
喰う、寝る、ぼお~~とする...たそがれる...

『たそがれる』というのは、日常から離れて命の洗濯をするというか、ほぅ~とするというか...。
タエコ(小林聡美)も最初は理屈っぽく抵抗してたものの、最後には風景に同化してましたね。
タエコが置いていったスーツケースには ”日常の煩雑さ”が、ぎゅうっと詰まっているんだろうな。
スゴく疲れた時に、観るといいかも知れませんね。
加瀬亮、素でいいですね(単なるファン)木綿の白いシャツが似合ってて。
加瀬亮は、すぐに現地に溶け込む脳天気さと食欲を持った”ヨモギ”という役なんですが『あの~何しに来たの?』っていうくらい ”コージ”(←犬)と同じくらいの存在感でしたね(笑)
もたいまさこは、まるで”何かの達人”です。”何か”って何?って言われても困りますが(笑)
もたいまさこがぎーこぎーこ自転車漕いで来てくれた時や、赤いロングマフラーをなびかせて現れた時は、彼女がまるで『ヒーロー』に見えましたよ。
光石研、妙~な俳優さんになったんもんですね(笑)
長谷川法世のマンガを読んでいたから『博多っ子純情』も観ましたけど、この間の『それでもボクはやってない』のあの人でしょう。はぁ~~。いや~面白いもんですね。
どちらかというと、私は『かもめ食堂』のほうが好きかな。
あの独特な世界を初めて見たインパクトと、ストーリーが何とかあったから。食べ物も『かもめ』のほうが、作るところから見せ、夕ご飯向きのメニューもあり、美味しそうだった気が。こちらの『めがね』は”朝ご飯”が多いし、ストーリーはよりシェイプされて、ん~何か”彼岸の世界”に居るような~。
『天然コケッコー』よりゆるぅ~~ゆるぅ~~...Zzzzz...あっ、すみません!寝てしまいました。
とはいえ『めがね』も心地よいので、きっと脳はα波を出しているはず、うん。

ただ、油断するとノンレム睡眠の彼方へ、飛んでいってしまいますから。
お目覚めの時は、もたいまさこサンが『おはよう~ございます~』と声をかけてくれます。
『ぎょっ』として目が覚めること、間違い無しです。
『お休みなさい~』と寝付くまで、じっと枕元に居られるより、いいですね~ぐふふ。
↓人気ブログランキングに参加しています。 クリック、よろしく!
人気blogランキングへ


『たそがれる』というのは、日常から離れて命の洗濯をするというか、ほぅ~とするというか...。
タエコ(小林聡美)も最初は理屈っぽく抵抗してたものの、最後には風景に同化してましたね。
タエコが置いていったスーツケースには ”日常の煩雑さ”が、ぎゅうっと詰まっているんだろうな。
スゴく疲れた時に、観るといいかも知れませんね。
加瀬亮、素でいいですね(単なるファン)木綿の白いシャツが似合ってて。
加瀬亮は、すぐに現地に溶け込む脳天気さと食欲を持った”ヨモギ”という役なんですが『あの~何しに来たの?』っていうくらい ”コージ”(←犬)と同じくらいの存在感でしたね(笑)
もたいまさこは、まるで”何かの達人”です。”何か”って何?って言われても困りますが(笑)
もたいまさこがぎーこぎーこ自転車漕いで来てくれた時や、赤いロングマフラーをなびかせて現れた時は、彼女がまるで『ヒーロー』に見えましたよ。
光石研、妙~な俳優さんになったんもんですね(笑)
長谷川法世のマンガを読んでいたから『博多っ子純情』も観ましたけど、この間の『それでもボクはやってない』のあの人でしょう。はぁ~~。いや~面白いもんですね。

あの独特な世界を初めて見たインパクトと、ストーリーが何とかあったから。食べ物も『かもめ』のほうが、作るところから見せ、夕ご飯向きのメニューもあり、美味しそうだった気が。こちらの『めがね』は”朝ご飯”が多いし、ストーリーはよりシェイプされて、ん~何か”彼岸の世界”に居るような~。
『天然コケッコー』よりゆるぅ~~ゆるぅ~~...Zzzzz...あっ、すみません!寝てしまいました。
とはいえ『めがね』も心地よいので、きっと脳はα波を出しているはず、うん。

ただ、油断するとノンレム睡眠の彼方へ、飛んでいってしまいますから。
お目覚めの時は、もたいまさこサンが『おはよう~ございます~』と声をかけてくれます。
『ぎょっ』として目が覚めること、間違い無しです。
『お休みなさい~』と寝付くまで、じっと枕元に居られるより、いいですね~ぐふふ。
↓人気ブログランキングに参加しています。 クリック、よろしく!
