気分の時に観たのならそれ
2007/11/27(火) 23:48:39 | 世界の中心で、愛をうたう
監督:アダム・シャンクマン
出演:ニッキー・ブロンスキー、アマンダ・バインズ、ザック・エフロン、ジェームズ・マースデン、ブリタニー・スノウ、ミシェル・ファイファー、クイーン・ラティファ、クリストファー・ウォーケン、ジョン・トラヴォルタ
評価:94点
...
2008/05/11(日) 00:11:05 | デコ親父はいつも減量中
ジョン・ウォーターズの同名カルトムービーを基にした大ヒット・ミュージカルを映画化。人種差別が残る60年代のボルチモアを舞台に、外見を気にしないビッグサイズのヒロイン、トレーシーが活躍する。監督は『ウェディング・プランナー』のアダム・シャンクマン。ヒロイン...
2008/06/09(月) 19:04:27 | サーカスな日々
そういえば…オリンピック{/body_stretch/}が始まりましたねぇ。
…あんまり観ていないので、それ以上の話は出来ないピロEKです{/face_ase2/}
昨日、少しだけビール{/beers/}飲んだのですが、今日の朝から二日酔いで頭がガンガン{/face_hekomu/}
ほぼ一日中寝ておりま?...
2008/08/18(月) 00:56:10 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
あらすじおしゃれとダンスに夢中な女子高生トレーシー(ニッキー・ブロンスキー)の夢は、人気テレビ番組「コーニー・コリンズ・ショー」のダンサーになること。ある日、番組のオーディションが開催されると知ったトレーシーは、自分と同じく大柄な母親エドナ(ジョン・ト...
2008/10/26(日) 09:53:20 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
『ヘアスプレー』を観ましたジョン・ウォーターズの同名カルトムービーを基にした大ヒット・ミュージカルを映画化です>>『ヘアスプレー』関連原題: HAIRSPRAYジャンル: ミュージカル/コメディ/青春上映時間: 116分製作国: 2006年・アメリカ監督・製作総指揮・振...
2009/07/06(月) 23:49:53 | おきらく楽天 映画生活
| ホーム |