人気blogランキングへ

スポンサーサイト
この記事へのコメント
もう上映してるんですね。 まだまだだと思ってた(笑)
観ようか~観まいか~と迷ってます。
小林さんともたいさん大好きです!
そのもたいさんのイラスト!最高!!その口元ったらo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
いいですよね、あのゆる~い存在感( ̄m ̄〃)
小林さんのエッセイもよく読みます。
『かもめ食堂』 は観ました。
特に事件も起こらないけど 飽きさせないあの雰囲気♪ 心地いいですね(≡^∇^≡)v
さあて10月は観たい映画が目白押し!
結局これは観れないような気がします(;´∀`)
取りあえず明日は 『幸せのレシピ』観に行きます♪♪♪
観ようか~観まいか~と迷ってます。
小林さんともたいさん大好きです!
そのもたいさんのイラスト!最高!!その口元ったらo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
いいですよね、あのゆる~い存在感( ̄m ̄〃)
小林さんのエッセイもよく読みます。
『かもめ食堂』 は観ました。
特に事件も起こらないけど 飽きさせないあの雰囲気♪ 心地いいですね(≡^∇^≡)v
さあて10月は観たい映画が目白押し!
結局これは観れないような気がします(;´∀`)
取りあえず明日は 『幸せのレシピ』観に行きます♪♪♪
2007/09/29(土) 11:31:05 | URL | ロク #VwWRwSIk[ 編集]
オススメの「めがね」を早速ご覧頂いたのですね(^o^)
”彼岸の世界”ですか、、、ははっ、、、
確かに「かもめ食堂」程、何も起こりませんからねぇ、、、
>スゴく疲れた時に、観るといいかも知れませんね。
いや、それだと寝てしまうかもしれませんよ(^o^)
私のように心が病んでいる人にオススメかも(>▽<)
きっと癒されます。
そしてどこかで黄昏れたくなります、、、、
”彼岸の世界”ですか、、、ははっ、、、
確かに「かもめ食堂」程、何も起こりませんからねぇ、、、
>スゴく疲れた時に、観るといいかも知れませんね。
いや、それだと寝てしまうかもしれませんよ(^o^)
私のように心が病んでいる人にオススメかも(>▽<)
きっと癒されます。
そしてどこかで黄昏れたくなります、、、、
>ロクさん
もうやってるんですが、今週になると色んな映画が目白押しなんで、迷いますよね。
私も小林さんともたいさん、好き!もたいさんの絵、いいですか?!嬉ぴー(^^)
小林さんのエッセイ、読んだ事ないんですが、面白そうですね。
『かもめ食堂』良かったですね!ゆるゆる世界が飽きなくて、新鮮でした。
わ~『幸せのレシピ』観にいってらっしゃいませ!
私は今日観たんですが、このジャンルはやっぱ好きですね(^^)
>フリーダさん
『めがね』ふんわり、ゆるゆるでした(^o^)
>いや、それだと寝てしまうかもしれませんよ(^o^)
フリーダさんのご指摘は、正しいです!(笑)私の近くの人、大イビキでした(涙)
心も体もスゴ~く疲れてる時、観るのはちょ~危険です。
心が疲れた時、観るのがよさそうです。
これ、そういう意味で大人向きの癒し映画ですね(^o^)
もうやってるんですが、今週になると色んな映画が目白押しなんで、迷いますよね。
私も小林さんともたいさん、好き!もたいさんの絵、いいですか?!嬉ぴー(^^)
小林さんのエッセイ、読んだ事ないんですが、面白そうですね。
『かもめ食堂』良かったですね!ゆるゆる世界が飽きなくて、新鮮でした。
わ~『幸せのレシピ』観にいってらっしゃいませ!
私は今日観たんですが、このジャンルはやっぱ好きですね(^^)
>フリーダさん
『めがね』ふんわり、ゆるゆるでした(^o^)
>いや、それだと寝てしまうかもしれませんよ(^o^)
フリーダさんのご指摘は、正しいです!(笑)私の近くの人、大イビキでした(涙)
心も体もスゴ~く疲れてる時、観るのはちょ~危険です。
心が疲れた時、観るのがよさそうです。
これ、そういう意味で大人向きの癒し映画ですね(^o^)
2007/09/29(土) 23:20:43 | URL | 管理人 #-[ 編集]
僕もかなり眠くなってしまいました。
面白かったんですけどね。。。
面白かったんですけどね。。。
ははは、眠くなるか、お腹がすくか、どちらかですね。
海、綺麗でしたね。
海、綺麗でしたね。
2007/09/30(日) 22:20:02 | URL | 管理人 #-[ 編集]
TBありがとう
このブログに書かれているイラスト、素晴らしいですね。パチパチパチです。
このブログに書かれているイラスト、素晴らしいですね。パチパチパチです。
何気にコージがお母さんになってたのが一番ウケました。
ソフトバンクのお父さんが、実はメス(の時もある)というのを思い出してしまいました。
ソフトバンクのお父さんが、実はメス(の時もある)というのを思い出してしまいました。
あはは、そうそう、私もコージが3匹仔犬を生んでいたので『コージって女だったのかいっ!?』と思いました。
この映画の中で、一番のサプライズでしたね(笑)
ええっー、ソフトバンクのお父さん(犬)は、あんなにえばってるのに、メス(時々)だったのですか?!
この映画の中で、一番のサプライズでしたね(笑)
ええっー、ソフトバンクのお父さん(犬)は、あんなにえばってるのに、メス(時々)だったのですか?!
2007/10/03(水) 08:47:38 | URL | 管理人 #-[ 編集]
こちらこそ、コメントありがとうございました。
宛名が間違っていて、もう一度投下します。すみません。
嬉しいお言葉です^^
ケントさんトコにコメント入れたんですが、反映しません(涙)ではでは。
宛名が間違っていて、もう一度投下します。すみません。
嬉しいお言葉です^^
ケントさんトコにコメント入れたんですが、反映しません(涙)ではでは。
初めて?? でも ”あん”というお名前には記憶が・・・・汗
素敵なイラストですね。
「素」の加瀬君は 私も気に入りました。
確かに~~~コージと同じ程度・・(笑)
なんで ここにいるんだよ!(笑)って感じ。こちらからもTBさせていただきます。よろしく♪
素敵なイラストですね。
「素」の加瀬君は 私も気に入りました。
確かに~~~コージと同じ程度・・(笑)
なんで ここにいるんだよ!(笑)って感じ。こちらからもTBさせていただきます。よろしく♪
私も、可愛い猫さんのブログは見覚えがあるので、以前に訪問したのかも?!
”猫”の名が混じるHNの方は沢山いらっしゃるので、私もよく覚えていないのですが...あ~、すみません。
加瀬君はホントに似顔絵を描いてても、あんまり”フツーの顔”で似てるか似てないか分かんない人ですが、好きです(^^)
伊勢エビを食べに来たんですかね~(笑)
『硫黄島』とか『それ僕』とか、過酷な役が多かったから、のんびり出来て良かったのかも~。コージも可愛かったです。
コメント、ありがとうございます。
”猫”の名が混じるHNの方は沢山いらっしゃるので、私もよく覚えていないのですが...あ~、すみません。
加瀬君はホントに似顔絵を描いてても、あんまり”フツーの顔”で似てるか似てないか分かんない人ですが、好きです(^^)
伊勢エビを食べに来たんですかね~(笑)
『硫黄島』とか『それ僕』とか、過酷な役が多かったから、のんびり出来て良かったのかも~。コージも可愛かったです。
コメント、ありがとうございます。
あんさん、こんにちは。
何故サクラさんの自転車に乗せてもらうことがあんなにも羨ましがられることなのか、未だにわかってなかったりします・・が、サクラさんはとっても魅力的な人ですよね。
ご飯ものの多さは相変わらずで、しかも美味しそう!
梅干では唾液が・・・(><)意味違うしw
私はたそがれヘタなので、あの島には合いそうにないけれど~(^^)
何故サクラさんの自転車に乗せてもらうことがあんなにも羨ましがられることなのか、未だにわかってなかったりします・・が、サクラさんはとっても魅力的な人ですよね。
ご飯ものの多さは相変わらずで、しかも美味しそう!
梅干では唾液が・・・(><)意味違うしw
私はたそがれヘタなので、あの島には合いそうにないけれど~(^^)
さくらさんは、カリスマ性があるお人なんでしょうね~。
ただ、あの起こし方はカンベンしてほしいです(笑)
たいむさんもですか。私も...携帯もネットも繋がらないトコ、苦手かも。
風景が綺麗で、ご飯がスゴっく美味しそうなので、1泊2日くらいならイイかな(笑)
ただ、あの起こし方はカンベンしてほしいです(笑)
たいむさんもですか。私も...携帯もネットも繋がらないトコ、苦手かも。
風景が綺麗で、ご飯がスゴっく美味しそうなので、1泊2日くらいならイイかな(笑)
TBありがとう。
今回のイラストはいつにもまして、好きです。
今回のイラストはいつにもまして、好きです。
こちらこそ、ありがとうございます!
わっ、嬉しいです。
私は、この中で『もたいまさこ』さんが好きです、自画自賛(苦笑)
わっ、嬉しいです。
私は、この中で『もたいまさこ』さんが好きです、自画自賛(苦笑)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
「めがね」舞台挨拶試写会に行って来ました。舞台挨拶には主演の小林聡美をはじめ、もたいまさこ、加瀬亮、市川実日子、監督の荻上直子の5人が、劇中で使用していた眼鏡をかけて登壇しました。小林聡美は、第一声が「みなさん、当選おめでとうございます」と笑わせてくれま
2007/09/29(土) 12:58:45 | アートの片隅で
昨日、会社帰りにシネリーブル神戸で『めがね』を鑑賞しました。 Story 春まだ浅い頃、タエコ(小林聡美)は南の小さな海辺の町の空港に降り立った。大きなトランクをゴロゴロ引き摺りながら、「あまりお客が増えないように」小さな小さな看板を掲げた宿ハマダにやって来
2007/09/30(日) 00:22:39 | 健康への長い道
休暇で旅に出た女性タエコ。旅先の民宿ハマダで、彼女は「たそがれる」生活を勧められる。たそがれる事に最初は戸惑うタエコだったが、周りの人たちとの交流の中で段々とたそがれるという事を実感していく。『かもめ食堂』の荻上直子監督、小林聡美、もたいまさこが再び...
2007/09/30(日) 07:07:22 | 5125年映画の旅
----これ。『かもめ食堂』の荻上直子監督の新作と言うことで注目されてるよね?「うん。北国フィンランドから一転して、こんどは与論島でロケしている」----えっ?沖縄じゃニャいの?「うん。そこも一つのミソだろうね。沖縄が日本に戻るまで与論島は日本の最南端の島として
2007/09/30(日) 10:22:00 | ラムの大通り
映画「めがね」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:小林聡美、市川実日子、加瀬亮、光石研、もたいまさこ、薬師丸ひろ子、他 *監督:荻上直子 感想・評価・批評 等、レビューを含む記事・ブログからのトラックバックをお待ちしています。お気軽に
2007/10/01(月) 15:40:13 | 映画レビュー トラックバックセンター
★★★★ なんとも魔可不思議な映画であります。何もない、あるのは青い空とエメラルドグリーンに輝く海ばかり。ストーリーもなく、ただ淡々と日が暮れてゆく。 あの『カモメ食堂』のスタッフ達が創ったという。今度もシンプルで美味しそうな食事が食卓に並
2007/10/01(月) 17:42:03 | ケントのたそがれ劇場
人気ブログランキングの順位は?何が自由か、知っている。
2007/10/02(火) 00:31:56 | ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
なんで「めがね」?昨年、単館系ながら口コミで異例の大ヒットとなった、「かもめ食堂」のスタッフ・キャストによる二匹目の鰌。監督の荻上直子、主演の小林聡美、もたいまさこは共通だが、舞台は北欧フィンランドから日本
2007/10/02(火) 00:52:55 | ノラネコの呑んで観るシネマ
★★★★★★★☆☆☆ http://www.megane-movie.com/
2007/10/02(火) 19:54:35 | mololog(モロログ) -映画レブーとかその他諸々
『 バーバー吉野 』 『 恋は五・七・五 』 『 かもめ食堂 』 に続く荻上直子 監督作品。予告では 皆めがねをかけた5人が海辺で なにやら不思議な体操をしている・・一体どんな話なのか・・・?公開初日のレイトで観たけれど実は それほど観たかったわけではな
2007/10/03(水) 15:30:37 | 映画でお喋り♪猫とひなたぼっこ
『何が自由か、知っている。 今度は5人で、南の海辺。 一瞬のようで永遠のような、 たそがれどきの物語。』 コチラの「めがね」は、昨年大ヒットし多くの方のハートをじんわり癒した「かもめ食堂」のスタッフとキャストが再結集した癒し系のヒューマン・コメディで...
2007/10/04(木) 23:16:01 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
春の奄美諸島与論島、梅雨の前のこの南の島は観光客も少なく、ざわわとゆれるサトウキビ畑、エメラルドグリーンの海とマイナスイオンにα波が溢れる・・
タエコ(小林聡美)は1人旅に出て、辿り着いた宿では商売っ気がなくまったりな主人のユージ(光石 研)と?...
2007/10/06(土) 14:37:12 | 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
こないだの水曜のサービスデイ(1000円)に見ました。小林聡美主演「めがね」。劇場男女比率は1:9で女の人多し。って平日の昼間だからか?独特のゆるゆる~なリズムに寝そうになると「もたいまさこ」で笑わされる。不思議な映画でした~。バーバー....
2007/10/06(土) 17:17:49 | 花小金井正幸の日々「絵描人デイズ」
【めがね】 8点やっぱいいですね。期待通り。『かもめ食堂』のノリはそのままでも、変化させるとこは変化させてる。そのあたりのバランスがなかなか絶妙でしたね。見終わった後に心がキレイになって、そしてお腹が空く映
2007/10/11(木) 23:44:57 | sons and daughters -blog-
感動度[:ハート:] 2007/09/22公開 (公式サイト)笑い度[:ラッキー:][:ラッキー:]癒し度[:おはな:][:おはな:][:おはな:][:おはな:][:おはな:]満足度[:星:][:星:][:星:][:星:] 【監督】荻上直子【脚本】荻上直子【時間】106分【出演】小林聡美/市川実日
2007/10/14(日) 02:24:06 | アンディの日記 シネマ版
思いつきで旅は始まるけれど、永遠には続かない…。
2007/10/19(金) 01:19:23 | My Favorite Things
「めがね」を観てきました~♪春のある日、とある南の島の空港にタエコ(小林聡美)が降り立つ。タエコは地図を頼りに、予約してあった民宿ハマダに向かう。民宿ではオーナーのユージ(光石研)出迎える・・・人気Blogランキング ↑押せば、たそがれられるかも
2007/10/23(火) 06:31:14 | 観たよ~ん~
「めがね」★★★☆小林聡美、もたいまさこ主演荻上直子 監督、2007年春先の宿泊客は3年振という民宿は、海岸近く、風が気持ち良さそうな場所にある。場所は明かされないので、頭の中で勝手に沖縄の離島と決めて見る。「どうして此処へ来たんで...
2007/10/24(水) 01:01:26 | soramove
2005年に公開された「かもめ食堂」。 シンプルなのにとても心にじ~んと響く映画
2007/10/26(金) 17:12:50 | 犬も歩けばBohにあたる!
先週、新潟に3館目となる「ワーナー・マイカル」が誕生し、20・30日の「イオン感謝デー」は毎回1000円!という、映画好きには嬉しいサービスが開始された。今日はその30日。『めがね』は他で11/23か
2007/10/30(火) 17:01:52 | たいむのひとりごと
何かいいねぇ~~メルシー体操音楽のリズムも最高 そしてサクラを演じるもたいまさこも、あの飄々とした雰囲気の存在感がたまらなくなんだよね。タイトルの『めがね』は皆めがねをかけているからなのかな?と色々なことを思いながら鑑賞した。10月16日、「ある
2007/11/12(月) 23:33:36 | 銅版画制作の日々
待望の 『めがね』 を見に行ってきました~{%clover%}
2007/11/18(日) 22:08:54 | 白ブタさん
これはいい。 前作『かもめ食堂』は、悪い作品ではありませんでしたが、正直いってそれほどのものかという感想でした。 しかしながらこの作品はすばらしい。前作の延長線上とはいえ、さらに深化させ完成度の
2007/11/23(金) 06:55:30 | シネクリシェ
大好きな荻上直子監督の作品、「めがね」。 油断していたら銀座は今週で上映終了とい
2007/12/16(日) 18:52:38 | はらやんの映画徒然草
海辺の町を訪れた主人公の女性を中心に、そこで旅館を営む宿の主人、旅館に集う人々などの穏やかな人間模様をつづったヒューマンドラマ。監督の荻上直子を始め、大ヒット作『かもめ食堂』のスタッフが結集。主人公の女性・タエコを『かもめ食堂』にも出演していた小林聡美...
2008/03/30(日) 09:18:20 | サーカスな日々
きた、きたよぉ、、、[:!:]
って、来たのが「もたいまさこ」かい [:たらーっ:]
こうして、始まる映画…
まずは1日1回の元気なポチッ[:ひらめき:] [:next:] 人気ブログランキングへ
春の浅い頃、タエコはとある海辺の町の空港に降り立った。大きなトラ...
2008/05/11(日) 13:13:18 | じゅずじの旦那
{/kaeru_fine/}暑いですねぇ{/ase/}{/ase/}
現在、少しならお金も暇もある週末を過ごしているピロEKですが、
…暑くて外に出る勇気がありません{/face_hekomu/}
…家で27時間テレビ{/tv/}観てます{/face_ase2/}
さて、今日も映画鑑賞記録の消化です{/ase/}
「めが...
2008/07/27(日) 13:47:17 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
あらすじ春の浅い頃、タエコは大きなトランクを一つ提げてとある海辺の町の空港に降り立ち、民宿「ハマダ」にやって来た。観光する所もない田舎町だが、ハマダの近くには不思議な人々が集っていた。毎朝、浜辺で行われる「メルシー体操」、近所でぶらついている高校教師の...
2009/03/20(金) 06:48:22 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
今日は仕事をお休みした。
午前中は近場にある温泉でのんびり過ごし、
午後4時ごろから「めがね」をレンタル。
さきほど見え終えた。
とゆ...
2010/02/21(日) 19:15:49 | やっちんがゆく!!
ゆるゆるだ~。「かもめ食堂」のスタッフさんが製作した本作、やはりゆるリラックス作品でした。
なんとも言えない間と雰囲気に癒される。登場人物は皆めがねをかけていて、舞台は「南の島の海辺にある民宿」という曖昧な場所。そこで出会う仲間たちとの交流。
心地よい...
2011/10/06(木) 09:43:41 | いやいやえん
| ホーム |